モデルガンミュージアム
掲示板 趣味多彩
似て非なるもの
- 2022年11月6日(日) 13:25偽レーサーT
- [修正]
似て非なるもの
- 2022年11月6日(日) 13:32偽レーサーT
- [修正]
似て非なるもの
- 2022年11月6日(日) 13:52偽レーサーT
- [修正]

ここです!
横浜市旭区『くぼ田』(さん)
以前の支那そば屋さんのラーメンと比べますと
(見た目が似てるのでつい比べたくなっちゃうw)
1、麺が幾分少なくなった
2、醤油が強めにツンとくる
3、若干塩っぱめ
4、チャーシューがさらに柔らかくなり箸で掴むとポロポロと…
5、チャーシューが若干薄くなった
6、たまごが半熟になった(支那そば屋さん時代のたまごはガチガチのハードボイルドエッグ)
7、スープにコクというか深みというかキレというか、つかその全部がトーンダウンした感じ(でもお気軽にあっさり食べるのにはいいかも)(値段はお気軽じゃないが、(^^;;
まあ、見た目は支那そば屋さんに似てるとはいえ、違う店ですので比較するのはナンセンスですけど、横浜ラーメン食べ歩き人民の方々のご参考になれば幸いです(≧∀≦)
似て非なるもの。
やはり鬼の支那そばは偉大であった。
Re.似て非なるもの
- 2022年11月6日(日) 14:31偽レーサーT
- [修正]
Re.似て非なるもの
- 2022年11月6日(日) 14:44偽レーサーT
- [修正]
ツーリング日和^ ^
- 2022年11月2日(水) 18:39偽レーサーT
- [修正]

久々にレーシングカーでツーリングしてきました漢HONDA絶好調!
きょうの神奈川暑かったですよー
部屋ではパンツとシャツで冷房入れてましたから。
箱根山もスカッと晴れてポカポカ暖か^ ^
気持良いツーリングでした。
(でも夕方から○にそうになったけど)
そういえば本日はハチ子の我が子記念6回目でした。
しかし6年なんてあっというまの為五郎ですね、ほっんと時が経つのが早いわー
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月2日(水) 18:49偽レーサーT
- [修正]
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月2日(水) 18:50偽レーサーT
- [修正]
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月2日(水) 18:54偽レーサーT
- [修正]
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月2日(水) 18:57偽レーサーT
- [修正]
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月5日(土) 11:58偽レーサーT
- [修正]
obiちゃん、どもん♪
あ、そーなのね、積もってたけど溶けちゃったのね(^▽^;)
11月なのに真夏のような頂上だったんで「すわ!異常気象!富士山噴火か!」とビビってたけどビビって損したwwww
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月5日(土) 12:02偽レーサーT
- [修正]
ん?
つーか、
こんなに真っ白に雪積もってたのに僅か1週間で殆ど溶けちゃうとか、
そっちのほーが異常っぽくね?( ;∀;)
なんか怖くなってきた。
Re.ツーリング日和^ ^
- 2022年11月5日(土) 12:21偽レーサーT
- [修正]
憩いのひとときvol.2
- 2022年10月30日(日) 21:13偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年10月30日(日) 21:18偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年10月30日(日) 21:27偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年10月31日(月) 18:29子連れ狼
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年10月31日(月) 18:39偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年10月31日(月) 22:32子連れ狼
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年11月1日(火) 11:55偽レーサーT
- [修正]
子連れさん、口内炎お見舞い申し上げます(涙)
私も口内炎や喉の痛みがしょっちゅうなのでプロポリス飴を毎月袋で買ってます。数ヶ月前からこの飴を毎日ふた粒舐めるようにしたら症状が改善されました。プロポリスって凄いですね。
やはりそのダムでしたか。玉石が特徴的ですよね^ ^
その先に美味いラーメン屋があるんですよ。あれ、名前なんつったかなー?
今度調べておきますw
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年11月1日(火) 12:04偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年11月1日(火) 12:05偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひとときvol.2
- 2022年11月1日(火) 12:07偽レーサーT
- [修正]
憩いのひととき…
- 2022年10月29日(土) 21:04偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月29日(土) 21:09偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月29日(土) 21:12偽レーサーT
- [修正]
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月30日(日) 0:12偽レーサーT
- [修正]
『西部戦線異状なし』って異状ありまくりじゃないっすか!
そうなのね、西部戦線って僅か数百メートルの陣地捕り合戦で300万人も戦死したんだ。塹壕戦でほぼ膠着のまま前線動かず撃ち合いしまくって死にまくったのね。勉強になりました。
しかし、ボルトアクションのライフルだけで戦地送られた歩兵ってヤバすぎ。間違いなく精神崩壊するでしょ。
この現代に100年前のモシンナガン持たされてウクライナ戦地に送られたロシアの子たちの現実をこの映画で見たような気になった。
ウクライナ、早く解決できることを祈ります。
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月30日(日) 0:16偽レーサーT
- [修正]
日本はいいなー
暖かい部屋でおむすび食って映画見ながらモデルガンガチャガチャしてくつろげるんだもん。
それだけで超幸せ♪
戦争怖いよー
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月30日(日) 17:27花ちゃん
- [修正]
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月30日(日) 18:12偽レーサーT
- [修正]
師匠こんばんは〜(まだ僕仕事中)
でましたねー!もはや伝説となりつつある冷酷冷徹冷血氷結1円落札GUN!素晴らしい!
これ迷彩色に塗りたくっちゃいましょうよ(痛GUNでもいいし)
あとパイポットも付けましょう。
>おうちに帰っても晩御飯が無くてコンビニおにぎり
ううううう、、そうなんんですよ。これが共働きの辛いところ。
夜は決まってセブンイレブンのおむすびか弁当かパンのローテーション。涙…
涙ってのはじぇんじぇん嘘で、じつはこれが結構いい感じなんですよ。女房が晩飯作ると「残さず食え!」「贅沢言うな!」の連発じゃないですか。
その日に食いたくもねーものも食べなきゃならなくなるし。
自分で好きなもの選んで食べる方がいいですよ。それにおむすび片手に映画観てるのって最高に楽しいんです。デザートにバナナかなんかも食べちゃったりして(^^)
今夜のおむすびは何にしようかな〜♪
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月30日(日) 22:56花ちゃん
- [修正]
再度こんばんは〜(^^♪
セブンイレブン繋がりなのでVol.2はシカトしてこちらへレス(⌒з⌒)
最近カレーコロッケが食べたくて近くのスーパーを巡っても無いのですよ・・・冷凍ネ
ネットで調べても20個入で送料¥1,380・・て、そんなの買わないでしょ、普通
以前はカト吉(現テーブルマーク)の冷凍コロッケが普通に売られていたのにねぇ
根性でググったら全店ではないが7-11に有るらしい、今日は湯上りでパジャマなので明日行ってみよう。
出来ることなら、ジャガイモにカレー粉のコロッケじゃなくてとろーりとしたルーが詰めてあるやつがイイ
無いものは無性に食べたいのですよね、、、人情として
Re.憩いのひととき…
- 2022年10月31日(月) 13:23偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちわ^ ^
ありましたねー!
カレーコロッケ!
すっかり忘れてましたが。
あれどうなっちゃったんでしょうか、
最近滅法見なくなりましたね。
あ、なんかだんだん思い出してきました。カレーコロッケ食べたくなっちゃいましたー
今夜セブンにあったら買って来よっと♪
野郎めし
- 2022年10月26日(水) 15:29偽レーサーT
- [修正]

最近チェーン店が増えてきた『野郎めし』
初食です。
看板やメニューの写真を見ると確かに肉が山盛りで頑強な野郎共が食うメシのよう。
きょうは肉がめっちゃ食いたかったので看板につられて食ってみた。
がああー!
はへ?薄い肉がたった4枚?写真で山盛りに見えたんですけど、(^^;;
あ、肉の下にキャベツで下駄はかして多く見せてんのねw
肉は見たところ80gくらいか…少ね!
これで748円?高くねー?
これだけじゃぜんぜん足らないのでモツ煮を追加した。
はへ?
なにこれ?
これまた薄くてクシャッとしたモツが4枚。
野菜はネコまんまのようなミクロに刻んだ人参と大根粒が少々。
これで418円?高くねーーーー?
生姜焼きもモツ煮の値段も税込だけどね。
お会計 合計で1166円也
昼飯食ったあと箱根行こうと思ったけど気分悪くなっちゃったんで行くのやめた。
気分が優れずに走りに行ってもいい事ないからね。
東名高速道路でUターンして帰宅しましたよ。
野郎めし?じゃなくて小学生の女子めしだね^ ^
ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 14:59偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 18:13偽レーサーT
- [修正]

ちなみに先日は漆黒醤油ラーメン食べた。
一味唐辛子をドバッと掛けて食うとめっちゃうま!それと辛味噌?のようなものも入れて食う。
背脂スープだから他豚骨系のようにネッチョリしてない。
背脂ってキレがいい。まるでCAWのガバのように。
CAWのガバはトリッガーのキレも素晴らしく良い。
自分的樹脂製オートの歴史ではトリッガーのキレはCAWガバが世界一だと思う。
遊んでて超楽しい。
発火はしたことないけど。空撃ち。
ん?そもそもCAWのガバってダミーカートだっけ?
そういえばこのガバ買いに千葉まで行ったなー
なんか、だんだん思いだしてきた。
店員さんに『刻印何にしますか?』と訊かれたんで『何がいいっすかね?』と逆に尋ねたら困らせてしまった^ ^
結局ナショナルマッチにした。CAWのガバは好きな刻印を選べたんだよね。
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 18:25偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 18:29偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 18:38偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月25日(火) 18:41偽レーサーT
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月26日(水) 12:16花ちゃん
- [修正]
Re.ラーメン魁力屋
- 2022年10月26日(水) 15:08偽レーサーT
- [修正]
師匠こんにちわ^ ^
>わたしのミリガバは経年劣化によりチャンバーが崩壊してジャンク化しました。
ありゃま!可哀想な師匠(涙)
クルマもそうですけど商品は新発売から暫く経ってから買うのがいいんですかね^ ^
クルマも出始め車両よりも1年経って年次改良した車両の方がいいですもんね。値引きもしてくれるし^ ^
伝説のすた丼屋
- 2022年10月25日(火) 11:49偽レーサーT
- [修正]
ゴルフ8の感想
- 2022年10月21日(金) 12:24偽レーサーT
- [修正]

昨年の10月。ゴルフ8の1000CC 3気筒を試乗したときの感想文です。
当時試乗してとても感動しましたのでその感想をこの掲示板にも投稿します。
その後、1500CCも試乗しようと思いましたが事情により試乗しませんでした。
結局、プリウスにビルシュタインを装着するも3気筒1000CCのゴルフ8の足元にも及びませんでした。
Cセグに興味のある方への参考になれば嬉しいです。
―――――――――
ゴルフ8に試乗してきました。
試乗前は、
1000CCの3気筒。
前期型7のキャリーオーバープラットフォーム。
リアサスはトレーリングアーム。
という事でまったく期待していませんでした。
が……、
試乗開始10メートルで…
私のプリウスAプレミアム+オプションてんこ盛り+レグノ…
そんなプリウスが木っ端微塵に粉砕されました。
何故プリウス買う前にゴルフを試乗しなかったのか、後悔しました。
(でもビルシュタイン装着がまだですのでビルシュタインに期待です)
ゴルフ8、乗り心地、ハンドリング、とても良いです(悔しいですけど)。
伸び縮み抜群に調律せれていると感じたサスペンションが天下一品の乗り心地です。底づきや不自然な挙動とは無縁の奥の深い乗り味、ずーっと運転したくなります。
(法定速度内での)トレーリングアームの動きがこんなに良い動きを披露する車は初めての経験です。プリウスの(後輪)ダブルウィッシュボーンより相当良いと評価します。
サスペンション、フレーム、ボディ、エンジン、トランスミッション、ステアリングインフォメーション、フィール、シート、ペダル配置、視界。その全てがバランスよく交わりひとつの良き作品になっております。そしてドライバーが乗り込むとそのドライバーもその作品に吸い込まれピタっと一体になれる車です。いえ、ドライバーが乗り、初めてひとつの作品になるのかもしれません。※ナビやエアコン操作などの便利機能は別にして。
日本の法定速度(0から120キロ)の枠内では世界一のCセグメントではないでしょうか。普段の移動だけでも幸せになれるクルマです。
以前、家内のクルマを探していたときに、ゴルフ6だか5だかを試乗したときにはゴルフに良い印象なく他車も色々試乗して結局BMW1シリーズを購入したのですが、その時代のゴルフとはまったくレベルが違うようです。
また、ゴルフ8を試乗した前後日に、ドイツ御三家、メルセデスベンツAクラス、BMW2シリーズ、アウディA3も試乗しましたが、この3台はゴルフ8よりも高い領域スピードに焦点を合わせているようで、日本の交通の流れではゴルフ8の方がマッチングしていると思いました。
私の感想はあくまでも『走る』『曲がる』『止まる』というクルマの基本性能。それと情緒的かつ抽象的にはなりますが『官能(エロさ)』『操る楽しさ』です。
あくまでもこの5点の感想ですから『先進電子デパイス?』『安全支援』『荷室広さ』『後席広さ』『燃費』等は度外視しております。でも室内のパッケージも良かったですよ。
私的には1000CCのゴルフ8 は今のところ私が歩んだカーライフでは人生最高のCセグメントです。
やはりスペックだけではクルマは語れませんね。
人間を生まれや学歴だけで評価できぬよう、クルマも仕様書だけでは評価できないことを改めて痛感したゴルフ8でした。
ただ、1000CCの3気筒で乗り出し380万円!と聞いてしまうと普通は尻込みしてしまいます。でも試乗してその値札に私は納得しました。
来週は1500CCのゴルフ8を1日借りる予約をしました。箱根で思う存分運転してきます。またインプレしたいと思いますので宜しくお願いします。
1500のリアサスはマルチリンクだからさらに良いのでしょうか?楽しみです。
-------------------------------------
以上、昨年10月の感想でした。
どの車もそうですがゴルフの納期もかなり待つようですね。
早く常識的な納期になってもらいたいものです。
ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 10:09偽レーサーT
- [修正]
メルセデスベンツ206式C220d
速度30キロ前後時にアクセル開閉しますと、ディーゼルエンジンとマイルドハイブリッドのモーター駆動が上手く繋がらず、トランスミッションとの連結もギクシャク。
低速域で走っていると度々ムカッ!っとしてましたが、走行距離4000キロを超えた最近は段々とスムーズに繋がるようになってきました。
ロムが私の運転操作を学習してきたのか、各パーツのバリがとれてきたのか(今時バリとかあるのか?w)きめ細やかに動くようになってきました。
エンジン音も車外ではガラガラとディーゼル特有の音がしますが車内ではそれに気付きません。
アクセルを開いていくとクゥーン、高速域ではグゥーンと、ディーゼルエンジンらしからぬ中々良い音がします。エンジン振動も皆無です。
高速道路、ワインディングでは、ディーゼルエンジンの利点、太いトルクが、まるでパワフルな直列六気筒であるかのような、滑らかに且つ押し出しの強い爽快な走りを披露してくれます。
直6の限界はあと2000回転ほど上にあるでしょうけど、
東名高速道制限速度120キロ付近での加減速のフィーリングは六気筒と遜色ありません。この時ばかりは聞かされなければまず4気筒とわからないと思います。
EQブーストのトルクとエンジントルクが交わったパワーが力強く、
とても2リッター4気筒エンジンだとは思えません。まさに完全バランスされたハイパワー直6エンジンの如く、力強く滑らかに加速し、巡行し、キレ良く減速もします。これが440Nのエンジンに48Vモーターパワーが足されたメルセデスベンツF1血統マイルドハイブリッドシステムなのです。
それに足も良く動くようになりました。併せて後輪操舵がいい動きをしてくれます。
鼻がクイッと入りスパっと旋回していきます。ロールはあるもののコントロールは容易です。出口は強力トルクで立ち上がって行きます。乗り心地がすこぶる良いのにスポーツ走行でもまず破綻しない優れた足です。ワインディングが楽しくなります。
消費燃費は納車から4300キロ走った平均はリッター15キロです。これは私が普段乗るプリウスと変わらない数値です。
という事でラーメン食べて箱根に走りに行ってきました(しかも2週連続)。
先週も同じ場所を走りましたが、何回走っても楽しいものです。本日は霧が凄いことになっていました。こういった日は私のような極端に足が長く(しかもハンサム)、そして私のような超一流、超一級なドライバーも、形無しですね。
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 10:16偽レーサーT
- [修正]
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 10:38偽レーサーT
- [修正]
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 10:56偽レーサーT
- [修正]
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 10:58偽レーサーT
- [修正]
芦ノ湖スカイライン
法定速度内でのメルセデスベンツ206式C220dの走行シーン
ディーゼルなのに中々良い音します。
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 11:07偽レーサーT
- [修正]
Re.ディーゼルエンジンのクルマ
- 2022年10月19日(水) 11:25偽レーサーT
- [修正]
100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月4日(火) 15:47偽レーサーT
- [修正]

Facebookの『思い出』をクリックしたら出てきた写真。
モデルガンを知らない客にこのコレクションを見せると100人中100人が本物の超高額ビンテージ品だと思って土下座する。
100人はちょっとオーバーだったが少なくとも3人中3人は平伏した。(そんなに客来ないし)
実はモデルガンなんだよーウヒャヒャ。と話すと更に驚愕して土下座する。
ハートフォード・パターソン・外装カスタム&トラベラーズキット。これが樹脂製のモデルガンだと思える人はいるのだろうか?
カスタマーに感謝。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月10日(月) 13:37偽レーサーT
- [修正]
CYPRESSさん こんにちは
M29とパイソンはやはりブルーですね。
ガバも1911はブルーがいいと思います。
でもM1はマッド仕上げで傷つき錆が浮き、スライド先端が白く変色してる個体が好きでーす。
誰も実銃とは思わないモデルガン
- 2022年10月12日(水) 23:52花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月13日(木) 17:35偽レーサーT
- [修正]
師匠様
GUN趣味復活おめでとうございます。
火の鳥不死鳥不死身の花ちゃん師匠さすがです!
1円コレクション、これ実物大ですか?
サブレッサーとかカッコいいじゃないですか。出品者さん爆泣きだったでしょう。かわいそうにw
GUN、クルマ、バイクは男の趣味ですよ。生きている間はなにも引退する必要はないのでは?死んだらボクに全部くれればいいんですから。遺言書に書いておいてください。
ちなみに男のクセにGUNを好きじゃない奴は信用なりませんw
その点、花ちゃん師匠は男の中の漢です!
どんどん復活しましょう!GUNを弄り回しているとボケませんよ。
趣味万歳!
PS
最近Nゲージもいいかな?と思いつつあります。
プロのジオラマ職人にスイスの町や渓谷や川や山を作ってもらって大きな吊り橋を鉄道が走る。いや〜最高!
広い土地を買って大きい家を建てて30畳くらいのジオラマスペースを作って。その隣には今まで集めたコレクションを展示したリアルモデルガンミュージアムの部屋(約50畳)。最高!
正直趣味があったから今のオレがいるみたいな、趣味→夢→夢実現のために頑張る→夢実現→自己満足w→そのおかげで高額な納税もできガキどもも私立の大学行ける。
趣味っていいんです。趣味のおかげで家族皆ハッピー!趣味は正義。
正義のためにこれからもっと頑張ろう。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月13日(木) 20:20花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月14日(金) 15:44偽レーサーT
- [修正]
あれ?電車の動画が消えてるwあとで観ようとおもったのに(^^)
師匠〜!
フローリングと比較すると実物大っぽいですね。
>明日には届くと思います。
あ、まだお手元にあるわけじゃないんすね、、
届いたら自慢して下さい。
でも1円とか、そんな落札って本当にあるんですね。1円で出品して、もし入札者が1人ならヤバいっすね。
プリウス純正OPの20万もするオーディオ。そのスピーカーがダッシュボードの上に置くタイプで目障りでした。んで邪魔クセーこんなのいらんわ!と息子に出品させました。1円スタートでやれや、と私は言ったんですけど息子が「もし入札者1人しか居なかったらどうすんだ!」っていうので「んなわけねーだろ」と思ってましたが実際そんなこと起きるんですね。
ちなみにオーディオは5万で売れました。入札者1人だったけど。ほぼ新品が5万なら安いですよね?落札金は息子と折半にしました。
あ、1円で落札されたHKは1,000円でオビワンに転売して儲けて下さい。
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月14日(金) 18:29花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月15日(土) 18:48偽レーサーT
- [修正]
師匠〜♪
動画ありがとうございます。
Nゲージの世界いいですね〜♪
でも自分は電車自体が好きというよりもジオラマが好きなんですかね〜
ジオラマだけだとまた違うし、ジオラマに電車が走って初めて完成ですねー
最近はインスタでNゲージの動画を沢山フォローしてそればっか観ています。
どんだけ観ても飽きませんね〜笑
>レールは18mmくらいで、ハンドルはもとより、前後アイアンサイトも稼働するし、スコープなんてダイヤルまで回りますよ。
えっー!本格的じゃないっすか!弾まで撃てるとは、、1円www スゲー
>↑機会が有ればいずれ
げっ!そっちの方、ますますパワーアップですか?
刀もNゲージもモデルガンも底なしになってくるから趣味ってのは立ち悪いですね。
「俺はキャバクラとかギャンブルとかやってねーんだからクルマやバイクやカメラや拳銃ぐらいいいじゃねーか!」
と女房に言ったら
「キャバクラやギャンブルやってもらったほーがいいわっ!」
と返された過去のやり取りが走馬灯のように…(遠い目)
10人に9人が真剣だと思う刀(ほんとかよ!
- 2022年10月17日(月) 23:06花ちゃん
- [修正]
Re.100人が実銃と思うモデルガン
- 2022年10月19日(水) 10:01偽レーサーT
- [修正]
師匠おはようございます^ ^
ひえー
本格的な模造刀ですね
私もガキの頃3千円くらいのオモチャの模造刀を買って空き地で枯枝ぶった斬ってましたが、模造刀でもスパッと切れちゃうんですよね。
切り口も包丁で大根切ったように綺麗でした。
刃がついてないのになんで切れるのか不思議でした。
この模造刀は親父に見つかってぶん殴られて没収されちゃいましたが、、
カタナも漢の趣味ですねー