モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 21:23偽レーサーT
- [修正]

本日のランチ!でーん!
ネギチャーシュー麺!
やはりチャーシュー入れたの失敗だった。
ネギラーメンはシンプルにネギだけ入れて食うべし!
ここの店のチャーシュー厚切りデカ目が6枚か7枚入ってるからチャーシューはチャーシュー麺で食べた方が良い。ネギじゃなくて。
もう当分チャーシューはいいや、食い過ぎた…
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 21:46偽レーサーT
- [修正]
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 21:52偽レーサーT
- [修正]
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 21:58偽レーサーT
- [修正]
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 22:03偽レーサーT
- [修正]
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月22日(火) 22:09偽レーサーT
- [修正]
Re.山猫は眠らない
- 2022年11月24日(木) 10:32偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
透明ウィンカーって流行りましたよね。
風防をヤカンの蒸気で逆さに曲げて絞りハンドルの透明ウィンカー。
それに4イン1のヨシムラショートマフラー
シートは背もたれ付き2段シートw
ホーンは3連かゴッドファーザー
この仕様がゼッツーの正しいフォルムですよ。
師匠のブラックバージョンも正しい仕様に改造して下さい。不二子ちゃんにも特攻服着させてね♪
ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:10偽レーサーT
- [修正]

そもそもM15ってヤツはM14マスターピースなる競技銃を警察やFBIの法執行官が使うようになんちゃらかんちゃらだからM15なんだよ。って銃で要は警察関係御用達銃なんでしょ?
そーいった警察銃を想像すると自分はウッドではなくラバーを考えてしまうんです何故か。
WikipediaでM15の画素を見てもラバーグリップだし。
ひょっとしたらM15にラバーグリップは正しい選択なのかもしれない。
上記画像はWikipediaより拝借しました。<(_ _)>
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:17偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:25偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:39偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:44偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 17:48偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 18:00偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 18:26偽レーサーT
- [修正]

ちなみにKフレの357マグナムってなんか危なくね?
S&Wでも自ら作っていながらマグナム弾よりも38スペシャル弾を推奨してるよね。だからかどうか分からんけどM19でも38あるよね。数は少ないようだけど。
コクサイのM19はそんな数の少ないレアな38スペシャル弾シリンダーをモデルアップしてるのです。コクサイって偉いなー(決してM10シリンダーの流用コストダウンではありません www)(あ、流用でいいのか?) (
じゃあそもそもM10かM15でいーじゃないか)(どうなってんだM19のややっこしさ)(というかKフレームシリーズがややっこしいっつの)
でも2.5インチの方は357マグナム弾なんですよね、コクサイさんやるな。
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 18:29偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 21:34偽レーサーT
- [修正]
【訂正】
申し訳ございません!(^^;;
大訂正させていただきますm(__)m
上記記載事項全く違いました、、
コクサイM19は2.5インチだけではなく4インチにも357マグナム弾装填できます!
自分で書いていて、ん?なんかオレ書いてること変じゃね?と整理しましたら、
何かと勘違いしていたらしく、ほんとすんませんでしたーm(__)m
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 22:17偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 22:23偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 22:27偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 22:48偽レーサーT
- [修正]

コクサイM19コンバットマグナム4インチに
357マグナム弾は入ります。
直径同じだから38スペシャル弾も357マグナム弾も入りのは当然ですけど、
ここで『357マグナム弾も入ります』の意味合いは357マグナム弾を入れても357マグナム弾の全長がきちんと収まるシリンダーですという意味です。
でも、コクサイM10のシリンダーにも357マグナム弾が入ります。
つか、ややっこしいっつの、汗、
実銃はどうなってんやねん、、
花師匠お!
師匠、師匠、助けてくださいw
それともKフレームの357マグナム弾のシリンダーは38スペシャル弾シリンダーよりも肉厚っていうことなのかな?
よく分かんねーなKフレームシリーズって、
自分で、書いててどんどんドツボにハマり行くなり…
注、樹脂製シリンダーの貫通は違法ではありません。インサートで塞いでいるのはメーカーの自主規制です。インサート無いと発火も出来なくなるし。但し、バレルのインサートを抜くと取締りの対象になる場合がありますのでご注意下さい。
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 23:21偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 23:23偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 23:27偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 23:34偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月21日(月) 23:54偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月22日(火) 15:21花ちゃん
- [修正]
ん!?
誰か呼んでたのかな?
ナンダ気のせいか、、、、カツカツ(去り行く足音)
てか私にS&Wの事訊かないでください。
でも、流石にM10のシリンダーに375マグナム弾が装填できないのは知ってますよ。
大邸宅新築後まもなく押し掛けた時に蹴っ飛ばして、目ん玉が飛び出るほど叱られたウンじゅうまんえんのテッポーて
ギャラリーで探しちゃらコレですか????「TROY MUR−1 VLTOR WEAPON SYSTEMS」
AR系あまり関心無かったけど1円のHK416C落札してから少し興味がわいてきました。
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月22日(火) 17:15偽レーサーT
- [修正]
Re.ラバーグリップ
- 2022年11月22日(火) 20:33花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
おおお〜 ストック伸ばすとまるで足長の館長みたいでカッコイイです。
作動音も借金〜て素晴らしい!
ヤフオク覗いてきたら一番高いのはかなり実パーツが組み込まれて¥1,180,000でした。
確かロアレシーバーにシリアルナンバーが打刻されているのでロアとバレル以外はかなり実物パーツが組み込めるんですよね?
まぁ、M4がブームだった頃も我関せずだったからガスガンの事はチンプンカンプンで今浦島状態です。
テッポーは買えないけど羽毛布団は新しく買い換えましたよ、ハンガリー産マザーグースダウン95%フェザー5%を1.5kg充填で
側生地は綿100%の最上級品 <(`^´)> エッヘン、、、産地偽装が無ければだけど・・・
※しまう前にリアサイトの後ろのQRコードをスマホで読んでみてください。
もしかしたら使う前に取説を読んでくださいと書かれているのかも?
ヘビ次再び…
- 2022年11月20日(日) 16:54偽レーサーT
- [修正]

小沢仁志の還暦映画「BAD CITY」!
ほへ、おもろそう。
予告編観たら大好きなTAK∴(坂口拓氏)出演。アクションレベル高し。
実際の生死を賭けたタイマン勝負(もしくは3体1とかで)はTAK∴(坂口拓氏)の闘い方が理にかなっていると思う。というかあーじゃなきゃダメだろ。
まあ、生死を賭けたタイマン勝負をしたことありませんが(≧▽≦)
でもTAK∴(坂口拓氏)の格闘演技を観ていると気持ちいいよね。演技力0のジャニタレの格闘シーンには虫唾が走るけど。
出演者も全員濃いですねー(^^)
監督は「冷たい熱帯魚」
いいですね〜♪
主演小沢仁志氏のわざとらしいガンツキも好き(^^)(ピーパップハイスクール戸塚水産ヘビ次!菊リン、城東工業のテル、山田敏光と並んで好きだった。この4人は完全に主役を喰っていましたと私的感想。とくに城東テル役の白井光浩さんのファンでしたボク)
邦画のアクション映画もこういったレベルの高い格闘シーンを取り入れてもらえればもっと観にいくんだけどね。
ヘビ次の還暦祝いも兼ねてこの映画は映画館に観に行こう。っと。(^^)
https://www.badcity2022.com/
Re.ヘビ次再び…
- 2022年11月20日(日) 17:21偽レーサーT
- [修正]
Re.ヘビ次再び…
- 2022年11月20日(日) 17:28偽レーサーT
- [修正]
Re.ヘビ次再び…
- 2022年11月20日(日) 18:59偽レーサーT
- [修正]
CYPRESSさん、おこんばんは〜
ありゃりゃ!ほんとだ、
園が付いてたから早とちりしてしまいました、、ゴメンチャイませ <(_ _)>
園村健介さんって初めて知りましたがアクション監督なんですねー
予告で観ると格闘や銃の扱いシーンが結構イイ感じ♪
殺さない殺し屋の映画(題名失念)もそこそこ良かったけど。
デニーズ♪
- 2022年11月17日(木) 17:31偽レーサーT
- [修正]
最近デニーズにハマってます^ ^
本日のランチ♪
●オニオングラタンスープ(うん、美味しいッス、ロイヤルホストのオニオングラタンスープと甲乙つけられません、でもやっぱロイヤルホストかな…、、そん時の気分で違う?)
●シーザーサラダ(レタス、水菜、グリーンカール、紅大根、茹で卵、カリカリベーコン、4種のチーズ。セットサラダです)
●生ハムとルッコラのかぼちゃグラタン(好きなペンネです♪半熟卵がとろーり^ ^)
私のような紳士のランチとしてはベストチョイスだったと自負しています。
でも、もうすでに腹が減りました(≧∀≦)
灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 15:26偽レーサーT
- [修正]

本日は晴天なり。
真っ青空の秋晴れです^ ^
こんな日にツーリングに行かないと罰が当たると思い珍しく午前中からlet's go!
我が家では気温が暖かいですけど箱根は寒いと計算のできる私は厚着をしていきます。
知り合いが『自宅は暑いから箱根もそんなに寒くねーだろ』って箱根山をクソ舐めて半袖で箱根に行って極寒に涙した。という、そんな簡単な計算も出来ない人がいましたが私は違います。
ゴアティックのインナー上下。その上にプロテクター。さらにその上に厚手のジャケット。
完璧です。
こちらでは暑いですけど箱根山ではちょうど良い服装だと思います。
やはり私のようなプロフェッショナルライダーは服装にも拘るのです。
それでは行ってきます!
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 15:30偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 15:34偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 15:43偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 15:47偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:07偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:17偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:20偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:25偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:34偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:48偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 16:54偽レーサーT
- [修正]
作業終わるの明日って事だったんだけど今ちょうど2りんかんから電話があって終わったとのことです^ ^
これから引き取りに行ってきます。^ ^
マン島TTレースのタイヤってどうなんだろう。楽しみー♪
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 17:58偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:03偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:08偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:17花ちゃん
- [修正]
え!?たったの3750キロ
オイルとタイヤは劣化するけどチェーンは換えなくても良かったんじゃ
でも儲かったからイイや・・・・by2りんかん店主
>北野晶夫蘇る金狼!
そう言えば館長の自伝「汚れた英雄」て失くしたんでした?
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:18偽レーサーT
- [修正]
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:25偽レーサーT
- [修正]
師匠^ ^
チェーンも錆びまくっていたのでめんどくさいから交換してもらいました。
錆落としとチェーンオイルを勧められましたが(2りんかん店員さん良心的)自分ではちょっと出来そうにないので…(^^;;
Re.灼熱のキン肉マン!
- 2022年11月16日(水) 18:41偽レーサーT
- [修正]
ダンロップTT 100GP
ダンロップがTT100の前身となるK81を発売したのは、1968年のこと。
そしてK81を履くトライアンフ・スラクストンボンネビルで、
1969年にマン島TTに参戦したマルコム・アップヒルは、750ccプロダクションクラスで史上初の平均ラップ100mph≒160km/hオーバー、100.37mphを記録し、
劇的な優勝を達成したのである。
この戦果を記念して、当時のダンロップはK81の製品名をTT100に変更。
以後のTT100は、トライアンフを筆頭とする多くの英国車に標準採用されると同時に、世界中のレーシングライダーとスポーツ指向のライダーから、絶大な支持を集めることとなった。
なるほど!
やはり未舗装道でのレース用タイヤだったんだ。マン島って山坂起伏も激しいコースですからね。普段は一般道だし。
英国車250→メグロ250→カワサキエストレイヤの流れにもピッタリ合う!
TT 100GP買って良かったー^ ^
ルックスもいいしね。
【メグロの歴史】
『マン島レース優勝を果たしたベロセという英メーカーのベロセットKTTというレーサー。
これをベースに完成させたのが目黒製作所の第一号であるZ97。』
ここでもマン島レースが出てくる。
やはりマン島がバイクレースの聖地なんだな。
オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:05偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:14偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:21偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:26偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:48偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 15:54偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 16:00偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 16:04偽レーサーT
- [修正]
Re.オラは酔っぱらっただー♪天国に行っただー♪天国良いとこ一度は…
- 2022年11月15日(火) 16:11偽レーサーT
- [修正]
海老牡蠣肉
- 2022年11月13日(日) 22:58偽レーサーT
- [修正]
歴史を写したカメラたち
- 2022年11月13日(日) 19:11偽レーサーT
- [修正]
歴史を写したカメラたち。興味深いです。
焼きめし定食!
- 2022年11月11日(金) 19:45偽レーサーT
- [修正]
ブラックペイント
- 2022年11月10日(木) 19:57偽レーサーT
- [修正]

ウィリアム・クライン氏と森山大道氏と荒木経惟氏と木村 伊兵衛氏の写真はいいに決まってるんだけど、
でも今、
とても気になるのはブラックペイントのM3が昨日のなんでも鑑定団で4,500,000円の値を付けたということ。←女房からの情報。
この写真のカメラは私のコレクションです。
ブラックペイントのM3に新品同様のスーパーアンギュロンがでーん!と…どうですか、凄いでしょ?
つか、まあオレのブラックペイントは再生ペイントだけどね、←だったら価値ね〜だろwww
カメラもクルマもビンテージモノはオリジナルペイントじゃないと価値がでーん!と下がります。( ̄(工) ̄)
Re.ブラックペイント
- 2022年11月10日(木) 22:06花ちゃん
- [修正]
館長こんばんは〜(^^♪
TV視聴はほぼ録画で観ている私は今日見たのですが鑑定額を聞いてあんぐり(゚Д゚)
早速館長にお知らせと思ったら、ら、ら、ら・・・・
>まあオレのブラックペイントは再生ペイントだけどね、
なあんだ!
Re.ブラックペイント
- 2022年11月11日(金) 11:22偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
なんでも鑑定団を見た女房が驚いて『ライカのブラックペイントが450万だってよ!持ってないの!売れ!』と夜中近所中にこだまするような雄叫びで騒いでいたので知りました。
私のは再生ペイントモノですから価値がありません^ ^
某下町の有名カメラペイント専門店で20年前に塗り直しました。元々はシルバークローム。
そのとき、そのペイント屋さんの店主が話していましたが『数多く』の偽物ブラックペイントが出回っているとのことでした。
海外のカメラ店で本物だと信じて購入した人が塗装が汚くなったので塗り直してくれと(当時はオリジナルペイントを平気で剥し再塗装する人が普通に居たらしいです)
そうして古い塗装を剥がしてみたら、、製造番号を打ち直し黒くした偽M3ブラックペイントwww ヤバいですねー
塗装を剥がして初めて分かる打ち直し製造番号。
そんなのゴロゴロしてるらしいですよ。
んで、それを持ち主に告げたのかを尋ねましたら『いや、告げないよ。夢を壊してもしょうがないじゃん、黒でも銀でもライカはライカだよ。俺は注文された仕事をしっかりやるだけ。もちろん偽物を売る手助けはしないけど。』って言ってました。
今は赤外線?とかで判別できるんですかね?
新品で売り出された当時のブラックペイントはまったく人気なく(直ぐに剥げて真鍮地肌が見えちゃうので)一般の人はシルバークロームしか買わなかった。ブラックペイントを買う人は光モノが嫌いな報道カメラマンとか特殊な人だけだったらしくブラックペイントは数が少ないとのことです。
黒でも銀でも中身は同じなのに(しかも黒は不人気商品だったのに)
今は新品時上級グレードだったシルバークロームが20万…
下位グレード且つ不人気だった黒ペイントが450万…
どう考えてもアホな世界ですね。←おまえが言うな!www
Re.ブラックペイント
- 2022年11月11日(金) 13:12偽レーサーT
- [修正]
追記
稲垣吾郎さんのブラックペイントは本物だと思いますけど。
何しろ『なんでも鑑定団』で鑑定されたんですから。(注.私が保証するものではありません)
でも、どう考えても触ると剥げ落ちてしまうペイントよりもクロームメッキの質が良いと思いますが。
コレクターの世界ってのは摩訶不思議変態の集まりだー
↑
おまえが言うな!w