Modelgun Museum

メニューを表示する場合は上のをタップ

モデルガンミュージアム

掲示板 趣味多彩

これ、なんか好き

  • 2022年5月8日(日) 19:19偽レーサーT
  • [修正]

これ買おうかな〜

8連発だし

カッコいいな〜



タナカ・ワークスからS&W PC M&P R8 2inchのモデルガンがでますよー

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月8日(日) 19:21偽レーサーT
  • [修正]

このグリップも買って…

(欲しい病はじまる)


8連発イッキに発火したら面白いだろうな〜

(妄想もはじまる)

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月8日(日) 19:29偽レーサーT
  • [修正]

S&Wのカスタム部門「パフォーマンスセンター」が製作したタクティカル・リボルバー「M&P R8」とは異なる「コンシールドキャリー」をコンセプトに開発された.357マグナム口径8連発のモデルです。

実銃はチタニウムのシリンダーとバレルシュラウド、スカンジウムアロイ製フレームを持ち、

新素材を用いつつスナブノーズ化するなど、徹底的に軽量化・小型化したモデルでした。.357マグナム8発となると1911の良い対抗馬としても良い選択肢に入るモデルであったと考えられます。

今回この異色のリボルバーを発火モデルガンとして製作致しました。

インターナルロックなど最新のS&Wの機構はそのままに、通常のリボルバーとは一線を画す異色モデルを再現しています。

またフルムーンクリップも1つ付属。

このモデルの特徴でもあるムーンクリップを使った8発の一気に装填・排莢も楽しめます。

素手では難しいムーンクリップへの弾丸の装着用に専用ローディングツールも付属させました。



※タナカ・ワークス社商品説明より抜粋

Re.これ、なんか好き

館長

こんばんは。

このホーグのグリップ、日本人の普通の大きさの手だと、合いません。
指一本分余ります(溜息)。

見掛けは、なんか猛々しくていいんですがね。

フィンガーグルーブの無い物をお勧めします。

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月9日(月) 11:52偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん、こんにちは

グリップ詳しいですね。

グリップ博士ですか?^ ^

まあ、しょっちゅう握ってる訳ではないので自分がカッコいいと思うものを付けますよ。いつもみたいに、1、2回発火させて飾っておくことになってしまうと思うので、汗

発火モデルガンも撃つときはこの上なく面白いのですが、あとのカート洗ったり分解して掃除したりが面倒くさくて、、、(^^;)

結局デザートイーグルも分解して調整しなきゃいけないと思いつつも未だに手付かず。←本来分解したり調整するのも楽しいことなんでしょうけど。




Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 1:24子連れ狼
  • [修正]

館長様 こんばんは
S&W純正だと、こんなのもあります。
(バレル長と銃の色は違いますが、R8)

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 1:27子連れ狼
  • [修正]

私がシューティングで使っていたのはコレ

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 1:29子連れ狼
  • [修正]

木グリじゃなくてもいいならこんなモノもあります。

夜分に失礼しました〜

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 11:11偽レーサーT
  • [修正]


子連れさん、おはようございます^ ^

グリップ情報ありがとうございます。


そのS&W PC M&P R8 ってこれですか?

あじゃさん制作の名品。

シリンダーのチタン色がいいですね。


なんか羨ましい^ ^




Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 11:16偽レーサーT
  • [修正]

あ、ちょっと違いますね。

S&W PC M&P R8 をカスタムしたものでしょうか?

写真の撮りごたえのあったコレクションだなと覚えてます。

Re.これ、なんか好き

  • 2022年5月10日(火) 11:22偽レーサーT
  • [修正]

写真は子連れ狼さんのガスガンシューテングカスタムです。


私はそろそろ発売されるタナカ2inchのモデルガンを購入しようと思ってます。

短いバレルだから発火すると物凄い火花がでるのかも?(妄想どんどん広がるw)




訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 14:31sizu
  • [修正]

先日 新東名高速道路で覆面Pにカムリ導入とカキコしましたが
本日 再会したら現行型のクラウン様でした
静岡県警及び皆様に間違った情報を伝えお詫び申し上げます
初すまほw

Re.訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 15:50偽レーサーT
  • [修正]

((o(^∇^)o))

ダハハハハ!

ご丁寧に訂正ありがとうございます^ ^

現行型クラウンとは贅沢ですね。

クラウンも売れなくて余ってるのかなぁ?


Re.訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

これですね!

なんかカッコいいです^ ^


Re.訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 18:17sizu
  • [修正]

え〜とそれは旧型でこちらが現行クラウン様です

Re.訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 18:35sizu
  • [修正]

Cクラスは内装の照明がすごい綺麗で種類も多いですね

ハロ〜メルセデス(JK調の声でないとダメ)照明はキャバクラピンクにしてw

つーとギンギンギラギラになります (ウソですw)

Re.訂正とお詫び

  • 2022年5月9日(月) 18:55偽レーサーT
  • [修正]

>え〜とそれは旧型


え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

あ、ほんとだ"(-""-)"

クラウン詳しくないのですいません(^-^;



>照明はキャバクラピンクにしてw

はい。ミラーボールも付けちゃおうと思ってますw




しかしクラウンは旧型の方がカッコいいとおもうんですけどね(私的意見)

なんでトヨタとレクサスのフロントフェイスってガオォー顔なんでしょうかね?

ライオンをイメージしているのかしら?


>初すまほw

スマホで投稿下さったんですねー!嬉しいな〜(^^)

HPリニューアルしたときにスマホ対応にしたんですよ。

スマホでも文字がちゃんと見えるようにしたんです。以前はスマホで見ると字が小さすぎて読めませんでしたから。

これからもスマホ投稿ばんばんして下さい(^^)/


クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:07偽レーサーT
  • [修正]

環境問題に対する日頃の行いを深く反省し気持ちを改めるようにしました。

尊敬しているグレタ・トゥーンベリ氏に習い、

北極の白熊を救済するべく環境改善の一環としてメルセデスベンツをCO2撒き散らしほーだいのV6ツインターボAMGから白熊に優しいクリーンディーゼル車に乗り換えることにしました。


やはり温暖化による北極の解氷、環境問題は大事ですからね。


と言うのはぜんぜん嘘で(北極の白熊なんか知らんわアイスの白くまは大好きだけど)AMGが間もなく5年経ち2回目の車検なんです。


これで保証も無くなります。


ベンツの点検や修理費用は体が硬直して鼻から涙がでるくらいバカ高い(ポルシェよりも高いしトヨタに比べたら天文学的に高い)ベンツは新車保証無しでは乗れません。


それもありますし、以前、前期型のベンツCクラス220Dというディーゼル車を代車で借りた時にビックリするほどすこぶる良かったので、次もCクラスに乗り換えるならディーゼルだなと考えていました。



先日新型Cクラスのディーゼル車を試乗してきました。前期型で感じた良さに増して良かったので契約してきました。


いずれにしろ基本女房が乗るクルマなので足が硬く低回転時に乗り難いリッター5キロしか走らない400馬力近いV6ツインターボのAMGなどいらないと気がつきました。←まあ以前から薄々感じていましたが(笑)というか女房にAMGはまさに豚に真珠。


新型ディーゼル本当に良かったです。


エンジン直付けの48Vモーターが(マイルドハイブリッド)ターボのタービンが回るまでは200ニュートンのトルクでターボラグを消し、

タービンが回り始めると440ニュートン(!)のターボエンジンのトルクが車体をグイグイ押していきます(今回のCクラスはFRです)。


単純にモーターとエンジンのトルクを合算できませんが足せば620ニュートンですよ。

このトルクは少し前の5リッターエンジンに匹敵し余裕たっぷりでした。

それに4気筒のエンジンだということを忘れてしまうスムーズ滑らかさがあります。


しかも燃費を計りましたら高速道と下道の1時間半の試乗でリッター平均16キロでした。(←私のプリウスと変わらん、驚!)


静粛性も抜群で高速道時速100キロでは風切音も僅かにしか聞こえません。


加速時には微かにエンジン音が聞こえますが、そのサウンドも4気筒のディーゼルエンジンだとは信じられないほど心地が良いです。滑らかにクウゥゥーンって感じで回っていきます。

100キロの速度ではエンジン振動も皆無でした。(それ以上の速度は分かりません)


乗り心地も抜群であくまでも車体を水平に保ち重量バランスも完璧です。


評論家の一部の方が今度のCクラスは乗り心地がそれほど良くない。という記事を書かれていますが、その方の『乗り心地』の定義とは何なのでしょうか。理解に苦しみます。


そういった方の『乗り心地』とはハンドルにタイヤの接地感を感じない。段差を踏んでもカーブを曲がってもドライバーの五感に響かない。ということが乗り心地が良いと言う事なのでしょうか。

私はそのようなクルマは安心できずに敬遠します。


今回のCクラスは自分の定義では(高校生のパソコンオタクが作ったようなデジタルテクノロジーや運転支援は自分にはどうでもよいのですが、ただし女房はその先進技術に驚いていましたが)

曲がる、止まる、真っ直ぐ走る、路面状況が良く分かる、嫌なゴツゴツが無い、変に跳ねない、クルマとの一体感、などの車自体の作りは、悔しいですが自分がお気に入りの現所有車C43w205よりも2ランクほど上をいってるよう感じました。


でも、古き佳き時代のボヨヨーンとしながらも芯のある大人のベンツ?を知る身としては最近のベンツはどんどんスポーツ寄りになってきていますね。若者をターゲットに作っているのかしら?今回のCクラスのステアフィールも結構クイックでした(アルファロメオジュリアほどではありませんが)


運転好きが運転するには楽しいですけど以前のゆったりと余裕を感じるハンドリングを最新Cクラスには求められません。



車の本質、またデジタルテクノロジー、運転支援、パソコンオタクの内装デザイン、燃費、など、トータルで考えますと、

今回の新型Cクラスディーゼルモデルはグローバルでは最高峰の実用車ではなかろうか。

というのが感想です。

※新型Cクラスは現在この2000CCディーゼルエンジンとハイオク仕様1500CCエンジンがありますが両車試乗した感想として私はディーゼル推しです。


でも、私が頻繁に使う都内や横浜辺りの道、交通事情で、ちょこちょこ走らせるには、ドイツ車ではなく私はビルシュタインを組んだプリウスが最高の実用車じゃないかなと、正直思っちゃったりもしています。

プリウスの静粛性、乗り心地の良さ、トランスミッションのショックが皆無、時速100キロまでのハイブリッドエンジンの滑らかさ、大人4人が普通に乗れ荷物もいっぱい詰めて燃費も良い、車体寸法も手頃で取り回しが良い、生身の人間オペレーターと話せるなどの便利機能満載。日頃の実用車としとはプリウスは名車ですね。




ちなみに現在の下取査定額は高いですね。昨年の今頃にも乗り換えを検討し査定をしてもらったのですが、その時よりも○○万円も高い査定額になりました。

一年経って逆に上がるなんて驚きました。半導体がぜんぜん入って来なく新車が回らず中古車が爆上がりしているようです。


それに上位モデルSクラスなどのシートはウクライナで作っているのだそうです。メルセデスも他輸入メーカーもコロナ半導体問題とこの戦争で大打撃を受けているようですね。



私が今回契約したCクラスはキャンセルものです。自分も家族も好きなボディ色で、また、希望していたオプションが装備され、そんなクルマがたまたまキャンセルで出てきたのです。ですので納期は早く1ヶ月ほどで日本に届きます。

通常オーダーですとCクラスは1年から2年くらい待たなければならないようです。営業さんは『ラッキーですね!』って言ってましたが。←本当かよw


また、オーダーですと値引は無いようです。でも今回のクルマはキャンセル物件ですのでいつもの『負けろ負けろ値引き命!』攻撃をガンガンかましてなんとか○○万円の値引きをゲットできました(嬉)


昨年の査定額と現在の査定額の上昇率+値引の合計で思っていたよりも安く買えました。営業さんも頑張ってくれました。

納期も早いですし。月々のローン支払いも今よりも格段に安くなります。まあ買い替えてよかったかな。と思っています。


Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:12偽レーサーT
  • [修正]

新型Cクラスは少しばかり寸法が大きくなりました。

ホイールベースが伸びて後席が広くなりました。寸法的には数センチですが前期型と乗り比べますとかなり広くなったように感じます。

フロントシートの形状とかも研究しているんでしょう。



Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:18偽レーサーT
  • [修正]

Cクラスはもはやミニベンツではないですね。

二つ前のEクラスほどの大きさになりました。

立派なミディアムクラスです。

でも車幅は1850以内に留めていますから立体駐車場OKですね。


Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:37偽レーサーT
  • [修正]

内装は未来感の塊(*゚∀゚*)

デジパネの操作が難しいのかな?と思っていましたがスマホより簡単でした(^^;)

意外とそんなに奥の深い操作は必要なく、うまくまとまっています。


でも自分としては…

自分が思うクルマの内装『質感』とはかけ離れています。

まあ今どきのクルマには求めても仕方ありませんが、自分が思う質感とは『デザイン』『素材』『匠技の組み立て』の三つです。

まあ現代のグローバル車では無理でしょうけど。


リアルな針が動くメーター類

上質な革と無垢のマホガニー

腕の良い職人が手作業で仕上げた内装

そんなクルマって二度とでてこないでしょうね。

だから旧車ってどんどん高騰していくんだなー


Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:47偽レーサーT
  • [修正]

このホイールのデザインは賛否両論ありますが自分は好きです。

太いリム幅は空気抵抗軽減を考えています。

それにこのデザインはホイール径とブレーキディスクの径のバランスがよく見えます。

ブレーキディスクの径が小さくてホイール径が大きいと隙間が空いて自分的にはちょっと…(^^;)

大径ホイールを履く場合はブレーキディスクも大きくしないとカッコわ…



ちなみにカッコ悪いといえば、ダミーマフラー、穴の開いてないただの筒。←これベンツ好きだな〜

デザイン的にバランスを考えてマフラーぽいのを付けている。とは説明されましたが、自分的には完璧にNGです。


まったく機能に関係ないフェイクマフラーやフェイクエアロパーツ、これはいい加減やめましょう。

それとスピーカーから流す疑似音。

フェイクマフラーの無い素敵なデザインもできるはずです。

音量規制で静かな音しか出せずとも静かながらも素敵な音は出せるはずです。


動力はハイブリッド、または100%モーター、音は疑似音、メーターやスイッチ類はスプリングやネジやワイヤーや彫り物や金具などを必要としない手間もかからないコスト削減された無機質の1枚のモニター。

内装はハードプラのオンパレード。

それでいて値段はどんどん高くなる。

なんか最近の車に以前のような所有欲は感じられなくなりました。

そう考えるとプリウスでぜんぜんいいじゃん。って思ってしまいます。


Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:56偽レーサーT
  • [修正]

でも高速道路を頻繁に使うドライバーの乗用車はディーゼルがいいと思います。

ハイブリッドも街中ではいいですが高速道路の追い越しなどでもうちょいトルクが欲しくなります。


遊ぶには高回転型NAエンジンがいいですけど。


ディーゼルを知ってしまうと、高速道、下道、トータルで考えますと実用車はディーゼル一択かなぁ


ベンツの六気筒ディーゼルも興味有ります。

それとマツダさん!よくこのご時世に3.3リッター六気筒ディーゼルエンジンを作ってくれました。流石マツダです!

マツダのこのエンジンもとても興味あります。



Cクラスの4気筒ディーゼルがこんなに良いのだから6気筒はもっと良いんだろうな〜

Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 15:57偽レーサーT
  • [修正]

さらばAMG!

Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月6日(金) 20:36sizu
  • [修正]

こんばんは〜ご無沙汰してます Cクラス御購入おめでとうございます

インパネまわりは最近の車仕様で マイバッハも同じ感じですね

私のボル蔵も故障もなく元気に走り回っております

ディーぜルは走りもコスパも最高です 燃料価格高騰でも耐えられます

ご褒美と溝が無くなってきたのでタイヤを交換してあげました

都内はプリウスが良いです 先日 下北に行って道狭で大変でした

静岡の新東名は120qまでOKなんで馴らしに来てください 覆面Pにカムリの新車導入済み

Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月7日(土) 8:14偽レーサーT
  • [修正]

sizuさん、おはようございます^ ^

ありがとうございます。

ディーゼルいいですね。昔のガラガラゴオォーしか知らなかった私としては最近のディーゼルに驚いています。

確かに頭打ちは早いですが下からトルクが立ち上がっていくので一般的な走行ではラクですし楽しいですね。


また、一般走行だけではなく何年か前に前期型のCディーゼルを代車で借りた時に、箱根で走らせたのですがカーブ出口ダッシュもすぐにトルクが立ち上がるのでスポーツ走行も楽しいですね。


燃費は先日の試乗でリッター16キロでした。
これも驚きました。満タンで1000キロ走るんですから仰るとおり今どきの燃料高騰にも耐えられます。しかも軽油だし^ ^

ディーゼルいいことずくめです。


タイヤ交換されたのですね。パイロットスポーツ5とは流石です。

4が評判良かったですから5はさらに良いんでしょうね。ポルシェの純正タイヤもパイロットスポーツですし、プロジェクトジークさんの社長も推していました。

Cクラス試乗する前にボルボも試乗したのですが以前所有していたV40や V60(前期型)の質感は無くなっていました。それはベンツにも言えることですけどね。

V40売らなければよかったと後悔しています。


カムリ気をつけます。情報ありがとうございます^ ^


Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月7日(土) 11:33花ちゃん
  • [修正]

棚ぼたベンツご成約おめでとうございます。

>月々のローン支払いも今よりも格段に安くなります。

ぇえ〜〜 いつもニコニコ(^^♪現金払いじゃないのですか!?

Re.クルマ乗り換えます^ ^

  • 2022年5月7日(土) 13:15偽レーサーT
  • [修正]

師匠~

現金じゃありませんよー

いつもニコニコ残価設定ローンです^ ^

言うなればローン会社にクルマ借りてるようなもんですよw

5年間ローンを払って且つ5年たった時点で残価額を現金(または高金利でローン組み直し)で払わなきゃならんのです、、

ですので自然と?5年毎にまた残価設定ローンで乗り換えるようになってしまうんです。

残価設定ローンを一度組んだら生涯残価設定ローン沼から抜け出せなくなります。(≧∀≦)
残価設定ループ

> いつもニコニコ(^^♪現金払いじゃないのですか!?

現金なんか毎月貰う小遣いの6万円しか見たこと無いですよ(しかも昼飯晩飯タバコ代込み)

家のお金を女房から出してもらわないとレッドロブスターのジャンバラヤも食べれませんよ。しかも女房同伴じゃなきゃ金出してくんないし(TT)

モデルガン一丁買うのだってお願いしまくってお願いしまくって…(←永遠に続く)



ラーメン情報

  • 2022年5月6日(金) 14:16偽レーサーT
  • [修正]

ラーメン情報です^ ^(本日のランチ)

横浜市泉区『麺屋いつき』さんの塩ラーメンです。青菜とたまごをトッピングしました。

塩ラーメンに青菜って合いますね、細ちぢれ麺も塩味に合うと思いました^ ^

美味しかったですよー

また行こうっと♪

和歌山のじーじさんのM36

じーじさんのブルーイングです。

この方も上手です(^^♪

手磨き、手染めのブルーイングが欲しいけどお持ちでない方々、
お金を貯めて手に入れる事をお勧めします。
実際に手に取ると、決して後悔しません。

何度も書きましたが、縄文土器から続く日本の工芸品の歴史の一部で実際に触れられます。

問題はS&Wやコルトの古い純正グリップが高いんでねぇ(^^;)。

Re.和歌山のじーじさんのM36

  • 2022年5月5日(木) 20:30偽レーサーT
  • [修正]

ブルーイングもバナナグリップもいいですね。

本当に古い純正グリップは高くなりました。

下手したらモデルガン本体が10挺と買えちゃうとか(実際にダイヤチェッカーが25万とか見ました)(^^;

トイガンメーカーにそっくりな当時モノグリップを作って下さいとお願いしても権利やなんかがややっこしくて作れないのかしら?できるなら作ってもらいたいなー

Re.和歌山のじーじさんのM36

館長


タナカのパイソングリップは非常に良く出来ていて、本物より出来がいい、ホントに(^^♪。
まぁ、これもウォールナットだから何とか出来ています。


S&Wはゴンカロ・アルヴスなんで、これを日本のトイガン向けに作るのは不可能。
以前にも書きましたが、上質の木材は高価過ぎて企画さえされないでしょう。

アメリカではイーグルグリップで復刻版を作ってます。

(リンクを貼れないので"eaglegrips"で検索して下さい)

ヘリテージグリップシリーズです。

Kフレーム、スクウェアバット、ローズウッド

Nフレーム、スクウェアバット、ローズウッド

チェッカリング、S&Wのメダリオン、セレクト材(=高級)、ニッケルメッキのネジ、を選ぶと$253.40になります。
インド系ローズウッドではなく、おそらくブラジル系なので茶褐色です。

Re.和歌山のじーじさんのM36

  • 2022年5月6日(金) 12:25偽レーサーT
  • [修正]

私のお気に入りのブルーイングとグリップです。ブルーイングは九州ナンチャン(の作品。グリップはCAWのハンドメイドです。

CAWのグリップは、

購入した時はグリップの相場や作りの良さなどを知らずに『ちょっと高いなー』と思ったものですが今考えますと激安でした。

手作業での造形、チェッカー、色合い、匠の技とはこのグリップのような品を言うのだと思います。

CAW職人の技とブルーイングの神様ナンチャンの作。私の自慢のお宝です。


Nanchanのブルーイング

https://nanchan-atelier.com/sp/index.html

Re.和歌山のじーじさんのM36

  • 2022年5月6日(金) 12:29偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん

タナカパイソンのグリップ情報ありがとうございます。

次回パイソンを購入したらタナカグリップも候補にします。

ランチ情報

  • 2022年5月4日(水) 14:10偽レーサーT
  • [修正]

ランチ情報です^ ^

レッドロブスターさんのジャンバラヤが美味しかったです。本格的だと思います。あの頃のニューオーリンズが走馬灯のように頭を駆け巡りました。懐かしいです。(嘘ですニューオーリンズ行ったことありません)

でも本当に美味しかったですよ~

とくにソーセージが絶品。

ひとりでは量が多いのてシェアした方がいいかもです。


Re.ランチ情報

  • 2022年5月4日(水) 14:12偽レーサーT
  • [修正]

ふとテラスをみたら白いアザラシがいたのでビックリしました。よく見たらシローでした。

Re.ランチ情報

  • 2022年5月4日(水) 14:14偽レーサーT
  • [修正]

吸盤のように貼り付いてます。


サブローは意味もなく舌だしてます。

ほい、ほい、バウンティガンです(^^♪

真鍮のトリガーガードとバックストラップなんで、意外と重く、持つと気持ちいい(^^♪。

グリップを黒檀系の黒っぽいのに換えたい今日この頃。

Re.ほい、ほい、バウンティガンです(^^♪

  • 2022年5月4日(水) 10:44偽レーサーT
  • [修正]

これまた素敵なSAAですね^ ^

ケースハードンの柄もいいですね。

自分は黒檀よりも蛇グリップが好きかなー^ ^

タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:36偽レーサーT
  • [修正]

箱出し後、ノーマルデトネーターをC‐TECさんのデトネーターに交換して撃ちました。

カートもC-TECさんのダブルキャップです。

調整を何もやっていない状態での初撃ちシーンです。


初弾で2発排莢され驚いてしまいました。

次弾からオロオロして撃ちました(^^;(←かなりビックリしたので)

凄い迫力です。

また、発射音にも驚きました。

スライドスプリングのテンションがけっこう強いです。

今後調整してきちんと撃てるようにします。








Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:41偽レーサーT
  • [修正]

2マガジン目です。

これまた2発同時排莢(^^;

でも、ちゃんと発火するときはたまりません。

久しぶりのモデルガン発火で楽しいです。

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:44偽レーサーT
  • [修正]

3マガジン目です。

これまた2発同時排莢(^^;

なんででしょう?

ちょっと分解してみます。

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:45偽レーサーT
  • [修正]



Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:45偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:46偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:46偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:47偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月2日(月) 20:48偽レーサーT
  • [修正]

タナカ・デザートイーグルかっこいいですね(^^♪

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:04偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:05偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:05偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:06偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:10偽レーサーT
  • [修正]

Re.タナカ デザートイーグル

  • 2022年5月3日(火) 9:11偽レーサーT
  • [修正]

ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 12:31偽レーサーT
  • [修正]

ラーメン情報です。

神奈川県相模原市中央区淵野辺にある『大勝軒』さん(昨日のランチ)。

チャーシュー麺(小)+タマゴ

大中小とあるのですが小でもこの盛り(o^^o)

小でもかなりお腹いっぱいになります。私は小が限界です。どなたか大に挑戦してみて下さい^ ^

ちなみに普通ラーメンは小が750円、中が800円、大が850円です。普通ラーメンでもチャーシュー、メンマ多めです。

チャーシュー麺は大きいチャーシューがなんと7枚入って(多すぎw)1050円でした+タマゴは50円です。この量でこの美味しさのお値段としては納得のお値段だと思いました♪

*昼時は20分ー30分位並びます。

Re.ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 15:00花ちゃん
  • [修正]

世間ではGW二日目晴天、、、、ティータイムざんす。(いっただっきまーす)

小でこのボリュームはまるで大盛りらーめん!

お箸が麺まで辿り着くころには伸びきってるでしょ?

Re.ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 16:10偽レーサーT
  • [修正]

師匠こんにちは(^^)

ラスクをマナ板に置いて食されるなんて、なんて素敵なティータイム。コーヒーカップ可愛いですね。

そうなんですよ、ここのラーメン、小でも大盛りのようなんです、(^^;

麺は細麺のちじれ

これ太麺でしたら食べきれません

チャーシュー麺ではなくて普通のラーメンにすればよかったとちょっと後悔しました(≧◇≦)

Re.ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 19:45花ちゃん
  • [修正]

age

ん!?何かあったのかな

>ラスクをマナ板に置いて食されるなんて、

ぇえ〜〜〜、ぜってぇバレねぇと思ってたのに。


古くなったまな板に鉋を掛けそこなって買い換えることにしたんだけど、、、

榧(かや、、碁盤用の高級材)が最高と聞いて有償サンプルを取り寄せたんだけども、

堅くてまるでプラスチックのような感触で刃がこぼれそうなので却下、

封筒ぐらいのサイズなのでバゲット切る時の専用にしました。

因みにまな板は木曽ヒノキとの2択で青森ヒバ柾目の一枚板にしました。

ヒバの香りは最高で〜す。(今はもう匂わないけど)

Re.ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 20:14偽レーサーT
  • [修正]

師匠!

>ん!?何かあったのかな

うううう、本当に師匠、貴方は素晴らしいお方です。涙が滲みました。

世間と、人間というものを、知り尽くされていますね。愛情深いお方だ。だから私は師匠と呼べるのです。

今後ともご教授宜しくお願い致します。m(__)m


>青森ヒバ柾目の一枚板

さすがです。ヒバは抗菌作用もあり板に虫や菌を寄せ付けません。

昔の邸宅の基礎の土台木はヒバが使われていましたね(シロアリ防止)

ヒバの香りもいいですね。うちの家も建て直しをする前は一部床材をヒバにしてました(いつもくつろぐ場所)

なにしろ私は虫が世の中で一番苦手ですから(>_<)

師匠も座って頂いたことがあります。

でも建て直したとき、それ(ヒバの防菌)をすっかり忘れてしまい思い出したときには別の床材が張られていました。w

Re.ラーメン情報

  • 2022年4月30日(土) 23:41CYPRESS
  • URL
  • [修正]

館長

大勝軒って、あの東池袋にあった店の暖簾分けかな?

日本にラーメン屋は数多くあれど、大将(山岸さん)の死亡記事が新聞に載ったのは大勝軒だけではないでしょうか?

東池袋の大勝軒は40年以上前に初めて行きましたなぁ(笑)。
量の多さは当時から驚異的でした。
しかも安かった。
¥500でお釣りがあったはずです。
懐かしいぃ(笑)。

Re.ラーメン情報

  • 2022年5月1日(日) 7:46偽レーサーT
  • [修正]

師匠おはようございます。

おっしゃる通りこの店の店主は東池袋で山岸さんの下、修行されていた方です。

でもつけ麺は無くラーメンのみです。

ラーメンも少しアレンジしているようです。

大勝軒と言うとつけ麺のイメージですけどラーメンも昔ながら?の醤油味で好きです。

大勝軒はどこの店も量が多いですね。つけ麺は並でも腹キツくなります。

この量で750円は今どきのラーメン価格を考えますとお得かなって思います。



師匠、コメント消してしまい本当に申し訳なくお詫びいたします。二度とそのような事態にならぬよう今後は厳重に管理して参ります。すいませんでした。m(__)m


Re.ラーメン情報

  • 2022年5月1日(日) 22:08花ちゃん
  • [修正]

こんばんわん、

えっと館長、↑のレスはCYPRESSさんですよ・・勘違いしてるでしょ!

>師匠も座って頂いたことがあります。

ぇぇ憶えてますとも、杉板と間違えて叱られたフロア←遠い目(-_- )シミジミ

※あまり気に病まないでください


Re.ラーメン情報

  • 2022年5月2日(月) 17:20偽レーサーT
  • [修正]

師匠ー(≧∀≦)

ありゃま(°▽°) ほんとだ(^^;)

CYPRESSさんすいませんでしたー

次はナカさんのM36

これも、見ているだけで楽しい(^^♪。

Re.次はナカさんのM36

  • 2022年5月2日(月) 17:17偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん、こんにちは。

うーん、これまた魅力的なコレクションですね。

しかし、グリップのセンス抜群です。

それと、ブルーイングとグリップの色合いがとても良く調和していると思います^ ^

では再投稿で応援

  • 2022年4月30日(土) 23:44CYPRESS
  • URL
  • [修正]

ナカさんのブルーイングとTAKE FIVE製のケース

Re.では再投稿で応援

  • 2022年5月1日(日) 7:57偽レーサーT
  • [修正]

CYPRESSさん、おはようございます。

これまた燻銀のシブい大人の仕上げでカッコいいです。

ナカさんのブルーも相変わらず素晴らしいですね。

グリップも良くお似合いです。このグリップどこのメーカーのものですか?カタチといい色合いといいたまらなくカッコいいです。自分も欲しいなー(´∀`)羨ましい


せっかくたくさんの素敵なお写真、コメント頂戴してたのに消してしまい本当に申し訳なかったです。深くお詫び致します。

二度とこのような事態を繰り返さぬよう今後は厳重に管理して参りますm(__)m

今後とも宜しくお願いします。



Re.では再投稿で応援

館長

このグリップはS&W純正のコークボトル型です。

とんでもない値段で散財しました(T_T)。

しかし、出来具合はとてもいい。
これ以降のよく目にするグリップは出来の悪いコピーです(T_T)。

チェッカリングの面積が広く、下まで入っているので、
左手の小指も力を入れやすくなっています。

古き良きアメリカの逸品です。

ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 16:24偽レーサーT
  • [修正]

うわー!

またやってしまいました(;'∀') 

過去コメント頂いたゲスト様、本当にごめんなさい。

コメントの入っていない自分だけの過去記事をいくつか削除しようと思って設定を弄っておりましたら記事と返信の合計10を残して全部消えてしまいました(;'∀')

ほっんと、ごめんなさい、申し訳ございませんm(__)m

これで2回やっちゃいました_(_^_)_

自分の不器用さ加減に自己嫌悪を感じております。

今まで投稿したトイガンは追って少しずつ再度投稿していきます。

コメント頂戴してたゲスト様、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでしたm(__)m



Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 16:57偽レーサーT
  • [修正]

トイガンの写真だけになってしまいますが、保存分の直近1年間で撮影したトイガンの写真を貼っておきます。

重ね重ねお詫び申し上げます、m(__)m

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:02偽レーサーT
  • [修正]

「人はパンのみに生きるにあらず」のケイズさんカスタムの南部です。

樹脂には思えぬほどの完成度でございます。



Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:03偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:06偽レーサーT
  • [修正]

プロジェクト・ジークさんのPre'M10-4インチです。

素晴らしいダイキャストモデルガンです。

大のお気に入りです。

最近、2インチも予約受付開始されました。

私もどうしようかと悩んでおります。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

刻印も素晴らしいです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:12偽レーサーT
  • [修正]

ハドソン・ニューフロンティア・SAA 九州のナンチャンのブルーイングカスタムです。

透き通るようなブルーイングは光の加減で本当の鉄のような輝きを醸し出す時があります。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

光の当て方で色々な表情を見せてくれます。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:14偽レーサーT
  • [修正]

ブルーイングを施してもらい10年近く経ちますがまったく色あせないブルーイングです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:14偽レーサーT
  • [修正]



刻印も打ち直して下さいました。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:20偽レーサーT
  • [修正]

プロティックさんにカスタムしてもらった WA Kongsberg M1914 です。

この表面仕上げも素晴らしいと思います。

(触らなければ)これが樹脂製のガスガンだとは思えないほどのフェイクスチール仕上げです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:21偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:25偽レーサーT
  • [修正]

しかし、記事が2ページ以降全部消えてショック過ぎます。

ページを開いて2ページ以降が消えていたのを知って体が固まってしまいました。

これが戦慄というものなんでしょうね。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:27偽レーサーT
  • [修正]

深く反省しておりますm(__)m

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:30偽レーサーT
  • [修正]

管理人失格自己嫌悪(;゚Д゚)

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:33偽レーサーT
  • [修正]

コクサイ S&W M29 24K 金属モデルガン 8 3/8インチです。


もう設定とか弄りません。パソコンって怖いです(T_T)

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:35偽レーサーT
  • [修正]

全部私が悪いのです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:37偽レーサーT
  • [修正]

バックアップ取っておけばよかったです。←バカです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:41偽レーサーT
  • [修正]

今後はもう3度と過ちを繰り返さないよう厳重に管理していきます。

こんな失敗を2回もやってしまうとは、、ほとほと情けないヤツです。ごめんなさい。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:42偽レーサーT
  • [修正]

プロジェクト・ジークさんの真鍮P38です。

ロングマガジンを差し込んでみました。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:43偽レーサーT
  • [修正]

戦中モデルです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:46偽レーサーT
  • [修正]

いよいよ私も焼きが回りましたか。

頭の体操を読んでいちからやり直します。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:49偽レーサーT
  • [修正]

皆様の宝のようなコメントを無くすとは…

一生の不覚でございます。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:52偽レーサーT
  • [修正]

COLT357です。

パイソンからカスタムしてもらいました。

元がどのメーカーのパイソンだったか失念してしまいました。

樹脂製のモデルガンです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 17:59偽レーサーT
  • [修正]

本日大勝軒のラーメンの投稿をしたら「あれ!消えてんじゃん!」って愕然としました。

数日前にゲスト様からのコメントの付いていない自分だけの投稿をいくつか削除していた時に、設定を色々触っていましたので(←触らなければよかった…)その時に既に消えていたと推測します。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:04偽レーサーT
  • [修正]

Colt Trooper357

30年以上前に購入したMGCのスーパーリアルウェイトという樹脂製モデルガンです。

お皿を洗うスポンジで磨くとより一層スチールのような地肌になります。

コルト357と比べるように同じ日に撮影しました。

木のグリップはオプションで売っていたMGC製です。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:07偽レーサーT
  • [修正]

Colt Trooper357

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:10偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード社「シェーン」メモリアルカスタムモデル ヘビーウェイト樹脂焼付シルバー塗装ホースレリーフグリップです。

映画「シェーン」に登場していたピースメーカーのようです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:11偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード社は昔のレアな銃をいっぱい発売してくれて大好きなメーカーです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:12偽レーサーT
  • [修正]

コクサイ S&W M29  4インチモデルです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:13偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:17偽レーサーT
  • [修正]

坂本龍馬の銃 

フランクリン・ミント社ダミーカート仕様ABS樹脂シルバーフィニッシュです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:18偽レーサーT
  • [修正]

坂本龍馬の銃 

フランクリン・ミント社ダミーカート仕様ABS樹脂シルバーフィニッシュ

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:20偽レーサーT
  • [修正]

ハドソンスーパーブラックホークです。

ダイキャストモデルガンです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:21偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:28偽レーサーT
  • [修正]

ハートフォード・コルトウォーカー・ブルーイングカスタム

これも九州ナンチャンのブルーイングカスタムです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:29偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:30偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:31偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:32偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:33偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:35偽レーサーT
  • [修正]

エラン社コルトスーパー38です。

エラン社の最初期モデルです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:36偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:38偽レーサーT
  • [修正]

マルシン・ワルサーPPです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:39偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:42偽レーサーT
  • [修正]

第1SS装甲師団のワルサーという妄想でカスタムして頂いた樹脂製モデルガンです。

ビンティージ仕上げです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:43偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:43偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:45偽レーサーT
  • [修正]

アクション事業部さん発売のLIBERTY CHIEF .38special  3インチです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:46偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:46偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:47偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:47偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:49偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:50偽レーサーT
  • [修正]

ナンブ60とのツーショットです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:51偽レーサーT
  • [修正]

ナンブM60は旭工房さんのカスタムです。

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 18:52偽レーサーT
  • [修正]

Re.ごめんなさい<m(__)m>

  • 2022年4月30日(土) 19:04偽レーサーT
  • [修正]

直近1年間で撮影したトイガンでした。

それ以前のトイガンの写真は上記表題上にある(スマホの場合は右上にある横3本の線マークをクリックして下さい)「オートマチック館」「リボルバー館」「ライフル館」に掲載しております。ご覧くださって頂けましたらとても嬉しいです。


この掲示板を初めて早12年が経ちました。

今までご覧くださいました皆様、本当にありがとうございました。

また、今回の不祥事、まことに申し訳ございません。

コメント頂いた皆様には深く深くお詫び申し上げます。すいませんでした。


今後も懲りずにこのHPは続けてまいりますので、またコメント頂けましたら幸いです。と厚かましく思っている次第であります。

入院中のお見舞いのコメントまで消してしまい、、無念です。

今後もどうぞ宜しくお願いできましたらと、心よりお願い申し上げます。

m(__)m



ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:21偽レーサーT
  • [修正]

ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

本日撮りおろし

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:21偽レーサーT
  • [修正]

1942年

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:22偽レーサーT
  • [修正]

2022年

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:22偽レーサーT
  • [修正]

1942年

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:23偽レーサーT
  • [修正]

2022年

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:23偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:24偽レーサーT
  • [修正]

本に見せかけたケースで持ち歩いていました。

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:24偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:25偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:26偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:27偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:28偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:28偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:29偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:29偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:30偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:31偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:32偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:32偽レーサーT
  • [修正]

被写体

ハートフォード社 発火モデルガン リバレーター

シルバー塗装仕上げ及びビンティージ仕上げ

ビンティージ風 取り扱い説明書 自作


モデルガン紹介

マグナップショップ「むげん」さんからの紹介文を拝借

限定 エイジドエクストリーム

ビンテージ・レプリカ・モデルガンシリーズ

RIBERATOR Aged Extreme Finish

全長 : 141mm

重量 : 490g

材質 : HW樹脂 亜鉛合金 他
 
使用火薬 : 7mmキャップ
 
付属品 : .45ACP発火用カートリッジ 復刻版BOX 復刻版マニュアル 他

リバレーターは第2次大戦末期にヨーロッパでのレジスタンス支援のために企画され約3ヶ月の短期間に100万挺以上が製造されたといわれる単発式の言わば簡易拳銃です。

僅かに23個の部品で構成された本体には一般的な拳銃を構成する部品の多くが欠如していますが.45ACP弾をとりあえず発射するだけの能力は備えており、ソコソコの耐久性も有ったようです。

銃身にはライフリングも無く、発射後の空カートリッジは木の棒を銃口から押し込み抜き出す等、これ以上のシンプルさは望めないような設計となっています。

訓練など受けていない人員に対して配布する目的で企画されている為、イラストのみで記されたマニュアルや空中投下を想定した為にそれなりの丈夫さを持った紙箱等も再現されています。

【エイジド エクストリーム フィニッシュ】

実際に使用された様なヤレやサビを再現した仕上げ

発砲した銃は錆びます 手入れを怠れば激しく錆びます

レジスタンスのショルダーバッグから出てきそうな雰囲気です

ハートフォード東京店カスタム 限定入荷


マグナップショップ「むげん」さんHP
https://www.magnumshop-mugen.co.jp/products/detail.php?product_id=18872

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:34偽レーサーT
  • [修正]

Re.ゼネラル・モーターズ FP-45 ウールワース・ガン

  • 2022年4月20日(水) 16:35偽レーサーT
  • [修正]

スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:40偽レーサーT
  • [修正]

スプリングフィールド造兵廠 M1911 本日撮りおろし

第1次大戦時、米軍正式銃コルト社M1911の製造が追いつかなくなり、米合衆国はスプリングフィールド国営造兵廠(Springfield armory)に約14万丁のタイプ1911の製造を依頼し、コルトM1911の不足分を補填した。

スプリングフィールドで製造された1911のフレームには「UNITED STATES PROPERTY」と刻印され、陸軍ではスライドに「MODEL OF 1911 U.S.ARMY」、海軍及び海兵隊は「MODEL OF 1911 U.S.NAVY」「MODEL OF 1911 U.S.M.C.」と刻印された。

コルトM1911とスプリングフィールド造兵廠 M1911の造形の違いは、

スプリングフィールド造兵廠 M1911はカーブの強いスライドのフルート。スライドストップがかかるノッチは丸みのある大きな溝。ハンマーは初期型のショートタイプ。マガジンボトムに折り曲げがある。チャンバーカバーが無刻印。という5点の違いがある。(チャンバーカバーに刻印が打たれているモデルもあるようだ。また、マガジンにランヤードリングが付いているものと、そうではないものがある。)

今回のモデルガンは2011年にポストホビー社がエラン社に少数特注した、エランスプリングフィールド造兵廠 M1911です。小ロットなので、刻印各所はパンタグラフ彫刻機により手彫りで彫られています。




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:41偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:42偽レーサーT
  • [修正]






Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:42偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:43偽レーサーT
  • [修正]



刻印各所はパンタグラフ彫刻機での手彫り。


Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:43偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:44偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:44偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:45偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:45偽レーサーT
  • [修正]



材質:スーパーロックライトR2
仕上:F+コーティング ヘアーライン仕上



Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:46偽レーサーT
  • [修正]



グリップはスプリングフィールド造兵廠 M1911用にHOGUE社へチェッカーの荒い物を特注。

Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:46偽レーサーT
  • [修正]



チャンバー無刻印

Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月22日(火) 17:47偽レーサーT
  • [修正]




Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月27日(日) 19:39ヨッシー
  • [修正]

おー&#9835;

館長もお持ちだったんですねー

自分も数年前にエランで特別オーダーで買いました

最初は発火モデルだったんですが納品時にH氏が
「Yさんダミー仕様のが良いでしょ?ブランクのスライドあるから
ダミー仕様でスライド作り直すね!」
と言って数ヶ月後にダミー仕様のスライドも頂いて(汗
セットで持ってます&#12316;

^ ^

Re.スプリングフィールド造兵廠 M1911

  • 2022年3月31日(木) 16:02偽レーサーT
  • [修正]

ヨッシーさんどもですー

スプリングフィールド仲間ですね(^^)v

特注とは素晴らしい!

WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:44偽レーサーT
  • [修正]

リアルなガスブローバックを量産品として販売され、世のトイガンマニアを現在も喜ばせてくれているウェスタンアームズという会社はとても素敵な会社だと思います。いうまでもなくトイガン社会に革命を起こされた会社です。



もし、WAのガスブローバックが生まれていなかったら私のトイガン趣味の楽しさも半減していました。






Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:55偽レーサーT
  • [修正]


Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:56偽レーサーT
  • [修正]




Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:56偽レーサーT
  • [修正]

Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:57偽レーサーT
  • [修正]

このグリップのリアルなこと


Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 15:58偽レーサーT
  • [修正]


Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 16:00偽レーサーT
  • [修正]

Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 16:03偽レーサーT
  • [修正]


Re.WA【ベレッタ】M1934 再投稿

  • 2022年3月28日(月) 16:04偽レーサーT
  • [修正]


動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:47偽レーサーT
  • [修正]



箱根 彫刻の森美術館 本日撮りおろし

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:47偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:47偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:48偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:49偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:49偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:49偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:50偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:50偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:50偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:51偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:51偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:52偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:52偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:53偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:54偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:54偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:55偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:55偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:56偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:56偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:57偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:58偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:58偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:59偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 20:59偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 21:00偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 21:01偽レーサーT
  • [修正]

Re.動かざる命

  • 2022年3月17日(木) 21:01偽レーサーT
  • [修正]



動かざる命の巻おわり

Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:03偽レーサーT
  • [修正]

Smith & Wesson M439の巻

本日撮りおろし!


Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:03偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:04偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:05偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:05偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:06偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:06偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:07偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:08偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:09偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:10偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:11偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:11偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:12偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:13偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:14偽レーサーT
  • [修正]

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:41偽レーサーT
  • [修正]

樹脂製モデルガンのカスタム

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 17:43偽レーサーT
  • [修正]

被写体説明

G.スミス.S カスタムガン

マルシン HWモデルガンベース ダミーカート仕様

・表面処理
<極>スチールブラック : スライド,フレーム,インサート,
スライドサイドポリッシュ

マットシルバー : バレル&チャンバー

ガンブルーフィニッシュ : 内部銀色 Zinc パーツ

・刻印打ち替え 
スライド: J.S.A.→ U.S.A.  フレーム: シリアルNo.

・エキストラクター
別製作 (無可動) ※ノーマルはモールドで表現

・形状修正
エキストラクター別パーツに伴い、チャンバー部修正


Smith & Wesson M439の巻おわり

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月16日(水) 21:52ヨッシー
  • [修正]

あー!
館長と競り負けたヤツだー・・・懐かしい

GスミスSのカスタムは表面仕上げ素晴らしいですよね&#9835;

ウチのGスミスSの39とその他SWオート達

^ ^

Re.Smith & Wesson M439

  • 2022年3月17日(木) 8:23偽レーサーT
  • [修正]

ヨッシーさんおはようございます^ ^

もう10年も経ちますでしょうかね?

競りバトル懐かしいです^ ^

GスミスSさんの塗装は10年経っても全く色褪せないですね。未だ新品の輝きです。

また、打ち直した刻印も素晴らしいです。


ヨッシーさんのM39も素晴らしいですね。

GスミスS仲間!

ヨッシーさんは実銃グリップでしょうか?

私のは買ったときに付いていたプラを替えていません。グリップもカスタムされていて木目や塗装が美しいので外すのもったいなくてそのままにしております^ ^