モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月4日(火) 15:47偽レーサーT
- [修正]

Facebookの『思い出』をクリックしたら出てきた写真。
モデルガンを知らない客にこのコレクションを見せると100人中100人が本物の超高額ビンテージ品だと思って土下座する。
100人はちょっとオーバーだったが少なくとも3人中3人は平伏した。(そんなに客来ないし)
実はモデルガンなんだよーウヒャヒャ。と話すと更に驚愕して土下座する。
ハートフォード・パターソン・外装カスタム&トラベラーズキット。これが樹脂製のモデルガンだと思える人はいるのだろうか?
カスタマーに感謝。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月10日(月) 13:37偽レーサーT
- [修正]
CYPRESSさん こんにちは
M29とパイソンはやはりブルーですね。
ガバも1911はブルーがいいと思います。
でもM1はマッド仕上げで傷つき錆が浮き、スライド先端が白く変色してる個体が好きでーす。
誰も実銃とは思わないモデルガン
- 2022年10月12日(水) 23:52花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月13日(木) 17:35偽レーサーT
- [修正]
師匠様
GUN趣味復活おめでとうございます。
火の鳥不死鳥不死身の花ちゃん師匠さすがです!
1円コレクション、これ実物大ですか?
サブレッサーとかカッコいいじゃないですか。出品者さん爆泣きだったでしょう。かわいそうにw
GUN、クルマ、バイクは男の趣味ですよ。生きている間はなにも引退する必要はないのでは?死んだらボクに全部くれればいいんですから。遺言書に書いておいてください。
ちなみに男のクセにGUNを好きじゃない奴は信用なりませんw
その点、花ちゃん師匠は男の中の漢です!
どんどん復活しましょう!GUNを弄り回しているとボケませんよ。
趣味万歳!
PS
最近Nゲージもいいかな?と思いつつあります。
プロのジオラマ職人にスイスの町や渓谷や川や山を作ってもらって大きな吊り橋を鉄道が走る。いや〜最高!
広い土地を買って大きい家を建てて30畳くらいのジオラマスペースを作って。その隣には今まで集めたコレクションを展示したリアルモデルガンミュージアムの部屋(約50畳)。最高!
正直趣味があったから今のオレがいるみたいな、趣味→夢→夢実現のために頑張る→夢実現→自己満足w→そのおかげで高額な納税もできガキどもも私立の大学行ける。
趣味っていいんです。趣味のおかげで家族皆ハッピー!趣味は正義。
正義のためにこれからもっと頑張ろう。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月13日(木) 20:20花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月14日(金) 15:44偽レーサーT
- [修正]
あれ?電車の動画が消えてるwあとで観ようとおもったのに(^^)
師匠〜!
フローリングと比較すると実物大っぽいですね。
>明日には届くと思います。
あ、まだお手元にあるわけじゃないんすね、、
届いたら自慢して下さい。
でも1円とか、そんな落札って本当にあるんですね。1円で出品して、もし入札者が1人ならヤバいっすね。
プリウス純正OPの20万もするオーディオ。そのスピーカーがダッシュボードの上に置くタイプで目障りでした。んで邪魔クセーこんなのいらんわ!と息子に出品させました。1円スタートでやれや、と私は言ったんですけど息子が「もし入札者1人しか居なかったらどうすんだ!」っていうので「んなわけねーだろ」と思ってましたが実際そんなこと起きるんですね。
ちなみにオーディオは5万で売れました。入札者1人だったけど。ほぼ新品が5万なら安いですよね?落札金は息子と折半にしました。
あ、1円で落札されたHKは1,000円でオビワンに転売して儲けて下さい。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月14日(金) 18:29花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月15日(土) 18:48偽レーサーT
- [修正]
師匠〜♪
動画ありがとうございます。
Nゲージの世界いいですね〜♪
でも自分は電車自体が好きというよりもジオラマが好きなんですかね〜
ジオラマだけだとまた違うし、ジオラマに電車が走って初めて完成ですねー
最近はインスタでNゲージの動画を沢山フォローしてそればっか観ています。
どんだけ観ても飽きませんね〜笑
>レールは18mmくらいで、ハンドルはもとより、前後アイアンサイトも稼働するし、スコープなんてダイヤルまで回りますよ。
えっー!本格的じゃないっすか!弾まで撃てるとは、、1円www スゲー
>↑機会が有ればいずれ
げっ!そっちの方、ますますパワーアップですか?
刀もNゲージもモデルガンも底なしになってくるから趣味ってのは立ち悪いですね。
「俺はキャバクラとかギャンブルとかやってねーんだからクルマやバイクやカメラや拳銃ぐらいいいじゃねーか!」
と女房に言ったら
「キャバクラやギャンブルやってもらったほーがいいわっ!」
と返された過去のやり取りが走馬灯のように…(遠い目)
10人に9人が真剣だと思う刀(ほんとかよ!
- 2022年10月17日(月) 23:06花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月19日(水) 10:01偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
ひえー
本格的な模造刀ですね
私もガキの頃3千円くらいのオモチャの模造刀を買って空き地で枯枝ぶった斬ってましたが、模造刀でもスパッと切れちゃうんですよね。
切り口も包丁で大根切ったように綺麗でした。
刃がついてないのになんで切れるのか不思議でした。
この模造刀は親父に見つかってぶん殴られて没収されちゃいましたが、、
カタナも漢の趣味ですねー
納期遅延問題
- 2022年10月10日(月) 19:27偽レーサーT
- [修正]

本日Gの定期点検でディラーに…
担当者と雑談。
なんとG63の納期3年以上。
しかもディーゼルのG400は5年〜とうか納期不明。
GLBはオーダー受付中止。
他車両も軒並み早くて1年以上。その中でもSUV系は遅いらしいです。
但し、Sクラスだけは在庫があるようです。
Sクラスはリセール期待できないらしく、また購入者のほとんどが法人ということもあって出が悪いみたい。
S以外の人気車種はキャンセル待ち長蛇の列で並んでいるようです。
これって外車に関わらず国産車両も納期長いようですね。
昨年自分が購入したプリウスは2ヵ月で納車になりましたが、
今年の3月に会社がオーダーしたプリウスがまだ納車になっていませんもの。本日連絡があってやっと今月末に入庫するらしいですけど、プリウスで8カ月ですか。
ホンダシビックタイプRなんて今オーダーしても納車は半世紀後とかになっちゃうんでしょうね。
そんな納期遅れの新車を諦めて中古車の購入者が多くなり中古車もバカスカ売れているんですってね。
人間の心理っておかしなもんだな〜
買えないと思うと余計に欲しくなるんですね。
中古車もどんどん高騰して今買わなきゃもっと騰がるから今買わなきゃダメなんだ!(バブル時代かよw)
そんな心理が集団で動いているから中古車相場が騰がること。
ということでちょっと中古車情報を調べてみました。
3年落ちのアルトワークスが新車価格を上回っている。
なるほど。売らなきゃ良かったな。が、お約束?
1年落ちのメルセデスベンツG400が新車価格の倍。
ほぉー。転売屋頑張ってんなw
新型フェアレディZの新車?新古車?の値段。
転売屋最強wwwwwww
まあ向こう5年位はこの状況が続くんでしょうかね。
一番いいのは乗り換えなんか考えずに今のマイカーを点検しながらも大切に愛情持って所有していくのが賢いかもですねー
バブルは必ず崩壊する。それがいつののか?
w
画像は今更ながら楽しかった思い出のアルトワークス。
今、高いのね。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 7:19ryochan
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 15:16偽レーサーT
- [修正]

ryochanさん、こんにちは!
我がバイク師匠!
お久しぶりですねー^ ^
お元気でしたか?
C3ゲットおめでとうございます。
C3をお選びになられるとは流石ですねー
私も昨年C3を試乗して驚きました。
よく動く足。路面状況が手に取るように伝わる素晴らしいインフォメーション。
運転してて楽しいクルマですね。普段実用車として通勤や買い物行く道を走ってても楽しいと思います。
やはり日本の道路事情を考えますと大きさもC3クラスがストレス感じないし、ほぼ低速域しか使わない交通事情を垣間見ても1200cc三気筒の下からシュンシュン回るエンジンが丁度いいと思います。
先日ゴルフ8の1000ccに乗る機会もありましたがC3同様感激しました。
軽快さはC3に負けますが体の一部のように自由自在に操れるゴルフ8(あくまでも1リッター3気筒)も楽しいクルマでした。
私もB、Cセグメント買うならC3かゴルフ8ですね。
この2台に試乗したときプリウスを買っちゃったのちょっと後悔しましたw
最近発売されたBMWの2シリーズアクティブツアラーも気になるクルマです。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月12日(水) 23:51ryochan
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月13日(木) 17:11偽レーサーT
- [修正]
ryochanさん、こんにちは!
我がバイク師匠!
アクティブツアラーお乗りだったんですね!(しかもレースまでやって!素晴らしいッス)
なんか目の付け所が私と同じですね(^^)
やはり車好きの人間の行きつくクルマは同じ(蛇の道は蛇?)なんですかね〜
新型アクティブツアラーはまだ試乗できていませんがパッケージがとても合理的で好きです。スタイルも機能美を感じます。
ハンドリングもベンチマークはもはや3シリーズではなくアクティブツアラーである。と聞いておりますので試乗が楽しみです。
ランフラットタイヤはミニクーパーで嫌になったのでもし購入したら即交換しますw
BMWランフラット好きですね〜(ほんとやめてもらいたいっす)
Re.納期遅延問題
- 2022年10月14日(金) 20:18ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月14日(金) 20:24ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 17:56ryochan
- [修正]
館長、富士SWの走行会に参加した時の様子です。
アクティブツアラーはパッケージングは良かったのですが、ホイールハウスの隙間が狭くタイヤチェーンが着けられないこともあり北国遠征が出来なかったことから手放しました。
新型は楽しみですが、今はシトロエンにはまっています(笑)
ヨッシーさん、ポルシェだけでなくシトロエンもお持ちだったのですね。早く修理から戻ってきてほしいですね。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 19:57偽レーサーT
- [修正]
シトロエンのC3は試乗したことがあってすこぶる感激したのですが、
プジョーとルノーには1度も乗ったことありません。
ルノーとかどうなんでしょうかね?
フランス同盟の皆様教えて下さい。
ちなみに私的感想ですが、ここ何年かで心からいいな〜っと感動した車は、
ロータスエリーゼ(こんな面白いスポーツカーが世にあるとは驚きました)(スポーツカー世界一)
マツダロードスターND(幌屋根)エリーゼに次ぐ世界2位の真のスポーツカーだと思います。初めて試乗したときにマジでポルシェGT3から乗り換えようと思いました。が、ローン残価が売る値段よりも上だったのでやめました。GRヤリスよりも遥かに楽しい。
元自己所有991ポルシェGT3RS(アドレナリン噴きっぱなし)(だけど一般道では終始ストレスを感じるw)
アルファロメオジュリアクワドロフェリオ(現行BMWM3買うなら断然コッチ)
メルセデスベンツSL(前期型)AMG63(乗り心地は世界一だと思いました)
メルセデスベンツW205(前期型)C220Dディーゼル車(マイルドハイブリッドではない素のディーゼル)くれぐれもAMGラインではない普通のC220D(これこそがセダンの世界ベンチマーク)
シトロエンC3(路面状況が手の内、自由自在に走らせる事ができる素晴らしコンパクトカー)
ゴルフ8(1000CC 3気筒)車とドライバーの一体感ハンパない。剛性凄い。乗り心地も良い。路面状況手に取るように分かる。
自己所有G550(ぶよんぶよんしてオモロイ、車体の質が素晴らしい、2.5トンの車体をV8エンジンで加速する様はまるで怪獣)
この9台ですかね〜
現実として普段移動で使う車をいずれプリウスから乗り換えるとき、次はフランス車かBMWアクティブツアラー(アクティブツアラーは試乗動画しか見てませんが)かゴルフかと、この3種に絞っています。(Gクラスは手放しません)
ルノーとプジョーも試乗してこようかな〜、あとアクティブツアラーにも
でも普段から足に使ってる車が一番大事ですよね。足に使いながらも楽しいクルマがいいな〜
日本の道路、交通事情ではやはり日本車、フランス車、フォルクスワーゲンのコンパクト、イタリア車のコンパクト、が乗りやすいです。
その中で新車で買えて(超不器用→5年保証がないと嫌だからw)大人4人が乗れて、普段の足に使えて、ストレス感じず見切りが良く大きくもなく、そして面白いクルマ。
そう考えると試乗した中ではC3かゴルフ8かな。
って、まだまだプリウス乗りますが、妄想が広がってるだけです。(^^)
何かを買った瞬間から次が欲しくなる。コレクターの闇(病み)
Re.納期遅延問題
- 2022年10月15日(土) 20:00偽レーサーT
- [修正]
ryochanさん
走行会とかやってるのですね、
嬉しいな〜
GUN、バイク、クルマ!
漢の三大趣味!
やはりこれが男の中の漢ですよ。
Re.納期遅延問題
- 2022年10月16日(日) 10:57ヨッシー
- [修正]
Re.納期遅延問題
- 2022年10月16日(日) 17:16偽レーサーT
- [修正]
ヨッシーさんこんにちは〜♪
情報ありがとうございます!
メガーヌRSとかヤバくないっすか?(^▽^;)
普段快適に通勤とか仕事にも使えるんですかね?(笑)
しかし、プジョーRCZR、色気がありますね〜
メガーヌRSもプジョーRCZRも初めて観ました。画像提供嬉しいです(^^)
やっぱあれですかね〜色々考えますとゴルフGTIがいいのかな〜
後ろに大人が頻繁に乗る仕事なので4ドアが好ましいし、
そこそこ加速もいいし、
わりとコンパクトですし、見切りもよさそう。
乗り心地も良いって聞いていますし。
休日にはそこそこのスポーツ走行も出来そうだし。
ゴルフRのように過激じゃないからそこもいいな〜
でもフランス車に1度は乗ってみたいし
あ〜なんかわかんなくなっちゃった(*_*)←いつもの優柔不断炸裂
兵隊さん
- 2022年10月5日(水) 11:46偽レーサーT
- [修正]
食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:31偽レーサーT
- [修正]
食は美である。
空気、水、食。
生きるのに必ず必要なもの。
あとはオマケのようなもんだ。
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:43偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 14:54偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:06偽レーサーT
- [修正]
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:09偽レーサーT
- [修正]
ちなみに今までオレ的最低なタイヤはBMWミニクーパー初期の純正ランフラットタイヤ。
あれすぐにホイルごと替えた。あれ以来ランフラット大嫌い。
Re.食は美である
- 2022年10月4日(火) 15:12偽レーサーT
- [修正]
奇跡の天津飯
- 2022年10月3日(月) 21:00偽レーサーT
- [修正]

来来亭の天津飯600円税込!
美味い!
何故こんなに美味しいのに600円なんだ!
安過ぎるぅ
まあ、でも作り手にもよりますよね。
今回の作り手は外見二十歳ちょいのお兄ちゃんだったけど固くもなくベチョベチョでもなくトロリとした卵が絶妙だった。
ご飯の炊き方も上手い。奇跡の天津飯!
お兄ちゃん只者じゃないな…
Re.奇跡の天津飯
- 2022年10月3日(月) 21:11偽レーサーT
- [修正]
愛とは私
- 2022年10月3日(月) 11:47偽レーサーT
- [修正]
ももちゃんパパにべったりー^ ^
人間の子のように社会に出して人の為、世の為、高額納税の為に育てなくていいから動物の子ってとことん甘やかして育てることが出来ます。
人間の子の場合は自分の思いとは別に時には突き放し時には厳しい言葉で接しなければならないので面倒くせー
動物には自分の愛情を自分の思いのままにとことん注げるから楽だわー
思うままに愛を注げるってなんかとてもホッとする。愛とは与えて幸せになれるもの。決して与えてもらうことを望んではいけない。byオレ
オレってイイこと言うなー
本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:38偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:43偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:46偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 18:51偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:19偽レーサーT
- [修正]
晩御飯は豚シャブだった
なんかボソボソの肉
国産豚じゃねーだろ!
しかも脂身かなり多いし
しかも野菜ばっかし入ってて肉少ない
モモ子じゃねーんだから野菜ばっか食えねーつの!
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:36偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:40偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 19:57偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:09偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:13偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:51偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 20:55偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月28日(水) 21:11偽レーサーT
- [修正]
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月30日(金) 8:41子連れ狼
- [修正]

館長様 ぶひぶひおはようございます。
モモちゃん すこぶる元気ですね。
私も平日休みで、走って温泉入ってきました。
>想い出の芦ノ湖スカイライン・・・
その後、左前から小さな段差を乗り越えた時などに、『ゴトっ』『ガタっ』って音がすることがあり、ディーラーで各ネジ増し締めでも原因不明。
サス取り付けてもらったところで、みて頂いたら、左のアッパーマウントのベアリングの位置が、右と比べて2mm沈みこんでいると。
サス外して、手で回してみても隙間やガタなどはないのですが、新品のアッパーマウントに交換したら、異音はなくなりました。
さすが、スティール鍛造のエナペタルは、シリンダーもロッドもどこも損傷なし、ガスやオイル漏れも皆無でした〜♪
Re.本日も晴天だよ
- 2022年9月30日(金) 10:22偽レーサーT
- [修正]
どうもー子連れさんおはようございますぶひ
いやー真横のアングル素晴らしくカッコいいですね〜
これぞFRスポーツカーの黄金比!
車高下げたんですかね?バランス最高ですね。
それとFもRもフェンダーの盛上りに萌えます。
ほんと86ってカッコいいです。
スティール鍛造のエナペタル、高いだけあるでしょ?
何年かいっぺんオーバーホールしていけば一生モノですよ。
サスの芸術品。
エナペタルを一度知ったら他のサスでは満足できません。
まるでポルシェGT3の足だった。
この前、ちょい乗らせて貰ったときに完璧な調律だったので驚きました。
乗り心地の良さ、ワインディングでの噛みつき、素直な旋回性能、ブレーキング時の安定
全てバランスが整っていました。
アッパーマウント変えるならこの際ピロボールに変えちゃえ!なんて、間違っても金属とかにしないで下さいね〜
ワインディングではゴムが良いのです。
アウトロー
- 2022年9月28日(水) 11:35偽レーサーT
- [修正]
本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 11:28偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 18:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 18:55偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 20:43偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 20:50偽レーサーT
- [修正]
Re.本日晴天なり
- 2022年9月27日(火) 21:04偽レーサーT
- [修正]
キャベツラーメン
- 2022年9月19日(月) 10:47偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン

館長
お久しぶり(^^♪。
最近は35℃でも走れる時は自転車に乗ってました。
こういうのをア○と言うんですな、世間では(笑)。
ドロップハンドルを最近の物に替えたら、あ〜ら、ビックリ(@_@)。
力を出しやすいんで、坂を上りやすくなりました(^^♪。
(→「速く」ではありません(笑)、「やすく」です(笑))
やはり、形や見栄えはともかく、工業製品の性能は新しい物の方がいいなぁ(^^♪。
と言う事で、性能を無視出来るモデルガン(^^♪。
タナカの初期型、確か、1965年以前を再現したM49に当時物のS&W純正グリップを付け替えました。
クリヤは剥がれ、油をタップリ浸み込ませてあり、風合いが宜しい(^^♪。
性能を無視しても決して苦しくならないモデルガン。
これがモデルガンの面白さの一つであります。
オモチャ、万歳也(^^♪。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月20日(火) 15:48偽レーサーT
- [修正]
CYPRESSさん、どもーこんにちは^ ^
う!グリップ羨まし!
シリンダー開くときに押すギザギザ部品(このパーツなんて言うんでしたっけ?)も古いヤツでビンテージグリップも似合います。
自転車熱中症にお気をつけて下さいねー
^ ^
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月20日(火) 15:55偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月21日(水) 20:24子連れ狼
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月21日(水) 20:29子連れ狼
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月23日(金) 16:10偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
子連れ狼さん
今日は!
おや、TTTのバーだ(^^♪。
TTTのバーと言えば、ビアンキかコルナゴを連想するのがヂヂィ世代(笑)。
私はあの東京3Sのディズナを使ってます。
日東は日本製らしい品質がいいのを作るんですが、やる気が無いのが残念(溜息)。
競輪バーを独占しているからねぇ。
先日、久し振りに上野の横尾双輪館へ行って前から欲しかった"clasicc de rosa"と言う本を買いました。
これ、何と、自費出版(@_@)。
筆者のAndrea Bonfantiは2012年に自転車を始め、2014年に初めてプロ仕様のデ・ローザを買って、
こんな史上初の本を自費出版するんだから、「驚き桃の木山椒の木」。
お友達になりたいおバカです(^^♪。
横尾の社長御夫妻も白髪になりましたが、お元気でした。
ただ社長は歳相応に耳が遠くなっています。
ご存じかと思いますが、横尾の社長とウーゴ・デ・ローザは1934年生まれの同い年です(@_@)。
こんな所にもご縁があるんですねぇ。
横尾双輪館には凄いコレクションが無数にあります。
前回初めて気が付いたのが、カンパニョーロの創業者、トゥーリョ・カンパンニョーロのサインがある(@_@)。
1976年か1977年の富士スピードウェイでF1をやった時、来店しました。
フェラーリの206から308までのアルミホイールを作っていたあのカンパニョーロの創業者です。
こういう昔話を語ってくれる時、とても嬉しそうにニコニコしている横尾の社長です(^^♪。
Re.キャベツラーメン
館長
こりゃまた凄い組合せのコレクション(@_@)。
こういう逸品は高画質の写真で撮ってこのブログのアルバムに入れなければ。
ビトンと言えば、その昔、ロウレクスのデイトナを持っていた頃、
専用ケースのオーダーを考えていました。
し、か、し、
実家の修理代が必要になり、泣く泣くデイトナを手放しました(T_T)。
でも、
腕時計って不要な時代になったんで、デイトナをまた買うかと言うと、
う〜ん、ビミョーですね。
私にとっては史上最高にカッコいい腕時計なんですが。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月25日(日) 11:36偽レーサーT
- [修正]
以前は機械式腕時計が好きで集めてましたが日頃のメンテナンスや5年毎のオーバーホールなど面倒くさくなってきて全部子供達にあげちゃいました。
ローレックスは変にプレミア価格で売られているので買いません。女房と義理の息子に買ってやった事はありますが。
自分はIWCのパイロットとパテックのカラトラバが好きでしたね。飾りのない一瞬で時間の分る腕時計が好きです。
だけど一度、表参道で酔っ払ってモナコ24キャリバー36 クロノグラフ を衝動買いしちゃいましたが(それも今は息子の腕の肥やしになってる)基本、地味な時計が好きです。
今は仕事で便利なので毎日Appleウォッチです。
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月25日(日) 14:47偽レーサーT
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月26日(月) 14:25花ちゃん
- [修正]
Re.キャベツラーメン
- 2022年9月26日(月) 16:53偽レーサーT
- [修正]
だははは!
師匠〜
相変わらず上手いですねー
ビトンのホルスターにはビトンのフェラーリですか(笑)
よくこんなネタをいつも仕入れられますね。
さすがです(爆ウケ)
実銃認定された玩具銃
- 2022年9月23日(金) 1:24花ちゃん
- [修正]
いやぁ驚いた
お巡りさんやり過ぎじゃね!?
Re.実銃認定された玩具銃
- 2022年9月23日(金) 16:36偽レーサーT
- [修正]
ありゃま、師匠こんにちは~
金属シリンダーのパイソン
金属バレルのスカイマーシャル
しかも飛び出すセンターファイヤー!
シブイ!
じゃなくて、
ニコイチにしちゃうとヤバいんですかね?(つか大きさぜんぜん違うし、ニコイチできんわーw)
これ、エアコキ?ですかね?
安部元首相暗殺で神経質になってるんでしょうかね。
しかし…、こんな幼少のオモチャまで規制するとは警察署員も大変ですね。
警察官ご本人たちも「えっ?こんなもんまで取り締まるんかい!めんどくせー」とか思ってるんじゃないっすかね?
まあ私が払っている高額納税を十分に使って頑張って下さいよ。お疲れ様です。
紅い虎
- 2022年9月21日(水) 19:56偽レーサーT
- [修正]

見たところ燻銀の60歳。
火の使い方やフライパンの振り方が只者ではない。
その目は幾多の戦をくぐり抜けてきた不屈戦士の眼光。
やはり…
思った通りだ。
汁なし坦々麺を注文しようとしたが、
プロフェッショナルの驚愕フライパン匠技を見て咄嗟に炒飯に変更した。
正解だった。
神奈川県大和市鶴間イトーヨーカドー内の紅虎さんの炒飯と麻婆豆腐美味いです。
まさに厨房には眼光鋭いフライパンの虎がいた。
Re.紅い虎
- 2022年9月21日(水) 20:18偽レーサーT
- [修正]
映画紹介
- 2022年9月18日(日) 19:34偽レーサーT
- [修正]

「ザ・スクエア 思いやりの聖域」Amazonプライムで鑑賞しました。
素晴らしい映画。
全くもってスキのない完璧に完成された映画だと思いました。
これほど完成された映画は自分的にはパルプフィクション以来です。
もちろん、どの映画にも言えることですけどストーリー内容は鑑賞者により是非が分かれると思います。
ザ・スクエア 思いやりの聖域は万人が楽しめる映画ではないと思います。
「刺さる」「ゲロ吐くほど嫌い」「よー分からん」の3パターンだと思います。
「普通に楽しめた」ってのはないかもですね。
登場人物を、エセ文化人、偽善者、甘えている者、ゴミを積み上げて現代美術と称する者、
鑑賞者にそう受け止めるように(そう受け止めない人ももちろん居ると思うが)仕向けて、あとはアンタが自分で判断しなさいよ。と、鑑賞者に問う映画。
自国で採掘したガソリン(石油)を高値で他国に売り、その金で電気を作り、自分たちは環境保全の為といい、電気自動車に挙って乗る国民。面白いですね。そんな国もあるわけですよ。(世界的には環境保全にぜんぜんなってねーじゃんw)その国の国民たちにこそ、この映画を観てもらいたい。
うっかりマスクを顎にしているのを忘れて外を歩いていたら、差別的に睨まれた。でもその睨んだ人間は高齢者や妊婦が前に立っても、しらんぷりして席を譲らない人間だった。私が一番嫌いな人間です。
そんな私の嫌いな人間たちをおちょくる映画。だと受け止めた。心より楽しめた。でも、どんな人間であろうが、おちょくられている人たちを見て「ざまあみろ」と楽しんでいる私も、その人たちとなんら変わらなく、同類だったと分かってしまった映画でした。
主人公のマイカーがテスラということも皮肉っています。
貴重な写真?
- 2022年9月17日(土) 19:27偽レーサーT
- [修正]
Re.貴重な写真?
- 2022年9月17日(土) 19:32偽レーサーT
- [修正]
Re.貴重な写真?
- 2022年9月17日(土) 19:39偽レーサーT
- [修正]
実銃備忘録
- 2022年9月16日(金) 18:42偽レーサーT
- [修正]
ナガン
日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:06偽レーサーT
- [修正]
【定食情報・日本一のアジフライ』
定食屋神奈川県NO1に選ばれた小田原港内にある『さかな食堂・大原』さんを訪れました。
口コミでは日本一美味いアジフライを提供してくれるお店のようです(私は今回が初訪問)
お店情報を確認したら予約はできないようですが電話をすれば並ぶ名簿に名前を記載して順番取りをしてくれる。と知り、
朝9時半に電話して順番取りをお願いしました。
11時15分開店なのにすでに順番は6番目
順番が来たら名前を呼ばれ入店という、
ことなのですが、
名前を呼ばれた時に居なければそこでアウトで順番は1番最後になってしまうようです(1秒たりとも遅れられません)(走れメロス状態w)
急いで自宅を出発。
行きは遅れてはいけないので最高のドライビングテクニックをもつ私の運転、帰りはおばはん。
10時50分到着。
この時点で並び客長蛇の列。前もって名前を記載してもらって良かったー
11時15分の開店時間まで暇なので並んでる人を数えたら、なんと驚愕の36人!(ヤバすぎ)本日平日水曜日でこれなのですから土日はどうなっちまってんだ(≧∀≦)
11時、店の扉がガラガラと開く。
そして店員さんがいきなり名簿の名前を上から呼んでいく。
えーっ!名前呼ばれるの11時15分の開店からじゃないのー?
いや、ヤバかった、11時前に到着してて良かった、名前呼ばれて居なければ最後尾という真っ青状態が訪れますから。
しかし、第一回の呼び出しには私たちは呼ばれませんでした。上位4人の名前しか呼ばれてないのです。それもそのはず、店内を見渡すと、4人席2宅、2人席1宅、カウンター2人、なんと、4組しか座れんのです(狭っ)
その後、炎天下じっと待ちます。汗ブーブー
入店できたのは11時55分。
朝一名簿記入5人待ちでこれだけ待つのですから普通に並んで36番目とかの客はラストオーダー2時半には間に合わないのでは?と他人事ながら心配しちゃいます。
席に着いて料理が運ばれてくるのは比較的早いです。
私のオーダーは『刺身3点アジフライエビフライセット』にアジフライを1枚(といっても半身)を追加。単品でシラスおろしも追加。
うん。確かに美味いです。
朝獲れの肉厚鯵を三枚に下ろし小骨をピンセットで取り除き塩水で洗い水を拭き取って小麦粉を薄くまぶし溶き卵に漬け上質なパン粉に包み温度175°に熱したサラダ油8、胡麻油2の油で揚げ、さいばしで揚げ物をトントンと叩き金属を叩いた感触を手に感じたら油から引き出し完成。
という、当たり前のレシピだといことは分かるのですが(板前時代揚げ物と鰻を担当してたので)
なかなかこの当たり前の作業を毎回新鮮な油を使い手際よく作れる揚げ物屋さんは少ないですね。
だからこそ、当たり前の料理を作れるお店は流行るんでしょうね。(逆に言えば当たり前のことやれば儲かるって現代なんでしょう)
海老フライも今時では珍しく車海老を使ってました。
今はどこも輸入品のブラックタイガーですからね。車海老とブラックタイガーでは月とカエルくらいの差があるでしょう。
身は引き締まり、歯応えがあり、プリプリで、ほんのり甘味がある。
これが海老フライですよ。
いくら仕入れ値安く迫力を出せるからってただ単に大きいだけで身がパサパサの海外モノを『ビッグ海老フライ』とか『驚愕バズーガ海老フライ』の名前で提供してるのは辞めてもらいたい。あれぜんぜん美味くないし。車海老であのデカさなら感動しますけど。
小田原港の大原さんは海老フライといえば当たり前の車海老です。
当たり前のことを当たり前にやり当たり前に美味い料理を提供してる。でもこの当たり前をやってる店ってなかなか有るようで無いんですよね。
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:15偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:17偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:20偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:27偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:29偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:30偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月14日(水) 20:56偽レーサーT
- [修正]

箱根のワインディングや高速道路を走ると最高のミドルセダンと唸ってしまうw206ディーゼルCクラス。
骨格、足、ブレーキ、エンジン、乗り心地、全て満点!特にこのディーゼルエンジンがすこぶる良い。
エンジン単体の440ニュートンと+モーターのトルクが重なって加速していく様は、本当に気持ち良い。出来の良い直6より良いのではないかと感心してしまう。
しかし、40キロ以下ではトランスミッションと48Vマイルドハイブリッドの繋がりがギクシャクしてまったくもって走りずらい。
低速域ではブレーキもガクガクしてガックンブレーキの見本のようなブレーキでペダル操作に神経使う。
40キロ以下の走行シーンであれば圧倒的に偽レーサー仕様のプリウスが良い。
やはりドイツ車で下から上まで完成された車は水冷になったポルシェ911だろうね。
996は乗ったことないけど997と991の素のカレラ。SやGTSやましてやGT3ではなくあくまでも役が付いてない素のカレラ。とくに四駆のカレラ4は絶品。
ポルシェにノスタルジーや精神的なものや機械としての魅力やこだわりや見栄などを全部捨てて、普段の暮らしからスポーツ走行までを考えると991後期カレラ4がベストポルシェ。
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月15日(木) 16:40偽レーサーT
- [修正]
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月15日(木) 21:57花ちゃん
- [修正]
かんちょぉ〜
こんな面白そうなブツどこで目っけたの、しかもスレタイとかけ離れ過ぎ
庭園で飛び交うハエを追って100発100中、ハエの居ない快適な生活環境
そして奥様が手塩に掛けて育てた薔薇にも情け容赦なく撒き散らかされる食塩の嵐
突如として訪れる家庭崩壊の危機
あわわわ・・・・・恐ろし過ぎる!!!!!!!
Re.日本一のアジフライに認定された定食
- 2022年9月16日(金) 10:23偽レーサーT
- [修正]
ももちゃんだよー
- 2022年9月15日(木) 11:37偽レーサーT
- [修正]
Re.ももちゃんだよー
- 2022年9月15日(木) 11:47偽レーサーT
- [修正]
Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 16:00偽レーサーT
- [修正]
ZEKEさん、板が長くなりましたのでこちらで失礼します(^^)
>金属製っていっても鋳造品なんですから空撃ちは絶対にダメです。
えええ======!そうだったんですか?
金属だから空撃ちOKだと思ってました。
しかも火薬で発火するわけでもないから大丈夫だろうと・・・
というか、そもそも金属モデルガンってガチャガチャ動かして遊ぶのが金属の醍醐味じゃないですか、
しかも今回のランパントは発火しない空撃ち用ですよ〜
これじゃフェラーリ買ってフェラーリは壊れるから乗らないで車庫に飾っておこうwwwww
と、同じでは、、(TT)
ZEKEさんの金属モデルガンはガンガン走っても壊れず、いつまでも性能維持できるポルシェのようなモデルガンを作って下さることを熱望します。m(__)m
>1/6やまとZ1のリアサススプリングって、弊社が納品したんですよ。
えええ======!そうだったんですか!
(偶然?)買ったものがZEKEさんとのコラボだったとは知りませんでしたよー
なんかますます Z1 が愛おしくなりました。
いや〜買っといてよかった〜♪マジ嬉しいっす!
花ちゃん師匠ますます涙目、、ギャハハwwwww
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 16:05偽レーサーT
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 17:05花ちゃん
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 17:24偽レーサーT
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 17:30花ちゃん
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 17:33偽レーサーT
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 17:46偽レーサーT
- [修正]
師匠~
大好きな師匠ぅ〜〜〜
お元気ですか!あれですよ、コロナとか気をつけてくださいよ、師匠が病気になったら私泣いてしまいますから
私のためにもいつまでもお元気でいらして下さいね。くれぐれもご自愛下さいませ。
おおおおー!これは、伝説の1千万円ガバじゃないですか、、誰か(おび●ん)に、とんでもないバーゲン破壊価格で安くお譲りされたんでしょ?本当に師匠は太っ腹ですね。漢だな〜(素敵)
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 20:35花ちゃん
- [修正]
館長〜
心にもないことを〜(^^♪
↑の51NAVYの写真て如何ですか?
自分的に中々気に入ってるんだけどフォトコンテストではかすりもしなかったです。(^^;
ベストポケットの時は写真を撮り慣れている方ですとの評価でした。(褒められたと思っている)
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月8日(木) 22:44偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは♪
> ↑の51NAVYの写真て如何ですか?
凄くいいと思いますよ ^ ^
さすが師匠です (^^)
先程オビ氏より電話あり
私のランパントはファイナルエディションでも安い方のファイナルでハンマーは真鍮ではなく最初からダイキャストなんだそうです、、涙
あまりにも私がかわいそうすぎるのでオビちゃんが助けてくれるって言ってました。
やっぱ師匠とオビちゃんは人格者ですね。
お二人のような方を真の上級国民というのでしょうね。
素晴らしい方々です。私に爪の垢を恵んで下さい m(._.)m
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月10日(土) 10:18花ちゃん
- [修正]
館長おはようございます。
>素晴らしい方々です。私に爪の垢を恵んで下さい m(._.)m
承知しました!
高貴薬なので非常にお高いですが、特別に0.1カラット¥3,000でお譲りします。
550スパイダーの連絡来ましたよ〜(^^♪
例のFBより更に高かったです、、、やっぱり
サイトの更新しないうちに無茶値上がりしたんでしょうね。
まぁ頼まれても無いのに勝手にお節介でした事なんだけど
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月10日(土) 15:08偽レーサーT
- [修正]
えーっ!師匠の爪の垢が3千円!
これまた激安ですね。300万の間違いじゃないですか?
550スパイダー情報ありがとうございました^ ^
やはり、円安がきいてるんですかね(TT)
円安も140円代が限界だとおもいますけどね、
瞬間的に152円にはなると思われますが
それからいっきに120円代まで落ち込むと思います。
来年暮れ頃には116円と予想。
違ってたらすんません
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月10日(土) 15:16偽レーサーT
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月10日(土) 22:33花ちゃん
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月11日(日) 12:47偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは♪
さすがですねー
>茹でてから氷水で1分30秒
これやりませんとカラを剥くのが難しくなりますからね。
茹でただけではカラが引っ付いちゃってカラと一緒に身もついてきちゃうんですよね。
茹でたあと速攻で冷水に浸すとカラはすんなりむけますよね^ ^
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月11日(日) 12:53偽レーサーT
- [修正]
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月12日(月) 10:36Products ZEKE
- [修正]
>ZEKEさんの金属モデルガンはガンガン走っても壊れず、いつまでも性能維持できるポルシェのようなモデルガンを作って下さることを熱望します。m(__)m
寸法と構造を実物とほぼ同じで作って、材質は亜鉛合金に変更ですから、トレードオフされるのは「強度」です。
モデルガンは実物ではないので、それは無茶ですよ(^^;。
マルシンパットンのハンマーはノーズがハンマーと1体で鋳造されてるから壊れにくいのだと思います。
それでも本体は只の2種亜鉛なので、空うちはされない方が良いと思います。
>なんかますます Z1 が愛おしくなりました。
弊社のモデルガンに使われているのと同じ機械で巻かれているバネです。
たしか、メッキ処理を施すのに銅線を不当ピッチでコイルしたと記憶しています。
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月12日(月) 12:18偽レーサーT
- [修正]
Products ZEKEさん
>モデルガンは実物ではないので、それは無茶ですよ
まあ、そうですよね、(^^;
考えてみれば強度ありすぎれば実銃同様実弾発射できちゃいますからねー
日本のモデルガンメーカー(とくに ZEKEさん)であれば強度のあるモデルガンを作ることは容易いでしょう。
そこのギリギリのところで造る方が余程難しいと思われます。
ちなみにマスターピースはまだ販売しないんですか?予約したいんですけど♪
>銅線を不当ピッチでコイルした
あれからじっくりと観察してみましたよ。
凄いですね、完璧じゃないですか。今まで細かいところまで観察しませんでしたが、
今回細部まで虫眼鏡wで、よーく観察したら見れば見るほど、やまとZ1に惚れ直しましたよ。
さらにリアサスがZEKEさんの制作と分かりますますますます愛おしくなりました。
いや〜これじゃ花ちゃんが泣くわけです(ダハハ)
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月13日(火) 23:45Products ZEKE
- [修正]
>ちなみにマスターピースはまだ販売しないんですか?予約したいんですけど♪
ありがとうございます。
マスターピースの予約名簿に記載して良いでしょうか?
Re.Products ZEKE様
- 2022年9月14日(水) 8:44偽レーサーT
- [修正]
>マスターピースの予約名簿に記載して良いでしょうか?
宜しくお願いします!
こちらこそいつも良い品をありがとうございます。
ランパント○すべし(涙)
- 2022年8月30日(火) 18:44偽レーサーT
- [修正]
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年8月30日(火) 18:47偽レーサーT
- [修正]
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年8月30日(火) 18:51偽レーサーT
- [修正]
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年8月30日(火) 19:27花ちゃん
- [修正]
ありゃりゃ、普通ランパントの帯は外さないでしょ。
ランパントがもしリアルサイズだったら適合するハンマーがあるかも?・・・と、適当な言葉で慰める。
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年8月30日(火) 20:33偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは
師匠に頂いたマルシンのエングレーブSAAは丈夫ですねー
ガチガチ遊んでるのに全く壊れる気配無し。
さすが天下のマルシンですね
しかし、ランパント社も中には買った瞬間に帯切っていきなりパチパチ遊んじゃう客を想定してなかったのでしょうか? ランパントを買う客に私のような客は居ないのでしょうかね。
金属モデルガンはガチガチ動かしたりパチパチ空撃ちしたりして遊んでなんぼじゃないですかー
それが金属モデルガンを買う意味がある。と思うんですけどねー
飾って置くだけでしたら塗装仕上げのプラスチックモデルガンで充分じゃないっすか(笑)
まさか1番丈夫だと思ってたハンマーがセトモノのように割れるとは…
トホホでございます
私の中でランパント神話崩れる…((T_T)
師匠、13万円で買ってくらはい
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月1日(木) 17:14偽レーサーT
- [修正]
そういえば、これ、購入したときにパンフレットには、
ハンマーは真鍮NC削り出しって書いてあったぞ。
どー見ても削り出しにはそもそも見えんかったけど (^▽^;)
でも、まさかこんなに弱いセトモノみたいなパーツだと思わなかったw
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月1日(木) 17:23偽レーサーT
- [修正]
ランパントクラシックが会社たたむ直前に出したラストモデル(限定99丁)は要注意ですね。
中には本当に真鍮でハンマーを作ったモデルもあるかもしれませんが
このモデルのようにセトモノハンマーもありますのでオークションで落札する場合とかは出品画像とか良く見て、出品者にも確認した方がいいですね。
安いモデルガンじゃないですから。
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月1日(木) 21:12花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
流石にランパントコレクターのobiちゃんも1stのハンマーは持ってないでしょうね、
しかし、Fピンもかなり潰れているので相当空撃ちしたようですね。
余談ですが,昨夜amazonに注文した商品が都内でもないのに夕方に届きました。
¥570の安い商品ですが、送料無料で置き配にも拘わらず重量は2kgほどあるので高い商品と
勘違いしたのか?不用心だからとピンポンして手渡ししてくれました。
amazonバンザイ(時給も出ないでしょ)
ランパント直すべし
- 2022年9月3日(土) 7:48花ちゃん
- [修正]
館長おはようございま〜す(^^♪
大事な事を失念していました。
身近に居るじゃありませんか、真鍮でハンマー作れる人が、、、、
てるぱさんに一度ご相談してみたらいかがでしょう。
あるいはあじゃ博士に2個一加工してもらう
ん!それがイイ。
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月3日(土) 15:02obi-wan
- [修正]
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月3日(土) 18:57偽レーサーT
- [修正]
花ちゃん師匠様
ハンマーの件、ご親切にありがとうございます m(__)m
もう超ショックでかなり沈んでましたが師匠の心温まるコメントに救われました。
ちなみにハンマーがいつ割れたのか分からないんです。
先日、maimai師匠のブログ拝見しましたら、
これと同じランパントラストエディションの3種の中の「バレルの長いSAA」の記事が掲載されてましたので、
熟読してましたら「ハンマーの質感がオレのと違うんじゃね?」と自分のSAAとmaimai師匠のお写真と比べてたら「うぎゃー!ハンマー割れてんじゃん!」と、そこで気が付きショックをうけた次第です(涙)
欠片を床に落ちてないか探したのですが見当たらず。
たぶん割れたのは以前だと思います。
それまで気が付かずに空撃ちとかして遊んでた私はどんだけボケなんでしょうか。トホホ
>¥570の安い商品ですが、送料無料で置き配にも拘わらず重量は2kgほどある
え?570円で重量2kg?
はて、どんな商品なんでしょう?
中古の便器?
腐った車のホイ−ル?
あ!
わかった!
隅田川の水だ!
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月3日(土) 19:03偽レーサーT
- [修正]
大親友のobi-wan様
>ご進呈させていただきます
マジっすか!マジっすか!マジっすか!マジっすか!
ううううう、やはり持つべきものは親友…
仏様、神様、obi-wan様〜〜〜〜 m(__)m
とても嬉しゅうございます。
心からお待ち申しております(早くちょーだい早くちょーだい♪)
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月3日(土) 20:46花ちゃん
- [修正]
ぅおおお〜
救世主降臨、amalgamのフェラーリ488GTB落札してよ〜
へ!?そちらと違う?
駄目アルヨ、ハンマー送っても多分自分で交換できないからそれよりもフェラーリを
↑このサイトは”フェラ”がNGワードではない(*´ω`*ノノ☆パチパチ
Re.ランパント○すべし(涙)
- 2022年9月7日(水) 22:58Products ZEKE
- [修正]
いくら値段が高くても、材質が亜鉛合金のハンマーに過剰な期待しても無理ですよ。
金属製っていっても鋳造品なんですから空撃ちは絶対にダメです。
これを続ければどこかが確実に割れます。
プラ用部品と共用部品が壊れて、まだよかった。
ハンマーは樹脂用に売られたスチール製がナニかしら有るでしょうが、
スチールハンマーも空撃ちは厳禁です。この次はフレームが逝きますので。
ところでメッキの痕跡から、ノーズ組んだまま銅下打ってニッケル&金メッキしてるんですね。
アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月25日(木) 17:21花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月25日(木) 17:25花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月25日(木) 17:30花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月25日(木) 17:39花ちゃん
- [修正]
反射でテカテカなので残りの写真は全〜部ボツ
しょうもないスレ立ててごめんなさい。
チョッと自慢してみたかっただけで〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月26日(金) 10:34偽レーサーT
- [修正]
えっー!
スゲー!
これって途中でプロジェクト頓挫した幻のミニカーじゃないですか!
ただし噂では5台だけフェラーリの承認を経て完成された超弩級レアコレクションがある。と、
都市伝説だと思ってましたが、、本当にあったんですね、汗
しかもなに?シリアル1?
ぶったまげました、、
200万くらいするんですか?
今の時代アマルガム合金も貴重ですね。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月26日(金) 21:04花ちゃん
- [修正]

↑あり得ない90%レスの出品
館長こんばんは〜(^^♪(^^♪
流石に館長は情報通ですな
実車の記念モデルは350台完売したそうですが、ferrari社から依頼のミニカープロジェクトは中断したようです。
amalgam社からは僅かに488スパイダーX1と488GTBX4台の計5台がJapan Editionとして輸入されたが既に完売で、いくらググっても
サムネイルからは情報が入手できないですね。
(いろいろググったけど70周年記念は日本仕様しかない激レア品かもしれない)
余談ですが、情報を集めてた時点で3件の詐欺サイトを発見しました。
いずれも注意深く読めばバレバレなんだけども、楽〇では正規にログインしてカーゴに入れるとちゃんと登録されるんですよね。
amazonなら返金返品が可能だけども、楽〇は基本当事者解決が決まりだから危険が危な過ぎて関われないです。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月27日(土) 11:28偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月27日(土) 12:27花ちゃん
- [修正]
か、か、館長〜(^^♪
そ、そ、そ、それは1/8モデル!!!
わ、わ、わたしのは1/18モデル
>だから師匠のフェラーリ僕にちょーだい♪タダで(^^)
実はその後右ミラーをポロリして傷心のあまりたった今オクに格安出品したのでそちらでどうぞwww
館長のやまとのZ1となら交換可能ですよ、可能ですよ、可能ですよ、よ、よ、よ、よ、、、、、、、、、、、、、。泣く
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 13:38偽レーサーT
- [修正]
あ、そーなんですねー(^^;
それでもやっぱ高級品には違いありません。
大人のコレクションですねー^ ^
やまとのZ1も同じく倒してしまってミラーが根元からポロリと…(T_T)
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 15:20花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:04偽レーサーT
- [修正]
ダハハハハ!(^^)!
よく考えたらミラー折れたのは違うミニカーでしたw
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:05偽レーサーT
- [修正]
師匠ー
ヤフオク見ましたよー
ミラーぽきで5万円安、、涙
悲しいですねぇ
お心お察しします
<(_ _)>
ちなみに、やまとZ1は即決100万円でしたね !(^^)!
全ての部品を6分の1に縮小した超精巧(実車の作りと変わらん)カワサキZ1
今や伝説ですねー−−(大喜び♪)
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:13偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:39花ちゃん
- [修正]
上のスレに誤爆したので訂正
>ちなみに、やまとZ1は即決100万円でしたね !(^^)!
ガハハハハハハハハハハハハハハハアァ〜〜
あの人ね、以前も出品していてねぇ
当時相場が最高でも25万円くらいの時に35万くらいで即決してすぐ転売を始めた人と記憶してます。
(今は過去の落札が表示されないので確か??程度の記憶ですが)
館長は一度入手したら絶対手放さない人だからおねだりしなかったけども、ヤフオクにはずっと参加してましたよ。
ポリシーとして元値の200%以上のプレミアムは受け入れられないので多くは次点で撤退してました。
(それは即ち私が参加しなければ落札者はもっと安く買えたのだけどそれは仕方ないよね)
一度序盤でとち狂ってこともあろうに一桁間違えて即決してしまって(ま!たまにはそんな事も有る)
謝って許してもらいました・・・・その時に唯一の悪い評価を貰ってしまいました。
>ミラーぽきで5万円安、、涙
悲しいですねぇ
でも、もう一台あるから大事にします。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:47花ちゃん
- [修正]
館長〜〜〜
せめてウオッチ登録して景気づけしてよ、よ、よ、よ
館長に質問です。
こういった静物撮りはバックが白い方がいいですか?
テッポーの時の習性で黒バックにするんだけどコンデジで取ると取り込んだ写真が暗くて
明るさ調整が欠かせません、スマホで撮ると明るいんだけどpicasaが読み取れません(泣く
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:51偽レーサーT
- [修正]
師匠
え?ウオッチ登録?
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 16:58偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 17:06偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 17:15偽レーサーT
- [修正]
>館長に質問です。
>こういった静物撮りはバックが白い方がいいですか?
やはりバックは黒がいいと思いますよ。
でも、ブツ撮りはレフ板がないと厳しいかもしれませんね。
それと絞りはF22くらいに絞った方が宜しいかと。三脚は必要になります。
できればPLフィルターもあればなおいいと思います。
コンデジでも三脚取り付けてめいっぱい絞ってレフ板で被写体を照らして撮るだけでもかなり違いますよ。
品物送って下されば私が撮影してもいいですよ。
やはりヤフオクは写真がモノ言うでしょう。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 17:19偽レーサーT
- [修正]
品物送ってもらえれば30日の火曜か31日の水曜日に撮影して直ぐに送り返しますよ。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 17:21偽レーサーT
- [修正]
んでもう一本のミラーも折れちゃったりして(爆)
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 18:42花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 20:04花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 20:14花ちゃん
- [修正]
アマルガム製品の価格改定は極端ですね。
確かにFBとリンク先のサイトでは価格がほぼ倍ですね、
FBの情報は古いにしても6月に同時購入した330p4&488GTBがおよそ4万円値上がりしてます。
いずれにしても館長には1/8モデルをご購入いただきたいですね。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月28日(日) 23:10花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 11:17偽レーサーT
- [修正]
師匠!
えっー!
確か9万位で購入したカワサキが今は25万?マジだったんですね、
本当はZ1よりもZ2が好きなのでホコリかぶったケースに入れっぱにしてましたが、もっと大切にしよっと
そしたらウブロ?北海道の会社で製作した、
あれ?名前忘れた、ちょっと今調べます
あ、すいません、ウブロじゃなくてエブロでした
これです!↓
EBBRO
1/5 ホンダ CR110 カブレーシング 1962 レッド
【購入した時の説明文】↓
〈43分の1スケールのミニチュアカーを数多くリリースするEBBRO社。
その初めての5分の1スケールモデル『ホンダCR110カブレーシング 1962』が発売された。
アルミを主な材質として使用。専用の特注展示台とガラスケース付きの塗装済み完成品として販売される。
製作は北海道稚内で行われる。注文生産となり、注文締め切りは10月24日。価格は31万5000円となる。〉
注 上記メーカー説明文は現在のものではありません。
これはレアでしょー!
今の相場では3000万くらいするんでしょうね
しかし、旧車といい、ミニカーといい、コレクターアイテムのプレミア値段ってやつはアホらしいですね、
中古品が新品よりも高いモノを私は絶対に買いませんけどねー
先日、40年以上前のサニー(自分は30年くらい前に中古車を10万で買って遊んでひっくり返ったサニーと同型)が280万のプライスでした
おっそろしいですね
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 11:49偽レーサーT
- [修正]
師匠、ウォッチ登録のやり方をご丁寧にありがとうございます^ ^
でもなんか難しそー
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 11:50偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 11:56偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 12:19偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年8月29日(月) 13:01偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1
- 2022年9月7日(水) 22:47Products ZEKE
- [修正]
1/6やまとZ1のリアサススプリングって、弊社が納品したんですよ。
知らなかったでしょ。
弊社真鍮のM1910や32オートやP.38の樹脂グリップ作ってくれた会社が、
やまとZ1の樹脂成型を担当していたご縁があっての製作です。
ただし今はもうモデルガン屋なんか相手にしてくれません。
しろ
- 2022年9月7日(水) 12:33偽レーサーT
- [修正]
至近距離まで近づかないと気配を感じないシロー
アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月29日(月) 13:21花ちゃん
- [修正]

スレがあまりにも長く伸びたので新スレ立てたけどアマルガムとはほぼ関係なくなります。
あれあれ!?
館長ってCR110のミニチュア持ってなかったですか?
ガラスケースに入って確かさんじゅうまんえん程したやつ?
散々自慢された記憶があります。
どこかお宝の山に埋もれてないですか?一度大邸宅を捜索されたら良いでしょう。
昨日、久々(数年もしくは10年くらい)にミラーレスの一眼を取り出して一晩充電してから今朝弄ってみたけど全く操作を覚えてません。
ネットで取説をダウンロードして再挑戦したけども〜、用語がまったく理解できず〜難儀してます。
絞り優先でISO200,F22に設定するとシャッタースピードが1/4000秒になって全く写らないので悪戦苦闘してくじけてます。
午後からおそらく挫折するでしょう(爆!
ウオッチ登録は星をポチっとするだけで登録が一件増えるのでヨロピク。
上の写真(無断引用)は6月に出品されたMFH(モデルファクトリーヒロ)の1/12レジンキットを完成させたものですが
金属パーツはCNCで、樹脂パーツは3Dプリンターを駆使して新たなパーツさえも追加製作したとんでもない作品でした。
欲しかったけど40万スタートなので流石に決断できずに初回は流しましたが、再出品は10万からスタートしたので予算を組んで虎視眈々と狙ってましたが、、、、、
終了間際にあれよあれよで57万円で終了しました。(悔しさ半端なかったです)
その予算を流用してamalgam大人買いの挙句の果てがミラーポロリでした。Ω\ζ°)チーン
※投稿する前に過去スレに戻ったらたらチャッカリCR110の自慢をしてるじゃないですか、自作自演滝汗プンプン
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月29日(月) 13:36花ちゃん
- [修正]
暇なので連投
今朝燃えるごみを捨てに行く時、組長の奥さん(極妻?)が庭先で草むしりしてました。
お子たちがいつも○○○さ〜んと懐いてくれたのでそれなりにお話しする機会はありました。
華奢な女性ですが剣道2段の猛者で絶対に敵いません。
そんなスマートな人ですが、前かがみで作業する姐さん?のお尻は、、、、、、、、、、、、、、、、、、でかかった。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月29日(月) 14:40偽レーサーT
- [修正]
公開ブログですからあまり声を大きくして書けませんが(また記事を消さなければならなくなるからw)
いいな〜ご近所の奥さん♪
お尻でかい女性、好き(ポっ)
絞りをF22にしたらISO200の場合シャッタースピードは通常露光(の場合)では2秒から4秒ですよ。1/4000秒じゃ真っ黒になっちゃいます。
上手い人は手持ちで2秒はいけると思いますが4秒は三脚がないと無理です。
モデルファクトリーヒロの完成品いいですね〜
確かにパーツ代と組み立て作業費、正確さ、希少度、マツダの偉業、などを考えると57万円は仕方ないのですかね。
ちなみに実車で今まで聞いた音で(エクゾーストノート)最高に興奮して震えたのは、この MAZDA 787Bですかね私としては。
2番目はトヨタLFA
この2台のエクゾーストノートはたまりません
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月29日(月) 23:53花ちゃん
- [修正]
取説を最初から読んでいたら頭が痛くなりました。
1/4000秒は多分間違いでしょう、オリンパスペンでそんな高速シャッターあり得なそう。
自分に必要な機能だけなんとか理解できたような・・・・何と無くそんな気がする。
そして今更ながらマクロ撮影が出来ないことを知る。
今日は暗いから明日試してみます。
練習だけで本番はしないと思います、、、、そしてすぐに忘れる。
エクゾーストノートと言えるほどの美しいサウンドの車は乗ったことが無いです。
せいぜい排気音というレベル、でもスマートブラバスのポコポコいう排気音は気に入っていた。
一番印象に残っているのは遥か大昔に乗っていた初代キャロルの横長の太鼓をぶった切り
吸音材のグラスファイバーを取り除いて左右の上下を逆にして改造したマフラーが
僅か360ccとは思えない重低音を響かせたこと、その後そのエンジンはS600のピストンを組み込み
500ccに違法改造されたお話は時効だから問題なし??
最後に 館長〜 550スパイダーは本土では595ポンドとお安いので来年の社員旅行は
イギリスに行って買ってきてくださ〜い。
わたしのお土産もお忘れなく〜(^^♪
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 10:02花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 14:37花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 14:40花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 15:28偽レーサーT
- [修正]
師匠ー!
f22ではなくてf8で撮ってみてください。
絞り優先モードで。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 15:35偽レーサーT
- [修正]
>550スパイダーは本土では595ポンドとお安い
そうだったんですね、、
アマルガムコレクションのFacebookで掲載してる値段とウェイブサイトの値段では倍ほど違うのでメールで問い合わせたところ…
『ご指摘ありがとうございました。
価格は、性格上、予告なく変更されるものですのであくまでも現時点のショップの価格を参照をいただければ幸いです。』
と、返信が来ました。
なんかもう買う気が失せましたw
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 15:50偽レーサーT
- [修正]
>初代キャロルにS600ピストン!
たまりませんな、、^ ^
昔のラリーカーのようじゃないですか、
自分的には今のフェラーリよりも断然魅力を感じます。
私の遥か先輩たちもキャロルや水中メガネやS600をチューンして、でっかい音たてて黒煙ブヒブヒさせながらまだ砂利道だった月島の街を走ってたのを覚えてます。
あのカッコよさ子供心に突き刺さりました
ちなみによくオーバーヒートやパンクでとまってましたね^ ^ とくにキャロルが(笑)
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 15:54偽レーサーT
- [修正]
>再出品されたらお金貸してください
いえ、お金は貸さずに私が自分で落札して自分のコレクションにします
( ̄∇ ̄)
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 16:12偽レーサーT
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 18:37花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>f22ではなくてf8で撮ってみてください。
明日自然光で再チャレンジしてみます。
今回と、次回と2回転してダメだったらそのまま保管します。(流石にこれ以上の値下げはね)
180°回転して反対向きで飾れば見えないもん。
接着も考えたけど視力低下と、アル中じゃないけど細かい作業は指先がプルプル震えるんですよ!
>いえ、お金は貸さずに私が自分で落札して自分のコレクションにします
う・うらぎりもの!
キャロルはとにかく加速が悪くて当時は車が重いせいだと思ってたけど、ウイキペディアによると500kgちょいだから
現行車の半分くらいしか無いんですね。やはり低出力エンジンのせいなのら
とんでもないキャロルの動画見つけました。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月30日(火) 22:56花ちゃん
- [修正]
あれ?動画貼れてなかった。
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月31日(水) 11:32偽レーサーT
- [修正]
>180°回転して反対向きで飾れば見えないもん。
そうですよ、フェラーリにバックミラーは必要ないでしょ
前方に迫るコーナーしか見ないわけですから。
または、遥か先に走るポルシェのケツを涙目で無駄な努力で懸命に追いかけるだけですから。
後ろは見ないでしょ
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月31日(水) 11:36偽レーサーT
- [修正]
うがー!
魔改造キャロルかっこよすぎて!
これですよ私が望むキャロルは!
でも自分はオバフェンは付けないかも
あくまでも外装はオリジナルに拘りたい。
楽しい動画ありがとうございます。なんかキャロル欲しくなりました、、
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月31日(水) 16:42花ちゃん
- [修正]

館長こんにちは〜(^^♪
>楽しい動画ありがとうございます。なんかキャロル欲しくなりました、、
初代ではなくマイナーチェンジ後の2代目ですか、改造半端ないですね、エンジン換装ではなくオリジナルエンジンのチューン
レース用のCRキャブ4連装、タコ足てか管楽器のようなエキパイ、磨き抜かれたエンジン周り&真っ赤な結晶塗装
メーター周りや内装までこだわって一体どれくらい費用が掛かってるのか想像もできません。
撮影の件ではいろいろとご助言いただきありがとうございました。
結論から言うと単なる光量不足でした。いつもデラ光なので陽の高くない時間帯のレースカーテン越しの薄明りだったのが原因でした←人騒がせな野郎だ!
原因が分ったら被写体埃まみれでした(爆!
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年8月31日(水) 16:45花ちゃん
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年9月1日(木) 16:56偽レーサーT
- [修正]
師匠、こんにちは(^^)
>エンジン換装ではなくオリジナルエンジンのチューン
え?オリジナルなんですか?
芸術作品のようなエンジンですね。チューン機器はハンドメイドなんでしょうね〜
初代、二代目はもちろんキャロルにはまったく詳しくないのですが二代目もめちゃめちゃカッコいいですね。
以前所有してたスズキアルトワークスも楽しいクルマでしたが小さく軽いクルマって本当面白いですね。
あれ?
そーいえば、なんでアルト売ってしまったのかな?
何故売ってしまったのか、どこに売ったのか?全く記憶なし、、、ボルボ買ったときに下取りにだしたのか?
雨の同志道の下りで2台(うち1台はスーパーチャージャー武装)(あと1台は子連れ氏の86)の86をぶっちぎって、やはり俺様は最強ー−−!えらい!
に、してくれたアルトワークス。
アルト売らなきゃよかったな〜
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年9月3日(土) 20:26子連れ狼
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年9月3日(土) 20:27子連れ狼
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年9月3日(土) 20:29子連れ狼
- [修正]
Re.アマルガムferrari 488 GTB 70周年記念モデル Japan Edition シリアルNo.#1/1 その2
- 2022年9月6日(火) 18:27偽レーサーT
- [修正]
名機
- 2022年8月30日(火) 18:08偽レーサーT
- [修正]
4A-GEエンジン
グループAでしのぎを削ったカローラ101式の市販モデル搭載エンジン。
この101式、
グループAでは先代モデルほど栄華を誇れなかったし市販モデルも前型92式ほど売れず世間的には地味な存在だった。
しかし、
その101搭載エンジンは前型レビンに積まれていた4A-GEにトヨタスポーツカーチームが(このDOHCエンジンはヤマハとの合作ではない)バルブを20に増やしハイカムなどに手を加えチューンを施した発展型4A-GEエンジンであった。
7400回転で160馬力を絞り出し、アイドリング状態からレブリミットまでの到達時間は僅か0.74秒という凄まじいほどのレスポンス。
まさにレーシングスペックと呼んでも過言ではない高回転型NAエンジンである。
92式搭載エンジンと名称は同じでも101式の4A-GEはリッター100馬力を誇る。92式とは別物と考えてよいだろう。
その名機4A-GE101エンジンを私は組み立てた。
Re.名機
- 2022年8月30日(火) 18:11偽レーサーT
- [修正]
上級国民のランチ
- 2022年8月15日(月) 16:53偽レーサーT
- [修正]

今日のランチは意識高い知的エリート系御用達のパスタという食べ物を食べてしまった。
なんかエリートっぽい人ってラーメンよりパスタに行きますよね?
和風イクラ真イカ明太子スパゲッテエー(私もエリートになった気分です♪上級国民?)
注.ラーメン食べてる人が私と同種の意識の低いア○だと言ってる訳ではありません。決して違います。くれぐれも誤解なきよう願います。
つか、やっぱパスタよりラーメンの方が好きだなオレ www
Re.上級国民のランチ
- 2022年8月28日(日) 13:43偽レーサーT
- [修正]
Re.上級国民のランチ
- 2022年8月28日(日) 13:56偽レーサーT
- [修正]
師匠〜〜〜
それ食うんですかー!
めっちゃカロリー高いじゃないですかー
大丈夫っすか?
血管つまって脳梗塞とかしないでくださいね、ダハハ
Re.上級国民のランチ
- 2022年8月28日(日) 14:04偽レーサーT
- [修正]
obiちゃん、
さすがガチな上級国民!
シュウマイ弁当も10年前から比べるとかなりお高くなりましたよね。
私のような下級国民は恐れ多くて食べれません、トホホ…涙
こんどおごって
カレーとは?
- 2022年8月23日(火) 11:26偽レーサーT
- [修正]

お蕎麦屋さんのカレーも好きです。
カツカレー食べました。
蕎麦屋さんのカレーを食べますと不思議と子供の頃に親しんだカレーを思い出します。どことなく懐かしく思える味なんです。
そういえば昔、私のパパがママに作ってもらったカレーを味見もせずにソースをドバドバぶっかけてスプーンでぐじゃぐじゃに混ぜて口に頬張っていました。
それを見ていた私は『パパは変な食べ方するな、僕は大人になってもこんな食べ方は絶対にしない。もん!』と強く決意したものです。
ですので私のカレーの食べ方はカレーとライスを半々スプーンにのせて上品に食べます(そもそも私は上品ですから)
ましてや、味見もせずにソースとかww
アホちゃうか!
とは、カレーにソースを掛ける人もいらっしゃると思いますのでそんな失礼なことは絶対に言いませんが、私はソースを掛けません。
しかし、ソース掛ける前に味見くらいはして欲しいものです。だって味見しないでソースを掛けて、もし『しょっぺー!ソース掛けなきゃ良かった、涙』ってなっちゃったら後悔しちゃうじゃないですか。
え?
カレーの食い方とかほっとけ?
アホはオマエだ!
あ、ごもっともでございます。
ごめんちゃい (≧∀≦)
でも、カレーにソースとかどうなのよ、変じゃね?変じゃね?www
野獣死すべし
- 2022年8月23日(火) 14:40偽レーサーT
- [修正]
伊達邦彦の肉!
- 2022年8月23日(火) 14:53偽レーサーT
- [修正]
やっぱ肉はレアでしょ
- 2022年8月23日(火) 15:03偽レーサーT
- [修正]
チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:09偽レーサーT
- [修正]
神奈川県厚木市のmojamojaさんに訪れました^ ^
煮干し平麺味玉トッピング食べました。
この店、へいらっしゃい!パッパッパッパ!うりゃ!はいお待ち!って店じゃぜんぜんなくて、
高級ラーメン店?
すっごい丁寧に静かに作ってた。
お客さんも静かぁに麺をレンゲに乗せて音も立てずに品良く食べていました。シーン…
自分は麺をスープに漬けながらズルズルずるぅって食べるのが好きだから、かなり恐縮してしまいました。w
でもまた行きますよ^ ^
ラーメン食べた後は宮ヶ瀬湖まで軽く走ってきました。
宮ヶ瀬湖ではバイク置場が暴走族の集会のようになっていて驚きました(≧∀≦)
(あ、実際は皆さん善良なライダーでしたよ)
休日は宮ヶ瀬湖って凄いんですね、いつも平日に訪れていたから分からなかったけど、こんなに集まるんだ。ビックリ
それにライダーと言えばオッサンばっかだと思っていましたが、
若い人も結構いるのね(女の子ライダーもかなり多かったです)
最近はバイクやクルマに興味のない若者ばかりだと思っていましたがちょっと安心しました。
日本の未来も捨てたもんじゃないw
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:18偽レーサーT
- [修正]
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:21偽レーサーT
- [修正]
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:23偽レーサーT
- [修正]
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:28偽レーサーT
- [修正]
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月11日(木) 17:29偽レーサーT
- [修正]
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月13日(土) 14:22偽レーサーT
- [修正]
ダンディで知的で気前が良く太っ腹な師匠こんにちは!
どうも足長おじさんTです。
ボスホスの投稿ありがとうございます。相変わらず調査能力凄いですね。
しかし、こんなバイクがあるとは知りませんでした。
シボレーのV8ですか、、、汗
見たのたぶんこれです!
Re.チョコっと走ってきました♪
- 2022年8月13日(土) 14:32偽レーサーT
- [修正]
またまた魅力あるモデルガンが登場?
出そうですね。正式発表なのかしら?
M15名称以前の(プレM15?)コンバットマスターピース!マニアックですねー
警察機関、FBI、御用達!
これ欲しいなー
グリップ用意しなきゃ!まだ早いか?w
https://productszeke.exblog.jp/
Re.またまた魅力あるモデルガンが登場?
- 2022年8月10日(水) 17:02偽レーサーT
- [修正]
人間工学メルセデスベンツ
- 2022年8月8日(月) 20:59偽レーサーT
- [修正]

やはり何だかんだ言ってもベンツがいいか。
人間工学博士と心理学者を1000人集めて作ったんじゃないかと思えるメルセデスベンツCクラス。
ベンツ単体ではそれが当たり前のように気がつかないが、
ひとつの例として、BMWとベンツのリアシートに乗り降りをして比べてみると分かる。ベンツがどれだけ人間工学を考えて作っているのかが一目瞭然。
私的にはエンジン単体ではベンツよりBMWのエンジンが好きです。が、でも普段使いだけを考えるとそれも大した意味をもたない。
善良なる一般ドライバーはエンジンの違いよりも、Cクラスのドライバーシートに座ったしっくり感や、あっと驚くタメ五郎の先進技術満載のコクピットにやられちゃうんでしょうね。←女房がまさにそれ。
でも自分が買うならベンツでもなくBMWでもなく、アルファロメオジュリアクワドロフェリオを買います。でもイタリア車は信用ならないので、やっぱ買わんかw←以前中古のフェラーリでえらい目にあったから。友人のアルファもぶっ壊れまくっていた。新車納車日にディラー出て50メートル走ったら動かなくなってその後四ヶ月修理に掛かったとかwwww
でもジュリアはクルマ自体はすこぶる好みなんですけどね、本当に面白いクルマですよ。最高のスポーツセダン。イタリアの車は楽しいクルマがたくさんあるのに惜しい、涙
でもねー
やはりイタリア車は日本車やドイツ車のように信用できないんです個人的には。苦い経験でしたから。欲しくても買えない。だから結局ベンツになってしまう。
ちなみにジュリアクワドロフェリオのカタログ馬力は500馬力以上を公言してますが、自分が乗った感じ380馬力くらいにしか感じなかった。(それでも十二分面白いが)イタリア車って結構盛るよね(笑)
同じ日に乗ったBMW M3はきっちり500馬力は出てたと思う。
でも楽しかったのは圧倒的にジュリアでした。
でも結局ベンツを買うのか。ベンツさん商売上手^ ^
ウサギと一緒にグッタリしてます
- 2022年8月3日(水) 14:20偽レーサーT
- [修正]
久しぶりにバイク乗ろうと思いバイク洗ってたら暑過ぎてギブです(-。-;
昔は30℃超えたら大騒ぎだったですよね。
真夏でも27℃が東京の平均でした。
連日39℃とかヤバすぎません?本日も神奈川県39℃!
皆さんも熱中症くれぐれもご注意下さいね。ほっんとこの暑さヤバいですから、、お互い気をつけましょう!
Re.ウサギと一緒にグッタリしてます
- 2022年8月3日(水) 14:30偽レーサーT
- [修正]
Re.ウサギと一緒にグッタリしてます
- 2022年8月3日(水) 14:34偽レーサーT
- [修正]
Re.ウサギと一緒にグッタリしてます
- 2022年8月3日(水) 14:40偽レーサーT
- [修正]
きょうのランチ♪
- 2022年8月1日(月) 13:24偽レーサーT
- [修正]
Re.きょうのランチ♪
- 2022年8月1日(月) 21:10偽レーサーT
- [修正]
浅草リスボンさん
- 2022年7月28日(木) 19:22偽レーサーT
- [修正]

浅草方面に仕事がありましたので老舗洋食店『リスボン』さんでランチしました。
時代小説で有名な文豪池波正太郎 ゆかりの店です。
というか食通でも知られる池波正太郎 が通ったことを宣伝している店で美味い店に当たったことがないのですが、
ここ『リスボン』と駒形どせうの土壌鍋は美味しいと思います。(そもそもリスボンさんと駒形どぜうさんは池波正太郎 の事を宣伝に使ってない)(文豪だろうが勝新太郎だろうが他のお客さんと区別していない)
今日食べたランチはポタージュスープとポークソティーです。
これが昔ながらの東京洋食店の味です。ハイカラさんが食べた昭和のポークソティー^ ^
子供の頃におばあちゃんに連れて来てもらったときの味と変わっていません。(つか、ハイカラさんとか、古くね?w)
浅草はゲストと一緒の時は今半のすき焼にします。この店は有名だしゲストウケがいいので。
自分ひとりの時はリスボンさんです。値段は10分の1なんだけどリスボンさんが美味しいと思うのは気のせいかしら?(≧∀≦)
Re.浅草リスボンさん
- 2022年7月28日(木) 19:35偽レーサーT
- [修正]
匠の技
- 2022年7月27日(水) 15:22偽レーサーT
- [修正]
夏といえば麻婆麺!
- 2022年7月26日(火) 15:05偽レーサーT
- [修正]
Re.夏といえば麻婆麺!
- 2022年7月26日(火) 15:18偽レーサーT
- [修正]
Re.夏といえば麻婆麺!
- 2022年7月26日(火) 15:24偽レーサーT
- [修正]
熱々です!
- 2022年7月24日(日) 12:34偽レーサーT
- [修正]
魅力のV8NAエンジン
- 2022年7月21日(木) 15:44偽レーサーT
- [修正]

レクサスIS 500 いよいよ発売されるのか、
このクルマのスペック表で目に止まったのが
最高出力481馬力を7100回転で絞り出すということ
結構高回転域まで引っ張れるんですね
やはりエンジンはこうじゃなきゃねー
481馬力、V8のNAエンジンで最高出力回転数が7100回転とか、ちょっと前のフェラーリじゃないの
これが6800回転とかじゃ、ふーん普通?って思っただろうけど、7000越えってのはやっぱ違うのよね、気持ち的にも、
4気筒エンジンの7100回転じゃあんま回らないエンジンじゃんって落胆するだろうけど
V型8気筒の5000ccが7100回転まで回って行くのは迫力がありますよ
同じV8でもNAとターボ過給器付きじゃまったく違うから(当然だけど)
ターボはグワっと一瞬盛り上がるけど直ぐに頭打ち
NAは回せば回すほどパワーがついてくる
いちシリンダー625ccx8=5000cc
その8個のピストンが7100回転までぶん回って行く
これは愉快爽快でしょうね
ターボは速いけどなんかワクワクしないんだよね。
8つのピストンが上下しながら高回転まで回り切っていく、そして頂点で最高出力を捻り出す。今時やるなレクサス!
IS500V8NAいいなー
こんな素晴らしい機械エンジンって最後でしょうねー
Re.魅力のV8NAエンジン
- 2022年7月22日(金) 14:57偽
- [修正]
オビちゃん、こんにちは♪
これは買いでしょ!
免許返納まで所有するアガリのクルマですよ。
とにかくV型8気筒ノーマルアスピレーションのFR車なんて二度と手に入らないですよ。
しかも日本車だから安心だし。他の国産車に比べて点検や修理代はレクサスは確かに高いですけど、それでもベンツやポルシェのようにボッタくんないですよね。
スタイルも奇抜ではなく変なスポイラーとか付いてなくいいじゃないですか。ISのスタイルかなり良いと思いますよ。大人のデザイン。
ベンツのCクラスなんかAMGですら2000ccの4気筒です。bmwの高性能M3だって六気筒のターボ
過給器なんかに頼らず全手組の機械だけで高回転まで回して馬力をひねり出す。
しかも2ドアスポーツクーペではない4枚ドアのセダンが、です。これぞ羊の皮を被った狼!
自分はgクラス持ってなかったら本気で買ってました。
内装の質も今のベンツよりも良いと思うし女房所有の4気筒ディーゼルのCクラスが900万超え(オプション含む値引き無しの場合)を考えると価格もリーズナブルですよねー
オビちゃん、最後のチャンスを逃さないで下さい。IS500は間違いなく買いです!
つか、まだ試乗もしてないので実際は分かりませんが(≧∀≦)
Re.魅力のV8NAエンジン
- 2022年7月23日(土) 14:11偽レーサーT
- [修正]
やはりネギが最強か…
- 2022年7月20日(水) 21:35偽レーサーT
- [修正]

やはりネギラーメンが最強ですかねー
またネギラーメンとライスがこれまた合うんですねー
きょうバイクで箱根…と思ったんですけど灼熱に負けました。
午前中は部屋に閉じこもってももちゃんと一緒にエアコンガンガンでスーパードライ呑んでました。
昼は女房の運転でネギラーメン♪
午後から女房が温泉行きたいつーので近所のスーパー銭湯(ちゃんとした温泉が噴出してる)に行ってアカスリやってもらいました。身も心もスッキリ♪
2日連続温泉してふやけちゃいました。
Re.やはりネギが最強か…
- 2022年7月20日(水) 21:41偽レーサーT
- [修正]
Re.やはりネギが最強か…
- 2022年7月20日(水) 21:47偽レーサーT
- [修正]
Re.やはりネギが最強か…
- 2022年7月20日(水) 22:01偽レーサーT
- [修正]
さてと、新しく配信されたベターコールソウルでも観るか。
これブレーキングバットのスピンオフ
ブレーキングバット観た後にこのベターコールソウルを観て全話終了したらまたブレーキングバットを観る。
このシリーズ、最強のTVドラマ。
自分の中では前略おふくろさん、傷だらけの天使、半沢直樹、下町ロケットが今まで最強TVドラマだと思っていたが(4本のうちどれが最強というか甲乙付けられません)
この4本をひっくり返しました!
ブレーキングバットまだ観てない人は幸せだなー
これからあの感動を真っ新で観れるんだもん
ちなみに私は3回観ました。
Re.やはりネギが最強か…
- 2022年7月20日(水) 22:07偽レーサーT
- [修正]
休日です
- 2022年7月19日(火) 12:20偽レーサーT
- [修正]
Re.休日です
- 2022年7月19日(火) 12:24偽レーサーT
- [修正]
Re.休日です
- 2022年7月19日(火) 14:56偽レーサーT
- [修正]
Re.休日です
- 2022年7月19日(火) 15:27偽レーサーT
- [修正]
Re.休日です
- 2022年7月19日(火) 19:16偽レーサーT
- [修正]
Re.休日です
- 2022年7月19日(火) 19:23偽レーサーT
- [修正]
ウィンチェスターの1911
- 2022年7月15日(金) 18:32偽レーサーT
- [修正]

珍しい銃ですので掲載させてもらいました。
画像はmaimai師匠のHPから無断拝借です(師匠すいません)
maimai師匠のHP
http://yonyon.lolipop.jp/index.html
このような1911が存在してたとはビックリです。私は初めて観ました。
ウィンチェスターとコルトのコラボとかあったんですね。この画像の1911はプロトタイプらしいですが、
このモデルガン欲しいー−−−−!
エランさんかジークさんで造ってくれないかしら?
いいな〜
※このプロトタイプ誰が持ってんのかしら?これぞ超絶なレアモンでしょう。お宝だー(^^)
Re.ウィンチェスターの1911
- 2022年7月15日(金) 18:41偽レーサーT
- [修正]
あ、すいません、、
今調べたらエランさんからとっくに発売されてました。汗
そういやエランさんのモデルガン現物も以前見たことあるわ、、だんだん思い出した。あんとき買っときゃよかった(当時はよく分からん銃だからスルーしちゃったんだよね、涙)
お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 14:18偽レーサーT
- [修正]
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 19:54偽レーサーT
- [修正]
皆さん こんばんは。
世の中には観てはいけない映画が実在します。
それが台湾発「呪詛」という映画です。
この映画を観ますと
観るもの全ての人が呪われるのです。
ひとことで【邪悪】です。観た後は血も凍って2万年前のマンモスの死骸のようになってしまいます。
これほどな邪悪で恐ろしく観たものをどん底に突き落とし二度と立ち上がれなくしてしまう映画を配給しても、
制作陣配給会社映画館スポンサーたちは責任を取ってくれるのでしょうか。
今夜、覚悟を決めてNetflixで観てみようと思います(ももちゃんと一緒に)。←てゆーかまだ観てないんかい!w
ホラー映画観るときってめっちゃ心臓バクバクになるんですけど〜呪詛怖そー
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 22:14花ちゃん
- [修正]
こんばんは〜(^^♪
猛暑だからって安易にホラー映画で涼をとらないでください。
わたしはヘタレだから怖いんです。
幽霊やお化けなんて信じないんだけども怖いんです!?
だから夜中に139号で河口湖方面から帰る時は、青木ヶ原樹海を迂回して途中で県道71号に降りて
富士ケ嶺オフロードの方に抜けて帰るんですよ。(実はその方が近道だったりして)
だからホラー映画や怪談話はタブ〜です。
でもね、怪談百物語の松雪泰子さんの「雪女」は綺麗だから平気です。
※動画観る時はYou-Tubeで見るでリンクされてます。
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:39偽レーサーT
- [修正]
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
呪詛。たった今、鑑賞終了しました。
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:42偽レーサーT
- [修正]
は
な
ち
ゃ
ん
ん
ん…
ん……
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマ
ホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマホーホッシオンイーシーセンウーマ
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:43偽レーサーT
- [修正]
Re.お見舞い申し上げます
- 2022年7月14日(木) 23:43偽レーサーT
- [修正]
霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 19:43偽レーサーT
- [修正]

子連れさんの86がポルシェの足回りになってたのでビックリした。
サスをフルオーダーのエナペタルに変更したという事で試乗させてもらいました。
ポルシェカレラの足を移植したような走りにビックリ仰天。素晴らしいサスペンション、素晴らしいセッティング。
やはりエナペタルはいいなー
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 19:54偽レーサーT
- [修正]
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 20:03偽レーサーT
- [修正]

このC220Dも下道渋滞路でトロトロ走ってるときはギクシャクしちゃって『プリウスのほうがぜんぜんいいじゃん!』っ思うんですけど、
高速道路やワインディングを気持ち良い速度wで走らせると流石ベンツだなーって思わせます。
メルセデスベンツC220Dはスピードを出さないと良い所がありませんから法定速度を遵守される善良なドライバーはプリウスを買いましょう。シチュエーションによってはプリウスの方がぜんぜん良い事もあります。
通勤と普段の足に使うなら私はビルシュタイン装着した偽レーサー仕様プリウスに乗りますね。
んなこと言ったら女房にプリウス盗られそうになるから大きな声じゃ言えませんけど。
たぶんメルセデスベンツジャパンは『皆んなベンツに乗ってスピード違反をしていっぱい罰金を払って日本の財政を良くしよう!』と考えてベンツを売っているんでしょうね。企業の鑑だな。
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 20:27偽レーサーT
- [修正]

子連れさんの86もサスが一級品になったから現行タイヤだとモノ足らなくなってしまった。
このサスをフルに生かそうと思うとタイヤがぜんぜんついてこない。
86はどんな事があってもスピンさせないように?とにかくケツが出ないセッティングにしてるから(これはスバルとトヨタの思想なんだろうね)フロントから逃げていくんだよね。
滑り防止安全装置も全OFFにならないからケツ出しつつデフ効かせて立ち上っていくを楽しもうと思ってもできない。
あくまでもフロント逃そうとしてるんだよね。
滑り安全装置をもう少し柔らかくして若干オーバー寄りにアライメントとってネオバクラス履いたらもっともっと楽しめると思う。
今の子連れさんのコーナーの突っ込みだとフロント逃げてアンダー出ちゃって対向車線飛び出て対向車と衝突(うぎゃー)となっちゃうとヤバいので明日すぐにタイヤ交換しましょう。
というか、もっと遅い速度で走れば全て解決するのかwww
Re.霧のワインディング
- 2022年7月13日(水) 21:52子連れ狼
- [修正]
Re.霧のワインディング
- 2022年7月14日(木) 11:51偽レーサーT
- [修正]
子連れさん、どーもー^ ^
いいサスペンションシステムですね。本当にポルシェかと思いましたよ。
ただ、良いサスになると今以上にタイヤが路面に咬みついていきますからタイヤの熱だれも早くなります。今のタイヤですとグリップ無くなるのが早くなりますのでインターバルは充分とって冷やし冷し走って下さいね。
とくに、インターバル取らずに走り回った帰り道は要注意です。
ネオバなどのハイグリップタイヤはただグリップが良くなるだけではなくハイスピード走行を想定して熱ダレ対策もしています。今のタイヤよりもグリップが無くなる時間が遅くなると思いますよ。
ちなみにネオバでも富士スピードウェイを本気モードで走ると車種によっては2周もちません。
20分の走行会でタイヤ冷やすインターバルが10分必要になりますから実際走行できるのは4周か5周です。今のタイヤだと1周まともに走れないと思います。(あくまでもサーキットでタイム削る本気走りの場合わ。ですよ)
冷えてるとグリップしないし熱もちすぎるとグリップしないし、タイヤの良いところ使える時間は短いですね。
一発タイムアタックの場合なんか走るまでニュータイヤをピットで温めてる光景を見かけるでしょ?タイヤってシビアなんです。
まあ、ワインディングを常識範囲で走るのでしたらそこまで神経質にならずに良いと思いますが、昨日の子連れさんの侵入速度を見ますと今のタイヤだとワインディングでも20分走った後は危険かもしれません。インターバルは充分とってタイヤを冷やし冷し走って下さいね。
サスペンションを高性能に交換するとノーマルサスよりもかなりハイスピードで曲がれちゃうんで今までのタイヤ性能を超えてしまうんです。というのが往々にあります。
付けているタイヤ性能をしっかり理解して加減しながら走って下さい。または、そのサスに見合ったタイヤをチョイスして下さいね。
まあ、一番良いのは遅く走るのが一番良いのですが(≧∀≦)
無事に家に帰ってこそ『楽しかったなー』って思えるわけですから事故には充分注意して下さい。(お互いにねw)
Re.霧のワインディング
- 2022年7月14日(木) 12:32偽レーサーT
- [修正]
本日のランチ♪
- 2022年7月11日(月) 18:00偽レーサーT
- [修正]
Re.本日のランチ♪
- 2022年7月11日(月) 18:01偽レーサーT
- [修正]
変な女と変な男
- 2022年7月8日(金) 13:57偽レーサーT
- [修正]
Re.変な女と変な男
- 2022年7月8日(金) 14:18偽レーサーT
- [修正]
ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:12偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:18偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:26偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 16:34偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月4日(月) 17:00偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月5日(火) 22:56花ちゃん
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:33偽レーサーT
- [修正]
オビちゃん、おはようございます^ ^
えっー!
V8に乗り換えたんですか?(もしくは予定?)
NAのV8エンジン絶滅末期ですから貴重ですね、、
というか、今時フェラーリもベンツもV8はターボなってしまいましたし、それに殆どモーターとの組み合わせですし、
ベンツに至ってはAMGですら4気筒です。
いや、純粋メカニカルなV8エンジンは本当に貴重です。
しかも日本車ですから安心ですね。
低速域では荒々しく、
速度がのってくるにつれ絹のように滑らかに回っていくエンジン。
V8を味わってしまうと、、、ですね。
V8エンジンいいですよー
ドロドロドロ…
グゥわわわわー
グゥぅぅぅー
クウウゥゥーン
クッオおおおおおー
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:43偽レーサーT
- [修正]
師匠、おはようございます^ ^
あ、見て頂きましたか。そうなんです、バナーは当分そのままにしております。
スマホ対応にしてここでは以前の投稿は見れなくなりましたが、たまには自分のヘロヘロ日記を見てみようかしら^ ^
最近忘れっぽくなり(前からそうでしたw)何書いたか覚えてないページもあると思いますので読み直してみます。
Re.ラーメン情報
- 2022年7月6日(水) 10:56偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 10:38偽レーサーT
- [修正]
師匠、定期購読の注文ありがとうございます。
定期購読ですと割引があり年間50億円でいいです。とりあえず手付金として5千円下さい。
しかし、師匠!フライパンにもこだわってらっしゃるとは、、凄いお方だ。
ちなみに野菜炒めは強火でサッと炒めてね
弱火だと野菜がグジャってなっちゃうから
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 13:38花ちゃん
- [修正]
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 14:50偽レーサーT
- [修正]
師匠!えーっ!14年?そんなに経ちますか?
しかも記念日なんですか?
ぜっんぜん忘れてました(^^;
つか、知らなかったー
師匠、さすがモデルガンミュージアム最高顧問ですねー!もう全部譲りますからこの掲示板運営してって下さい(≧∀≦)
しかし、まだ10年くらいかと思ってましたが、、14年!
いやー永くやってますね。
もう老舗じゃん^ ^
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 15:32偽レーサーT
- [修正]
野菜炒めも鰻も餃子も火が大切ですね^ ^
それにやっぱりご飯はガスで炊きたいです。
どんなに高額な電子ジャーでもガス焚きのご飯にはかないません。
それと炒め物はガス強火と鉄のフライパンがないとちゃんとしたの作れません。
ついでに書くと、生姜焼き。これ結構勘違いしてる店がありますけど、生姜焼きってタレに漬けちゃダメなんですよねー
生姜焼きの美味しいコツは肉をタレに漬けずにタレは肉を焼いて火を止める瞬間にジュワって入れて肉に絡まさないと。
美味しい生姜焼きレシピ。
絶対条件 強火と鉄のフライパン
レシピ
1 .醤油1 本みりん0.5 酒0.3 を鍋に入れて一度沸騰させる。みりんは『みりん風』ではなく『本みりん』←本みりんでなくては絶対ダメです。
※生姜は擦って別皿で置いとく←くれぐれもチューブではない本物の生姜。
2. 肉はバラ肉に限る。玉ねぎとか余計なものは入れない。
3. フライパンにサラダ油を入れ煙が出るまでチンチンにする。そのご直ぐにフライパンを水道水でジュワーってする。←炒める前の焼き入れです。焼き入れ終わったらフライパンをよく拭く。
4. 焼き入れが終わったフライパンをガスにかける。同時にサラダ油を少々入れる。
5. 煙が出る寸前までフライパンを熱する。
6. チンチンに熱くなったフライパンにバラ肉を放り込む。肉を箸でバラしながらフライパンを振りジャンジャンジャンと手早く炒める。
7. 肉に火が通ったら 1のタレをぶっ込みまた箸で混ぜながらフライパンを振る←タレを肉に絡ませる。
7. 最後に生姜を手で搾りながらフライパンにぶっ込みサッサと箸で混ぜながらまたフライパンを振る。
8. キャベツの千切りを乗せた皿に肉を盛って終了。
肉をフライパンに入れてからの一連の作業に掛ける時間は45秒。45秒以下でも以上でもダメ。45秒以上かかった場合は失敗作です。
以前、神奈川県の伊勢原で私の生姜焼き定食を食べるために長蛇の列のお客さんがいました。
これから私のことを生姜焼き総長って呼んで下さい。
Re.ラーメン情報
- 2022年7月7日(木) 21:57花ちゃん
- [修正]
押忍!さすが生姜焼き総長、レシピと薀蓄ありがとうございます。
でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。
上の写真の中華鍋、実は32cmの大鍋なので修業が足らない私には重たくて片手では振れません。
だから、さほど強い火力の必要ない焼きそばなどはアルミのフライパンを使います。(後片付け楽だし)
Re.ラーメン情報
- 2022年7月8日(金) 11:29偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
どうですか?生姜焼き極秘レシピ?
どうぞ真似っこして美味しい生姜焼きを召し上がって下さい(^∇^)
> でも、家では奥様まかせで調理なんてやんないだろうなと勝手に推測してます。
ダハハ、なんでわかるんですか?(千里眼)
まったくやってません(キッパリ)
というか私が台所立つと嫌がるんですよ
後片付けが大変だってw
やはり寿司はタマゴにかぎる
- 2022年7月2日(土) 14:20偽レーサーT
- [修正]
今日のランチ^ ^
大好きなタマゴと
関西風?うどんと
冷えキュウリ
ワンコインで収まった^ ^
(寿司屋でうどんとキュウリ?しかも1番安いタマゴw 嫌な客だなー)
Re.やはり寿司はタマゴにかぎる
- 2022年7月2日(土) 14:29偽レーサーT
- [修正]
日本の蕎麦と日本の靴
- 2022年7月1日(金) 16:38偽レーサーT
- [修正]

本日の昼ごはん^ ^
ってもう3時過ぎてるやんけー
暑いわ腹減るわ、、これぞ灼熱地獄、、( T_T)
やっぱ、でも、蕎麦は立ち食い蕎麦が1番自分には合ってるかなー
何だかんだ言っても蕎麦ってサラッと急いで安く食べるもんだと認識してるから立ち食い蕎麦好き♪
ちなみに今日はかき揚げに生卵トッピング。
天麩羅ちょうど揚げたてだった(ラッキー)しかもイカ天を2個もサービスしてくれた♪
これで税込550円はお得^ ^
この蕎麦こそが江戸落語に出てくる噺きいてると食べたくなる蕎麦なのにゃ^ ^
Re.日本の蕎麦と日本の靴
- 2022年7月1日(金) 16:42偽レーサーT
- [修正]
ありゃ、画像よく見たら靴磨いてないのを発見w
ついでに?書きますけど、これリーガルなんですけどもう13年履いてます。
一度靴底替えましたけど本体はまだまだぜんぜん大丈夫
リーガル丈夫ですねー(購入金額2万円くらい)
若い頃から仕事で使う靴はリーガルです。というか前のリーガルも15年使って買い替えましたからまだ二足しか買ってませんけど
30年間二足で(黒と茶色で二足ですので其れ等をx二足なので合計4足でした)(うん?茶色は27年間買い替えてないから合計3足か?←んなことどっちゃでもええねん!)物足りちゃうんですからリーガルすごっーい(たまに磨くだけであとは何も手入れしてないのに)
やはりメイドインジャパンの品物はいいんだなー
大桜のつけ麺
- 2022年6月29日(水) 9:39偽レーサーT
- [修正]
Re.大桜のつけ麺
- 2022年7月1日(金) 12:37偽レーサーT
- [修正]
虹の郷
- 2022年6月27日(月) 13:33偽レーサーT
- [修正]
虹の郷に訪れました。
虹の郷は子供が小さい頃はちょくちょく訪れましたが(結構好き)今回20年ぶりくらいでしょうか。なんも変わってませんでした。
自分幼少頃から箱庭とかNゲージを見るのが大好きでして、Nゲージはお高いので買ってもらえませんでしたが1メートル四方のベニヤ板を買ってもらって箱庭は作ったものです。
虹の郷って箱庭を実物大?にしたようにカナダ村とか日本庭園とか色々な村を人工的に作っているんです。
それらの村、街の集合体が虹の郷です。
ミニチュア鉄道も走っていて陸橋や駅や踏切もミニチュアなんですよ^ ^
ちなみに私、ディズニーランドには年50回行ったことあります。通算で500回は行ってると思います。ディズニーランドや虹の郷の雰囲気大好き。
モデルガンもそうですが実物よりも精巧なフェイクモノが好きです。
虹の郷お勧めします。空気はうまい眺め最高。小さいお子さんも伸び伸びと遊べますよー^ ^
ワンちゃんも入園できますよ。
Re.虹の郷
- 2022年6月27日(月) 14:45偽レーサーT
- [修正]
Re.虹の郷
- 2022年6月27日(月) 14:49偽レーサーT
- [修正]
反射炉
- 2022年6月24日(金) 15:52偽レーサーT
- [修正]
韮山反射炉ユネスコ世界遺産に訪れる(二度目の再訪です)
竣工は1857年(安政4年)
世界的にも実際に鋳鉄の溶解が行われた反射炉としては世界で唯一現存する遺構です。
【歴史】
1840年(天保11年)のアヘン戦争に危機感を覚えた韮山代官江川英龍は海防政策の一つとして、鉄砲を鋳造するために必要な反射炉の建設を建議した。韮山反射炉は、1853年(嘉永6年)の黒船来航を受けて、江戸幕府直営の反射炉として築造が決定された。
1853年、伊豆下田にて築造開始。翌1854年(安政元年)、下田に入港したアメリカ合衆国のマシュー・ペリー艦隊の水兵が敷地内に侵入したため、築造場所が田方郡中村字鳴滝に変更された。そのため建造当時は中村反射炉と称されている。韮山反射炉と称されるようになったのは明治以降である。
1855年(安政2年)、江川英龍が死去すると、跡を継いだ息子の江川英敏が築造を進め、1857年(安政4年)に完成した。
江川英敏は、韮山反射炉を築造するにあたって、1857年(安政4年)、築造途中だった北炉完成のために、佐賀藩で築地反射炉・多布施反射炉の築造に携わった技師田代孫三郎・杉谷雍助以下11名を招き、技術協力を得た。
1857年から1864年まで、反射炉本体での鋳造が行われる。
1864年に閉鎖されたのち、1868年に幕府直営から江川家私営となる。 以降風化が進むが1908年(明治41年)、韮山村有志が反射炉敷地を買い、陸軍省に献納したことにより、陸軍省所管となった反射炉は再工事され、翌年に落成。 以降、韮山反射炉保勝会が維持・管理を行うこととなった。【ウィキペディア写】
早く言えばペリーの黒船に慄いた江戸幕府が防衛の為に大砲を作った工場です。日本初の鋳鉄工場です。
作られた大砲は江戸湾に幾つも埋立地を作り、その小さな島に大砲を備え、外国軍から江戸を守ったようです。
大砲を備えた小さな島は大砲を置く台座があったことから『台場』と呼ばれました。殿様が作ったので台場と呼び捨ては失礼にあたるという事で台場に『御』を付けたようです。
それが、お台場です。
よく知られてる現在のお台場は昭和に埋立られました。でも大砲を置いたお台場も幾つか現存しています。
余談ですが昭和に作ったお台場は私の地元月島民(勝鬨、晴海も)はその工事にえらく迷惑しました。毎日24時間通行しているダンプ、トラックの排気ガス、砂埃、道路の陥没、荷物の落下事故。それが何年も続きました。
幼稚園児だった私も埋立場所に大きな穴が空いた湧水池で散在してた発泡スチロールの板を舟にして遊んでひっくり返って池に溺れそうになりました。←あ、これは自分が悪いのかw
そんな月島民の犠牲の上にフジテレビやデートスポットがあるわけですよ。
まあ、それは過ぎた事ですから良いとして(爆)
話し逸れましたが重要文化財ってのは何処もその場所を訪れ実際に見その歴史を知ると深く考えさせられます。長崎の軍艦島も歴史のアナウンスを聞いて涙しましたよ。
反射炉を訪れた帰りは工事施工責任者の江川さんのお宅にもお邪魔しました。江川邸の建造は凄いことになってました。もはや芸術です。
Re.反射炉
- 2022年6月24日(金) 15:56偽レーサーT
- [修正]
Re.反射炉
- 2022年6月24日(金) 16:31偽レーサーT
- [修正]
おはようございます
- 2022年6月21日(火) 8:35偽レーサーT
- [修正]
ランチ情報
- 2022年6月16日(木) 16:18偽レーサーT
- [修正]