モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2024年12月30日(月) 12:46花ちゃん
- [修正]

ひょんなことからNRT邸スズメちゃんハウスを請け負うことになり備忘録と経過報告を兼ねて不定期更新予定
ヘタレなので更新なしでいきなり完成報告になる可能性も秘められています
まず材料は既成の板ではなく2X4SPF材から長さ45cm厚さ10mmの板を切り出すところから始まります
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2024年12月30日(月) 12:48花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2024年12月30日(月) 12:49花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2024年12月30日(月) 21:12偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんはぁ
今年も色々とお世話になりま…
というか、ゲッ!ゲゲゲのゲッ!
なんすか、なんかめちゃくちゃ豪華すぎません?かなり本気出してるっつうか本格的なような、汗
2×4材を集成材にして強度つけるんすか、
耐震構造まで考えてるとか凄くないですか?
あのぉ、貧乏なんで低価格の建売でお願いしますよ。これじゃ本格木造注文建築じゃないですか、な、なにしろ予算5千円ですから。(^^;)
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月7日(火) 17:53花ちゃん
- [修正]
雨にも負けず風にも負けず
- 2025年1月10日(金) 14:40花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月10日(金) 17:13偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは〜。
うひゃ、本格的な機械で作ってる!
しかも、もろ工務店って感じな仕事場で…(汗
いやいや、仕事がなんか早いっすね、1年くらい掛かるのかと思ってた。
そんな急がなくても。
なにしろ最近FXで大負けしちゃって現在16,069円しかなく、これで25日まで過ごさなきゃならないので。
そこんとこ宜しくお願いしますね。w
ちなみに紀文のおでん好きっす♪
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月10日(金) 19:45花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
私も今夜はおでんでした。
あ、でも味噌じゃなくていわゆる関東煮でした
煮込んでいる間にお風呂に入っていたら煮えたぎっておつゆが油で白濁してしまったけど(汗)大根も柔らかく煮えて
とても美味しかったで〜す(^^♪
>もろ工務店って感じな仕事場で…(汗
カフェ板4枚の自作テーブルだから手狭で作業が大変ですよ、写真撮る時はバサバサと押しのけて・・・・
NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト一時休止のお知らせ
- 2025年1月16日(木) 20:23花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月18日(土) 15:57偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは〜
お疲れ様です。
>親指を思いっきりドアで挟んでしまい
えええええええ〜?
大丈夫ですか?
お大事になさってください。
気長にお待ちしておりますので師匠のペースでね。
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月18日(土) 23:47花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>気長にお待ちしておりますので師匠のペースでね。
ご心配をおかけします
X線写真によると骨折しているとのことです(私が写真見ても分からん)
裂傷もあり包帯でぷくぷくです
傷みは右手のあかぎれの方が痛いですwww
大体の加工は終わっているので塗装は片手でも出来るので遠からず現場復帰?できるかと思います
ところで屋根の色ですが緑のペンキが余っているので同じ色でも良いですか?(少量なら黒もある)
最初は警戒していたスズメちゃんも沢山戻ってきました
小鳥たちは派手な色も気にしないようです
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年1月21日(火) 18:39偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは♪
全て師匠にお任せします。押忍!
てゆうか、スズメちゃんハウスの板長っ!w
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月22日(土) 15:11花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月22日(土) 15:35花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月22日(土) 16:13偽レーサーT
- [修正]
うっひゃあああ!
師匠〜ありがとうございます!
マキまで置いてある本格山小屋、いや、鳥小屋。素晴らしいっす!
まさに私が望んでいたのこれです!
いや、嬉しいな。久しぶりに人生に嬉しいと感じたw
自宅の庭で野鳥観察って幸せ〜
望遠レンズが欲しくなってきたな〜(^^♪
製作後記
- 2025年2月22日(土) 16:16花ちゃん
- [修正]
エサ小屋は幾つか作ったけど巣箱は初めてで、色々と構想は練ったものの全部は実現できませんでした
初めてだから段取りも悪く、随所に失敗が見受けられますが、まぁいいやこんなもんでしょう
神様お願いしますせめて1年くらいは持ちますようにパスパス(拍手の音が鈍い)
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月22日(土) 16:27花ちゃん
- [修正]
あ!館長めっけるの早い
書き忘れたwww・・・・
3連休明けの火曜日に発送します。時間指定があったらお知らせください
ゆうパック100サイズもっちろん着払いですよ
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月22日(土) 22:55真夏のひなあられ
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月23日(日) 16:31花ちゃん
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月24日(月) 15:53偽レーサーT
- [修正]
師匠、真夏のひなあられ様、
こんにちは。
施主のNRTです。(`・∀・´)エッヘン!!
お祝いのお言葉誠にありがとうございます。
こんなに立派な芸術的建造物。なにしろ宮大工施工の本格木造注文建築。その様式は大正時代に建造された和洋折衷のピヨピヨ邸宅。
そのような新築が完成されて一番偉い施主の私は感無量でございます。
しかもこの度はお二方がお金や明治アーモンドチョコレートを屋根からバラ撒いて下さるとのこと。感謝で言葉もありません。
どこの屋根の下で待ってれば宜しいのでしょうか?できればお金はコインではなくお札がいいです。
というか電柱にウルトラマン、さすがです。
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月26日(水) 19:04偽レーサーT
- [修正]
師匠ー!
豪邸ピヨピヨハウス届きましたー!
うっひゃありがとうございます。
想像以上の豪華な作りでビックリしてます。
しかも餌まで付けて下さいまして至れり尽くせりで…
誠に恐縮です。
先程ロープを買ってきました。早速休日に木に吊るします。
あ、それとLINEを送信しました、お暇な時間に目を通して下さい。宜しくお願いします。
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月27日(木) 0:02花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>想像以上の豪華な作りでビックリしてます。
お気に召したなら幸いです(私的には処女作でいっぱい失敗してます)
我が家のスズメちゃん食堂にお供えした黒ヒマワリのタネはいつの間にか完食されていました
スズメちゃんは皮をむいて食べたり出来ないだろうからキジバトかはたまたカラスの仕業か?
樹に吊るすときは最初は手の届く高さでドアを開けて食い意地のはった野鳥をおびき寄せてハウスの存在を野鳥界に知らしめましょう
ついでにお米を置いとくとスズメちゃんが来るかもよ
ワンニャンピョングループにピヨッが加わればNRT帝国は最強だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^^♪
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月27日(木) 21:23偽レーサーT
- [修正]
Re.NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト発進
- 2025年2月28日(金) 0:00花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
なんという事でしょう!
これホントにあれですか?
造った本人が驚くほど素晴らしい巣箱に思えます
同じ被写体でも撮影機材が・・・・ゲフンゲフンいえ何でもありません
一枚一枚を真摯に取り組む姿勢と思い入れでこんなに違うものですか!
初めての制作で実は失敗だらけの自己評価60点だったのが10ポイントアップの70点に昇格しました
なんだか屋外で風雨に曝されるのが惜しくなったので室内で文鳥を飼いませんかwww
真面目な話し、底板の取り付け以外ネジを使わず接着剤のみで組み立てているので、この先木材の反りや捻じれ、
狂いなどが生じる可能性も否定できないのでその旨ヨロピクです。
NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクトの巻き完結,,,チョーん
伊豆シャボテン動物公園
- 2025年2月19日(水) 21:52偽レーサーT
- [修正]
Re.伊豆シャボテン動物公園
- 2025年2月19日(水) 21:59偽レーサーT
- [修正]
S&W M27 The .357 MAGNUM 6inch
- 2025年2月18日(火) 20:00偽レーサーT
- [修正]
ライカの部屋
- 2025年2月11日(火) 18:48偽レーサーT
- [修正]

しかし、あれですね。
ウォーキングだけやると辛いだけですがw
写真を撮影しながら歩いてると歩いてること忘れますね。
それでも結構な歩数あるいてますよ。
撮影に集中しちゃうから疲れないのよね。
いい運動にもなるよね。
てゆうことで知らない神社を撮影してきました。
ニコンZF
フォクトレンダーカラースコパー21mmF2.8
MZアダプター
ピクチャーモード「グラファイト」
Re.ライカの部屋
- 2025年2月11日(火) 18:50偽レーサーT
- [修正]
ライカの部屋
- 2025年2月9日(日) 19:09偽レーサーT
- [修正]
写真を撮ろう!
ということでぶらぶらパトロールしてきました。
マシンピストル取り直し
- 2025年2月6日(木) 21:34偽レーサーT
- [修正]

今日はマシンピストル気分。って事で本日撮り下ろし(取り直し)
WAベレッタ・ワイルドクーガー(改)
45口径のマシンピストル怖っ!
サプレッサーもこんくらい大きくないと消音できないでしょ。何しろ45ACPを連射だし。w
Re.マシンピストル取り直し
- 2025年2月6日(木) 21:36偽レーサーT
- [修正]
Re.マシンピストル取り直し
- 2025年2月7日(金) 0:11花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
めっちゃくっちゃカッコいいじゃないですか
カスタムのベースモデルはWA【ベレッタ】M8045 クーガーF カーボンブラックHWですか?
ググっても、写真検索しても全然ヒットしないし、正解だったら全く別物に仕上がっていますね
たぶんコレだろうという結論を出すまで暫く時間を要しました
でも間違っていたりして!
357マグナムはNフレームが安心安全
- 2025年2月1日(土) 20:31偽レーサーT
- [修正]

タナカワークス
S&W M27 The .357 MAGNUM
3 1/2inch
3インチでもなく4インチでもない3.5インチを買う漢の俺w
注 シリンダーインサート抜いてません。シーテックのダミー弾頭をはめ込んでます。
Re.357マグナムはNフレームが安心安全
- 2025年2月1日(土) 20:35偽レーサーT
- [修正]
BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:18偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:24偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:27偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:30偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:33偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月28日(火) 16:39偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA Hollywood ver.
- 2025年1月29日(水) 0:38花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
1枚目の写真拝見しておや!もしかして?
スクロールしたらOさんのケースに納まってるのであれ!違うのか?
コメント読んであ!やっぱりそうだwww
神業アンロロイド工房製のM92SB-F
貴方なかなかやるじゃありませんか
目指せ新規モデル完全制覇!
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月29日(水) 19:20偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは♪
ですよー
Oさんに特注で作ってもらった92fのガンケースです^ ^
もう15年くらい前ですかね、他のモデルガン用に作ってもらいました。
最近タナカっちは新モデルや再販ラッシュで欲しいブツ多数で困っちゃいます。ますます貧乏になっちゃうww
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月29日(水) 19:25偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月29日(水) 19:29偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年1月29日(水) 19:33偽レーサーT
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年2月1日(土) 17:20真夏のひなあられ
- [修正]
Re.BERETTA M92SB-F Hollywood ver.
- 2025年2月1日(土) 18:58偽レーサーT
- [修正]
真夏のひなあられさん、こんばんは♪
センチュリオンかっけえー!
やっぱ92F系はこのアングルが1番カッコいいですね。^ ^
よくご存知です。さすが!
ライカの部屋再び…
- 2025年1月25日(土) 17:33偽レーサーT
- [修正]
Re.ライカの部屋再び…
- 2025年1月25日(土) 17:41偽レーサーT
- [修正]
Re.ライカの部屋再び…
- 2025年1月25日(土) 17:44偽レーサーT
- [修正]
Re.ライカの部屋再び…
- 2025年1月25日(土) 17:55偽レーサーT
- [修正]

いやじつは、久しぶりにフィルムを使ってライカで写真でも撮ろうかなと思ってフィルムをカメラのキタムラに買いに行ったんですよ。
そしたらなんと!コダックのモノクローム36枚撮り1本のお値段が2,980円!はぁ?フィルム1本の値段ですよ。ビックリした。
ポジフィルムなんてベルビアが1本5,000円とかwwww
アホらしくて買うのやめた。
んで色々調べたらミラーレスのカメラならレンジファインダー用のレンズが使えると知り早速アダプターを買いましたよ。
アダプターは1個4,000円くらい。
フィルム1個分の値段で買えちゃう。
撮影してみたらいやいや往年のライカのレンズの描写がしっかり出てるじゃないの。
これは素晴らしいですよ。
まあライカとコンタックスのカメラ本体はもう使うことはないと思いますけどね。フィルム高いから。
カメラは飾り。
Re.ライカの部屋再び…
- 2025年1月25日(土) 18:01偽レーサーT
- [修正]

Nikon Z fにLeica Summilux 50mm f1.4 1stを装着した図。
けっこうサマになってるじゃないの。
ZFのスタイルがわりとクラシックだからね。デジカメにダイヤル軍艦ってのも驚きですわ。
それに今まではライカのレンズをライカのカメラで撮影するときはカメラのシャッターが1000分の1秒が上限だったから天気の良い日中では絞り開放では使えなかった。
ZFはノーマル設定でも8000秒分1という速いシャッターが使えるから日中でもライカのレンズを開放で使える。これは本当に凄いことだ。
ライカのレンズだけではなくもちろんアダプターがあれば今までの一眼レフ用Fレンズも使えるからZレンズは買わないでよいし。
時代はミラーレスカメラか。てゆうか、オレが知ったのが遅いのかw
こりゃ凄いね。
Re.ライカの部屋再び…
- 2025年1月26日(日) 1:04花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
もう寝てるかな?
いやぁ難解過ぎてよく分からん世界ですね!
ミラーレスはオリンパス持っているけど今じゃAUTOでないと使いきれませんwww
先日コンレジ不具合の時使ったのはいいがケーブルが行方不明で、SDカードを取り出してカードを直接読み込ませて取り込みました
その昔、ペンタックスの200ミリにアダプター着けて400ミリにしたときは暗すぎて、当時国産フィルムではASA100しか無いので(当時はASA規格だった)トライXの400を使用したのは何故かしっかり記憶に残ってます
当時身近にカメラ小僧が居なくて飽きっぽいせいもあり、見様見真似では長続きはしませんでしたけどね
NIKKOR Z 40mm f/2の描写
- 2025年1月23日(木) 17:38偽レーサーT
- [修正]

ニコンZマウントのレンズで一番安い?
40mm f/2のお試し描写。
絞り開放(F2)
絞り優先AE
カメラ設定ノーマル(全てスタンダード)
画像補正、トリミング、一切修正してません。
こりゃ驚きの写りだな。
ニコンミラーレスZマウント恐ろしべし。
Re.NIKKOR Z 40mm f/2の描写
- 2025年1月23日(木) 17:40偽レーサーT
- [修正]
Re.NIKKOR Z 40mm f/2の描写
- 2025年1月23日(木) 18:25偽レーサーT
- [修正]
products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月18日(土) 16:02偽レーサーT
- [修正]
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月18日(土) 16:21偽レーサーT
- [修正]
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月18日(土) 23:45花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
いきなり一枚目の写真から度肝を抜かれました!
例によってナカさんの研磨もあいまって素晴らしいクオリティーですね
インサートを見るまではこれがダイキャスト製品とは信じられません
そしてめっき製品をここまで忠実に再現できる館長の撮影テクに敬服します(スリスリ)
いいないいな欲しいな、え!完売ですか残念(うそつけ)
長物派に転向?した私でも心を揺さぶられます
>さて、グリップ探さなきゃ
やはり館長は実グリ狙いなんでしょうね、Sさんじゃ駄目?
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月21日(火) 18:40偽レーサーT
- [修正]
師匠こちらでもこんばんは♪
Sさんのグリップ売り切れちゃったんですよ。
それに最近Sさんのグリップは大人気でヤフオクでかなり高額で落札されてます。まあでもそれでも今考えると入札しとけば良かったと後悔してます。
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月21日(火) 18:45偽レーサーT
- [修正]
あっちゃー!
よく見たら右側フレームの前方刻印がしろとびしちゃって半分消えてる。
俺の写真もまだまだだな。
実際はちゃんと刻印はくっきり刻まれてますからねー。ご安心ください。
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月22日(水) 11:15Products ZEKE
- [修正]
うひゃ〜、こちらに本編が掲載されていたんですか!
ありがとうございます!
Xに案内投稿しても良いですか?
Re.products ZEKE S&W M19-3 2.5インチ
- 2025年1月22日(水) 19:19偽レーサーT
- [修正]
ZEKEさん、こんばんは♪
どうぞどうぞご自由に案内して下さい。
ただ納得できない写真が数枚ありますので業務妨害にならないか心配です(^^;
今回も素晴らしい製品を手にすることができ感謝です!ありがとうございました。またお願いします(^^)
チーフ撮りなおし
- 2025年1月13日(月) 18:07偽レーサーT
- [修正]
Re.チーフ撮りなおし
- 2025年1月13日(月) 18:14偽レーサーT
- [修正]
Re.チーフ撮りなおし
- 2025年1月13日(月) 21:34真夏のひなあられ
- [修正]
Re.チーフ撮りなおし
- 2025年1月14日(火) 14:52偽レーサーT
- [修正]
真夏のひなあられ様
こんにちは^ ^
いやいやお褒めいただき恐縮です。
今まで撮影したGUN写真を見直すと納得できる写真は数枚しかないのでw
気が向いたら撮り直しをしていこうかと考えております。レンズは相変わらず60ミリのマクロ。
しかしこのマクロレンズもう15年以上使ってますよ。このレンズをご紹介下さったゲストさんには感謝しております。使う頻度が一番多いレンズです。酷使しながらも一度もメンテしてないのに未だに調子良いです。さすがNikonですね。
真夏のひなあられさんのチーフもテカリを抑えた燻銀がカッコいいです。鉄鍍金のようですね。相変わらずお写真もお上手。ほっんと素敵です。
新春号発売中!(嘘)
- 2025年1月10日(金) 20:02偽レーサーT
- [修正]
Re.新春号発売中!(嘘)
- 2025年1月10日(金) 20:09偽レーサーT
- [修正]
新春号100冊購入希望!(嘘)
- 2025年1月11日(土) 17:40花ちゃん
- [修正]
Re.新春号発売中!(嘘)
- 2025年1月11日(土) 17:40花ちゃん
- [修正]
Re.新春号発売中!(嘘)
- 2025年1月11日(土) 18:41偽レーサーT
- [修正]
マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 17:45偽レーサーT
- [修正]

最初に免許を取得して買ったクルマは中古のルーチェ。35万だった。
それからというものロータリー車にハマりマツダは数台乗った。
ルーチェ、カペラ、サバンナ、RX7とロータリーは4台乗り継いだ。
マツダの中古は何しろ安い。
当時、実家が太いボンボン連中は親からスカイラインジャパンや豚ケツローレルやセリカなどを新車で買ってもらってた。
俺たち貧乏人がそれらのボンボンカーを打倒するには中古で安いロータリー車しかないという現実もあった。
同じ年式の中古でもスカGやセリカはマツダの2倍以上はしてたからね。いや3倍以上かな。
なにしろ俺の予算は30万から40万だから。しかも全額ローン。スカイラインとか買えんわ。高嶺の花。
そんでマツダが良かったのは車の性能だけではなく中古で買ったクルマでもディラーは優しく接してくれた。
なんとなくだが当時のマツダの社員の人たちはクルマ好きが多かったような気がする。ディラーで話し込んでしまって色々教えてもらったり無料で空気圧を調整してもらったりと(何も買わないのに)お世話になった。
そんなこんなで俺の18歳から23歳までの青春時代5年間は相棒として傍らにいつもマツダがあった。
そんな私歴史があるのでマツダ車には思い入れがある。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 17:57偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 18:18偽レーサーT
- [修正]

23歳でマツダを降りてからその後は経済的にも徐々に余裕が生まれてきてクルマ趣味はチューンドカーにまっしぐら。
何が無くても馬力に加速に最高速度。
とにかくターボ車。ターボ車は各種所有したが納車後すぐに足回り吸排気交換、コンピュータからブーストUP。それでも物足らずタービン交換。そんで壊れちまうとか。
30歳手前では中古のフェラーリやベンツに浮気したが遅すぎてすぐに手放した。
30歳過ぎてターマックラリーに憧れスバル車に移行。それからなんか色々乗ったが(ミニクーパースーパーチャージングとか)(ロードスターNCも乗った)(ポルシェボクスターSにも乗った)
結局ワインディング最速車NAで500馬力を誇るポルシェGT3RSに行きついた。そして極めた。
んでね、なんかそろそろ、もうあれじゃね?って思うようになったんだよね。
正直、馬力に加速に最高速度ってのに飽きちゃったんだよね。
ぶらぶらゆっくりとスーパーに買い物に行くだけでも楽しくなるクルマってさ、世界中見渡してもロードスターしか無いわけよ。
その辺の街を試乗したときの感動。990Sのレンタカーで伊豆スカイラインを走った感動。普段乗りでもワインディングでもそんなに躍起になって飛ばさなくてもロードスターって楽しいのよ。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 18:36偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 18:45偽レーサーT
- [修正]

だがしかし、
990Sにはナビが無い。
超方向音痴のオレとしてはどうなのか?スマホホルダー買ってスマホのナビですますか?
まあナビはいいとして、
だが!
シートヒーターが無い!wwww
うっひゃ〜
オープンカーでシートヒーターがないのってどうなの?俺はもうこの歳だぜ。冬はオープンカーって寒いでしょ?
ロードスターは風の巻き込みがポルシェよりも優れているが、でもいかんせんジジイにはシートヒーターは必須。
ということで泣く泣く(本当に泣く泣く)990Sは諦めざる得なかった。
シートヒーター別にいらねーしって思われる方は絶対に990Sを買った方がいいっす。今、中古でも高いけどね。でもそれだけの価値はある。
ありゃ世界一の純粋なる楽しいスポーツカーですわ。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 18:52偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:00偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:10偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:16偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:19偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:23偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:25偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:28偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 19:31偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 20:50花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>昨年3月にマツダロードスターNDを購入した。
えぇ〜そうだったんですか
てっきり発売したばかりの新車かと思って「どうぢでこんなに早く入手出来たんかい」と不可解な謎だったけどそうだったのか
>マツダに始まりマツダに終わる?w
果たしてホントに終わるのでしょうか!?←全く信じてない
しかし館長の車遍歴は凄まじいですね、2輪もひっくるめると軽〜く一億円以上費やしていそうですねぇ!!
>ブヒは豚の鳴き声ではごさいません。シローの鼻息です。w
え!ಠ_ಠ ←文字化けしましたが目玉が飛び出す顔文字
ず〜と豚の鳴き声かと思ってました
BATONさんのCO2ガスガンはブローバックしない分とにかく燃費が良いそうです・・・まだ撃ってません
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月6日(月) 22:53偽レーサーT
- [修正]

師匠こんばんにゃー
グルメなニャゴたちにご飯作って自分もビール飲んで飯食って風呂入ったら疲れちゃった。
ロードスターレポは明日に続く…
w
>一億円以上費やして
フェラーリ328が800万(中古)
ベンツSELだっけな、あれ、SEC?2枚ドアのやつ。1500万
BMWミニクーパーSジョンクーパーワークス数量限定スーパーチャージャーキット装着車 なんだかんだで600万
BMW 1クラス 500万
フォルクスワーゲンカブリオレ 500万
AMG Cクラス1000万
ボルボ40 500万
現行Cクラス900万
ポルシェボクスターS 1000万
ポルシェ911gt3 2200万
ポルシェ911gt3rs 2400万(中古)
ベンツgクラス 1600万
上記OP含む乗り出し価格。
外車だけで約1億3500万(足算合ってる?)
これに国産車数台と改造費。
あとバイク。
合計するとざっと2億超えてきますね。
そんな私が言うんですからやっぱりロードスターはいいクルマなんですよ^ ^
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 2:05花ちゃん
- [修正]
館長〜
腰が抜けました
におくえん!ニオクエン!弐億円!200,000,000円、(0の数あってるかな?)
初めてお会いした時に乗っていたシルバーのロードスターの前に(後も凄いけど)そんな車歴があったんですね
裸一貫から懸命に働いて築き上げた今の地位と資産、改めて敬服します(車に遣い過ぎてあまり残ってないとは思うけど)
茶化している訳じゃなくマジ尊敬に値します思考能力のキャパオーバーだからもう寝ます
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 14:23偽レーサーT
- [修正]

2024年式マツダロードスターND
Vセレクション感想記(備忘録)
圧縮比13は驚き。これはポルシェGT3とそれ程変わらない。ただロングストロークだから低回転域での瞬発力は乏しい。
しかし3000回転以上最高回転域までは感心するほどパワーが盛り上がっていき「加速に乗る」って表現がピッタリなほど気持ち良く回っていく。
圧縮比が高いので熱効率が良く小さいエンジンながらパワーを一滴も漏らさずに絞りだして回っていくエンジンは『おまえめっちゃ頑張ってんじゃん』とワクワクする。
低回転域でのもっさりした加速も3000回転からは解消される。アクセルのつきがすこぶる良くなりアクセルを開ければ瞬時に加速、閉じれば瞬時に減速。そのレスポンスはポルシェカレラのようだ。
この低回転から中、高回転時の加速と回転落ちのフィーリングはマツダ開発陣はかなり意識して作ったと思う。回転を落とさず走れよと。ある意味古典的なスポーツカーのエンジンを今の技術で再現しているのではないかと想像してしまう。クランクシャフトに鍛造を奢っているのも驚きだ。
ステアリングは電動だが油圧式のような手応えがある。ビシッとセンターがでる。これもマツダの拘りを感じる。
サスペンション。
街乗りでは凹凸ある路面に多少ゴツゴツを感じるが基本路面にへばりつき乗り心地は柔らかい。
街乗りからワインディングに持込みスポーツ走行をしても基本は変わらずソフトだが荷重変動で突然グニャっとなるような破綻はない。
サーキットでタイム削るような足回りではなくワインディングをスイスイ水すましのように走らせる為のサスペンションだ。
短いホイールベース小さいキャスター角にこのサスペンションをバランス良く仕上げ一体としてる。俊敏に動かし曲げる為のセッティングだ。だからといって直進安定性を犠牲にしてるわけではない。というか直進安定性は思ってたほどは悪くない。良くもないが。
クラッチは踏む力が程々必要でスカスカではない。足にきちんと伝達するので微調整ができとても分かり易い。この車体このエンジンにはベストマッチング。イッキにバシンと繋がらないのでビギナーにも扱い易いと思う。これまたバランス良く仕上げている。ロードスターに強化クラッチなどは間違っても付けてはいけない。
ブレーキも踏力で効いてくるポルシェ風。クラッチ同様少しの足の動きで微調整できる。サーキットで走らせなければバットの交換も必要ないだろう。今のところフェードはしてない。
ボディはギュッと硬く剛性がある。その剛性感は以前所有していたNCと比べると雲泥の差。
純正タイヤは十分楽しめる。というかロードスターにはこれ以上ハイスペックなタイヤだと逆に楽しさをスポイルさせてしまう。純正タイヤがバランス良い。
前記、水すましと書いたが、それは
荷重移動を簡単に自由自在に操れる。荷重変化もとてもわかりやすく簡単に抑えることができる。アクセルとブレーキでスイスイと曲げれる。レスポンスよく俊敏に加減速する。路面変化がステアリングに伝わりわかりやすい。
そしてボディが小さくラインをとりやすい。車の動きを知るにはうってつけのクルマだ。
ただ上手いドライバーは手足のように操れるが、ワインディングを走らせるには初心者はどうなんだろう。
クルマを荷重で曲げることを知らぬビギナーさんはなかなか自由自在とはいかないのではなかろうか。基本足が柔らかいからね、ボヨンボヨンしっぱなしってことも有り得る。ドライバーによってはグッグッと粘る足にもなるしボヨンボヨンにもなる。
ロードスターはクルマの方で助け船はだしてくれないのだ。あくまでもドライバーが主体でドライバーが操るのだ。だからドライバーの腕前がそのまま動きになる。
だけどロードスターを極めればどんなクルマに乗っても楽しく操れるようになる。クルマの基本がロードスターにギュと詰め込まれている。
最後にシートと燃費。
シートは座った瞬間に小ぶりなポルシェボクスターのシートだと感じた。
それをディラーに告げると「あ、分かりましたか?」とポルシェを所有してたTさんだから白状しますがポルシェのシートをとことん研究しました。
と答えられた。
長距離でもまったく疲れない。ホールド性はボクスターに分があるが他はまるでボクスターのシートだ。
ロードスター(Vセレクション含むSグレード)のシートで疲れる人はたぶん姿勢が悪いと考える。
アクセル類を奥まで踏んだ時に膝が少々曲がる。両手をハンドルの10時15分位置に添え半回転させ両肩がシートから離れない。
この基本ポジションをとれば175センチ体重70キロ位までのドライバーならロードスターのシートは決して疲れないと思う。どんな体型でも背もたれをばんっと倒して片手運転なんかしてれば疲れるわ。ミニバンじゃないんだから。
それと、ちゃんとしたポジションをとれば座った瞬間に、ハンドル、ペダル、ドライバー、座面が一直線で繋がる。これは簡単ではない。
ハンドル、ペダル、ドライバーが其々どっち向いてるのかよく分からんポジションしか取れないクルマの方が大多数だ。
ロードスターの真っ直ぐな線で繋がるポジションは貴重だ。これが人車一体感の要だろう。だからこそロードスターはちゃんとした姿勢で運転しなければもったいない。
燃費。
圧縮比が高いので燃料はハイオク。燃料タンク満タン40リットル。
平均燃費はリッター13キロ。
満タンで400キロ超えは走る。これはスポーツカーとしては稀に見る(いや見た事ない)良き燃費だろう。ただ10リットル残してインジケータに燃料が少なくなりましたって注意書きが出てくるのがウザい。
最後の最後にナビと他操作類。
マイチェン後に新設定されたナビは見やすい。しかし目的地設定をナビ本体でやるのは超面倒くさい。一個一個ひらがなをクリックしなければならない。目的地設定は連動してる(マツダコネクト?)スマホからやると楽だ。
エアコンなどの操作類はとてもしやすい。ワインディングではウザい安全装置も2段階で瞬時に解除復帰できる。やはり物理ダイヤル、スイッチが一番簡単に操作でき良い。過剰な電子デバイスなどスポーツカーに必要ない。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 16:26偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 16:33偽レーサーT
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 17:08偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは〜
>裸一貫から懸命に働いて築き上げた今の地位と資産、改めて敬服します。
いやいや、そんな敬服とか(^^♪もっと言って(嘘です)
いや〜しかし、我が人生振り返ってみると、とにかく永かった。つかまだ続きますけどね。
中学卒業して知らぬ町(下田)に板前の丁稚奉公から始まり。
喫茶店の皿洗い。キャバクラ、ピンサロのボーイ。浄化槽汲み取り便所の掃除。床下潜ってシロアリ駆除。幼児教育キットや百科事典の飛び込み訪問販売。ソーラーパネルや調理器具の訪問販売。トラックの運転手。営繕工事の助手。
15歳から25歳までの10年間よくぞまあ転職しまくったって感じですよ。
その後、今の職にありついたのですが、まあ考えてみれば15歳から25歳までのその10年間が良い肥やしになったのかと思いますね。
女房子供に俺の時のようなひもじく卑しい思いはさせなかったこと。子供たちを大学に入れられたこと。母親の晩年に仕送りができたこと。マイホームを持てたこと。それは良かったと思います。
何よりも嬉しいのは子供たちが司法試験に合格して法曹界に進むってことがね、若い頃の親父が法曹界にお世話になっていたのにその子供がお世話をするほうになるなんて。人生不思議ですわ。
でもこれで人生終わりじゃないんでね。
ランボルギーニは乗ったこと無いからランボルギーニの12気筒は欲しいなと思っています。
それとレンジローバーも欲しいですね。
それとトヨタランドクルーザー70とジムニーも欲しい。
あと2000坪くらいの敷地にヒノキと漆喰を使った大正時代の和洋折衷風の豪邸を建てたいですね。露天風呂とプール付きで。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 18:09花ちゃん
- [修正]
う〜車の事を語り出すと話が長いなぁこのひと
あ!館長こんばんは〜(^^♪
いやぁいっぱい転職してますな
色々な経験をしての現在があるのですね
>ランボルギーニは乗ったこと無いから
そしてレンジローバーやランクル、ジムニーも欲しいってあんた!マツダで終わるんじゃなかったんかい・・とつっこんでみる
射場は延べ面積どれくらい?
サバゲー場とキャンプ場を併設しましょう
NRT邸スズメちゃんハウス新築プロジェクト更新したから後で読んでくらさい
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月7日(火) 23:46真夏のひなあられ
- [修正]
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月9日(木) 16:48偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは〜(^^♪
>スズメちゃんハウス新築プロジェクト
拝見しました〜!
もう素晴らしくて言葉もありません。
やはりピヨッピヨ工務店棟梁宮大工の仕事に抜かりはありませんね。
楽しみでーす♪
あ、できましたら表札もお願いできますか?
厚かましいとは思うんですが、やはり邸宅には表札がないとねw
「ピヨッピヨ邸」って表札を張っつけて下さいよ。お願いしまーす。
Re.マツダに始まりマツダに終わる?w
- 2025年1月9日(木) 16:57偽レーサーT
- [修正]
真夏のひなあられさん、こんにちにゃ〜♪
お風邪召されたんですか。お大事になさってくださいね。ご自愛くださいませ。
んで、え?うわお!なんすか、真夏さんのロードスターも赤ですか!
うわ〜い仲間〜だ〜!
やっぱロードスターは赤ですよね。ロードスターのラインが綺麗に映えるんですよね。
ところでお写真のニャゴの可愛いこと。このスタイルよく孫がやってますよ(≧▽≦)
なんかのアニメで真似してるのかしら?孫とそっくりなんでビックリした(^▽^;)
新春第二弾!押忍!
- 2025年1月5日(日) 16:53偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第二弾!押忍!
- 2025年1月5日(日) 21:52花ちゃん
- [修正]
こちらでもこんばんは〜
>鍍金くすんでなくまだ綺麗だよ。
当たりが良かったですね、私は3挺とも2〜3年でプツプツとめっきの浮きが発生しました
未だに高値で取引されているようだけどめっきが浮いてる話余り聞かないですね管理が悪かったのかな?
規制逃れでエアガンに移行したけど、熱狂的な思いを込めて買っても撃つのは数マガジン程度で箱入り娘状態なので
俺って飽きっぽいのかなぁとちょっぴり自己嫌悪の今日この頃www
Re.新春第二弾!押忍!
- 2025年1月5日(日) 22:07花ちゃん
- [修正]
Re.新春第二弾!押忍!
- 2025年1月6日(月) 17:15偽レーサーT
- [修正]
師匠お疲れっす!押忍!
こちらでも失礼します。
>私は3挺とも2〜3年でプツプツとめっきの浮きが発生しました
え〜マジっすか?
私の太平洋大西洋戦線記念モデルとこの70にはそのようなことはございませんよ。
息をはぁ〜はぁ〜と吹きかけて布で拭くと新品当時のようになりますよ。
>BATONさんのPREDATOR TARGET CO2ピストル
固定スライドだから結構パワー出そうですね。
しかし¥4,780円は安いですね。
新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:31偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:32偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:34偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:38偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:41偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 16:44偽レーサーT
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 21:29真夏のひなあられ
- [修正]
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月4日(土) 22:07偽レーサーT
- [修正]
真夏のひなあられさん、こんばんは^ ^
うおー!ランパントクラシックが黒鉄になってるぅ押忍!
バレル先端まで光が回りプロフェッショナルの技!素敵でーす!
しかし、拳銃のこの構図難しいんですよね。
グリップの後端からバレル先端まてきちんと光取り入れるの。とくにバレルの円周を潰さないように撮影するのは至難の業です。
見てる人は普通に見られてると思いますけどね、かなりテクニックいるんですよ。
それにしても真夏さんのお写真は完璧ですね。ほんと素晴らしいです。
押忍!
つか、先生とかwww
やめてくださいよ(^^;)
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月5日(日) 21:00花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
何時拝見しても先生のお写真は素晴らしい!
これ全部英訳して海外のサイトに投稿したらモデルガンと気付く人居ないんじゃないですか
でも豚は「oink oink」と鳴くそうだからブヒが通じなさそww
Re.新春第一弾!押忍!
- 2025年1月6日(月) 17:09偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは〜
>豚は「oink oink」と鳴くそうだからブヒが通じなさそww
ブヒは豚の鳴き声ではごさいません。シローの鼻息です。w
謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月1日(水) 12:47偽レーサーT
- [修正]
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月1日(水) 19:36花ちゃん
- [修正]
新年おめでとうございます
こちらこそよろしくお願いします
コンデジ写真添付しようと思ったけど何故かカメラを認識しません、小一時間いや30分くらい悪戦苦闘しましたがカメラの不具合か、はたまたPCか判りません?
スマホでもスタンプいただきましたがこちらも不得手で写真添付しようと思うと何故か自撮り写真になっちゃいます(アナログ人間はダメアルネ)
そんなこんなで先行き不安ですが多分一晩寝ると直っていると思います
昨夜から食べ放題飲み放題(お茶です)で朝寝して、お昼少し前にトースト1枚食べたきりでまだお雑煮食べてません
夕飯がカニ鍋(蟹足が2本入りのお味噌汁!)なのでお餅入れる積りが満腹で食べられなかったため持ち越しになりましたwww
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月2日(木) 17:15真夏のひなあられ
- [修正]
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月2日(木) 18:02花ちゃん
- [修正]
ひなさん新年おめでとうございます
お元気でしたか?過疎掲示板なのでもっと顔出ししてください、ご自身のブログも一昨年で止まってますね
今年もひなさんにとって佳い年でありますようにパンパン
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月2日(木) 21:45真夏のひなあられ
- [修正]
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月3日(金) 14:36偽レーサーT
- [修正]
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月3日(金) 19:23真夏のひなあられ
- [修正]
押忍!館長さま、押忍!
ソウルレッド・プレミアム・メタリックじゃございませんか?押忍!
35周年の特別仕様車でありましょうか?押忍!
スゲー羨ましいであります押忍!
本年もヨロシクです押忍!押忍!!(^^)!
Re.謹賀新年お年玉ちょーだい♪
- 2025年1月3日(金) 22:10偽レーサーT
- [修正]
初詣
- 2025年1月1日(水) 20:32偽レーサーT
- [修正]
Re.初詣
- 2025年1月1日(水) 20:53偽レーサーT
- [修正]
Re.初詣
- 2025年1月1日(水) 23:48花ちゃん
- [修正]
館長再度こんばんは〜(^^♪
うぎゃぎゃぎゃぎゃぁぁぁぁぁぁぁ〜
なんという事でしょう、富士山の見える射場、、、なんという羨ましさ
てかもしかしてバードハウスはここへ設置予定ですか?
なら餌場は作らなくてもOKですね、今日も一日設計に頭を悩ませてたんだけどこれでハウスだけに絞れる
だって毎日通って給餌は無理だもんね
営巣するためには一定のサイズが必要なので想像より大きくなるかもですよ
ただし樹に釘を打つのはご法度だから縛り付けるだけにしてくださいね
よ〜し設計のやりなおしだぁ〜(^^♪
この青年は時給50円だった二郎ですか?確か小学生だったけどもうそんな(感慨に耽る)
スレ違いだけどカメラは逝っちゃいました
通常撮影でセットしても動画撮影だけで最悪なことにPCに認識はおろか充電すら出来ません
よってバッテリー切れで寿命が尽きます
慣れた機種が良いのでヤフオクで探したらプレミア価格でなんと高いのですか(知らんがな)
取りあえずソニーのコンデジとオリンパスのミラーレス一眼のバッテリー充電してます
一眼は使いこなせないのだけどオート撮影の手動ズームで何とかなるさぁ〜
Re.初詣
- 2025年1月2日(木) 8:11花ちゃん
- [修正]
Re.初詣
- 2025年1月2日(木) 14:05偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちは〜
射撃場は農作業の工具や車両の置き場として使われてたおっ建て小屋を安く買いました。
富士の麓、山林に囲まれた長閑な場所にポツンとおっ建て小屋。熊でねえか?w
周りに民家が皆無なのでCO2でバシバシ撃っても苦情がきません。小鳥の囀りと透き通った小川。目の前は四方八方一面に緑と青い空。
もちろん動物を愛する私は鳥に銃口は向けませんよ。
自宅からもドライブがてら立ち寄る場所として考えれば適度な距離に所在します。たまには日常を忘れて自然に囲まれながらのプライベート射撃もいいもんですね。
いずれ本職の大工さんに依頼して室内レンジをきちんと作ってもらおうと只今妄想中であります。あと野外敷地でテント張ってキャンプとか。
鳥小屋はこの射撃場(?)ではなく自宅の庭に置きたいんですよね。射撃場は嫌でもバードウオッチングできちゃいますからねw
宜しくお願いします(^^
Re.初詣
- 2025年1月2日(木) 17:41花ちゃん
- [修正]

館長こんばんは〜(^^♪
>鳥小屋はこの射撃場(?)ではなく自宅の庭に置きたいんですよね
なんですと〜
オラやっちまっただ
先走ってヤマガラの巣箱サイズでカットしちゃいました〜
樹に吊るす前提で軽量小型サイズです
右の三角板は屋根をカットした材料ですが右に継ぎ足せば少し大型になります(下を餌場にする)
バードハウスの下に餌場を作って(12pくらい高くなります)2階建て(下はかなりオープン)にすることも可能です
鳥小屋として置くにはスズメ用の穴を開けますが営巣はあまり期待できないけど見た目は可愛くなります
そこで館長のご希望を伺います
@このままバードハウスとして完成させる
A三角板を継ぎ足す(この場合は三角屋根になり下を餌場にする)
B2階建てにして1階はほぼオープンな餌場にする(1階部分は12cm前後)
三択で30秒以内にお答えください
Hちゃん早とちりの巻き終わり
ゆく年くる年(年末年始限定スレ)
- 2024年12月31日(火) 21:57花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
今年一年ありがとうございました!
たぶん館長今ごろは酔いつ・・・・ゲフンゲフン いえなんでもありません
今年はAKMに始まりL42A1で終わる長物ばかり幾つ買ったかなぁ(少し反省)
今年はもう絶対に買わないことをここに誓います
足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月24日(火) 14:00花ちゃん
- [修正]

館長こんにちは〜(^^♪
覚えてますか3年前の秋に投稿した
まだ作りかけで屋根の無い木組みだけのログ組模型の写真
遂に完成しました。屋根を乗せました
今まで何棟か造ったけどもうこれが最後なのでお屋根もカラフルにしました(思っていた色と違う)
でもスズメちゃんたち警戒して近寄ってこないのです (^_^;
チュンチュンすーずめ来い♪〜
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月24日(火) 14:08花ちゃん
- [修正]
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月26日(木) 17:12偽レーサーT
- [修正]
宮大工師匠こんにちは!
素晴らしい!ヒノキ10寸!壁は漆喰仕上げ!屋根は銅板!これぞ雀小屋宮大工!ご竣工おめでとうございます!
さずやスズメさんも喜ぶことでしょう。というかこの小屋マジで欲しいんですけど。棟梁!僕にちょーだい♪ちょうど庭に鳥小屋置きたかったんよね。
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月27日(金) 0:04花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>素晴らしい!ヒノキ10寸!壁は漆喰仕上げ!屋根は銅板!これぞ雀小屋宮大工!ご竣工おめでとうございます!
お褒めの言葉を賜り恐悦至極に存じます(鬼平犯科帳を観た後なのでちょっと時代がかってます)
でも前述のとおり、お屋根の色が派手なのか?警戒されてスズメちゃん達全然来なくなっちゃたんですyo(人の苦労も知らないで)
屋根が黒い時は設置後すぐに来たんですけどねぇ??
初めて設置した時も随分時間かかったからその内に遊びに(タダ飯食いに)来ることでしょう
今度の小屋は10年は持つから気長に待ちます
>僕にちょーだい♪ちょうど庭に鳥小屋置きたかったんよね。
丸棒は随分高くなったしやや入手難なんだけど、やや小ぶりの角ログで良ければ手持ちの材料で納期無し催促無しで暇つぶしに作りましょうか
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月27日(金) 21:45偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんはー♪
>小ぶりの角ログで良ければ手持ちの材料で納期無し催促無しで暇つぶしに作りましょうか
マジっすか!
ありがとうございます!
ぜひお願いします!
できましたら置くタイプじゃなくて紐かなんかで木にくくりつけれるタイプがいいのですが…
小屋で雛が産まれるやつ。
ちゃんとお代はお支払いしますので宜しくお願いします。
え?
おめえからカネはとれねえオイラ名古屋っ子だよバカ言わんときにゃー。
ですって?
いやいや、さすが師匠!
私が惚れた漢のだけのことはあります。
それじゃ遠慮なく頂戴します。ありがとうございます。
てゆーかマジでお願いします。楽しみにお待ちしております。鳥小屋欲しかったんですけどAmazonで探してもいいのが無くて。
師匠の作品に惚れました。
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月27日(金) 23:49花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>小屋で雛が産まれるやつ。
ええええええ!雛をかえすんですか(想定外!) 鳥の種類によって穴の大きさや高さが違うし、そもそも人家に営巣するんでしょうか?
ご希望とあれば作ってみますがどんなデザインがいいんですか?
詳細キボンヌ
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月28日(土) 13:22花ちゃん
- [修正]
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月28日(土) 19:32偽レーサーT
- [修正]
ひっえー!
師匠って画家ですか?
しかもデザインも素晴らしい!
なんというアートなバードハウス!
そもそもそこらの建築家じゃこの発想は思いもつかんでしょ。やはり師匠はアーティストですね。それも世界に通用する一流。さすがです。
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月28日(土) 20:58偽レーサーT
- [修正]
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月29日(日) 0:21花ちゃん
- [修正]
褒め殺し館長こんばんは〜(^^♪
嫌だなぁ何年お付き合いしているんですか、そんな才能が私にある筈無いじゃありませんか!
ネットからのぱくりですよパクリ、分かってて言ってんでしょ(プン)
手許に有る材料からの製作なので余りみすぼらしく無い程度に作ります(´^∀^`)
敷地内に設置しての営巣はあり得ないだろうけどデザイン的に一応スズメ用の30φの穴にします
>ガスバーナーで炙った
先日我が家のガスバーナーのバルブが固くて動かなくなりました
分解したところO リングとバルブが癒着してました。
時々GASノズル刺すところにシリコンをスプレーするといいですよー
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月29日(日) 8:45花ちゃん
- [修正]
館長おはようございます!(^^♪
ホントに樹に括り付けるのですか、設置は屋外ですか?
雨ざらしなら耐水性の接着剤を使用する必要があり必須事項なので30秒以内にお答えください
チッ、チッ、チッ、・・・・・・・・・・・・・
Re.足かけ5年遂に完成スズメちゃんゲストハウス
- 2024年12月29日(日) 23:45花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
>屋外で使わせてもらいます!
だよねぇ〜 てかカーポートの屋根の下の可能性もあるので念のためお尋ねしました(^^♪
白木のままではまずいので外装用にウォールナット色の保護着色剤買ってきたけど屋根はどうしますか?
緑のペンキなら残っているけど悪い前例があるので黒ペンキ買っても良いですか
え! おいら江戸っ子のしかもセレブだから金に糸目を付けないから構わないって、、了解いたしました〜。
・・・マジどうしましょww